5706  東証プライム

三井金属

868
お気に入り
レポート銘柄
ブログを書く

会員登録(無料)が必要です

『お気に入り登録、レポート銘柄登録』の他にも、『銘柄の予想投稿』や『ブログ投稿』など、さまざまな機能が使えます。

ログイン

株価(06/10)

4,968.0
-17.0(-0.34%)

三井金属のニュース

三井金属のニュース一覧

日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は続落、ソフトバンクグループが1銘柄で約67分押し下げ

配信元:フィスコ
投稿:2021/05/12 12:36
12日前引け時点の日経平均構成銘柄の騰落数は、値上がり52銘柄、値下がり171銘柄、変わらず2銘柄となった。

日経平均は続落。169.07円安の28439.52円(出来高概算7億0188万株)で前場の取引を終えている。

前日の米国市場ではNYダウは続落。引き続きインフレと長期金利上昇への警戒感から売りが優勢だった。しかし、前の日とは対照的に、直近まで好調だった景気循環株を中心に利益確定売りが出た一方、ハイテク株は取引後半には持ち直し、ナスダック総合指数は小幅な下落、フィラデルフィア半導体指数(SOX指数)に至ってはプラスで引けた。米ハイテク株安の目先の一服感を受けて、前日に900円超と大幅下落した日経平均は自律反発狙いの買いも入るなか103円高でスタート。しかし、依然として警戒感はくすぶっており、勢いなく間もなくマイナスに転じると、その後は28500円を下回った水準での推移が続いた。

個別では、前日に決算を発表したところで、シャープ<6753>トプコン<7732>石原産業<4028>ジェイリース<7187>などが大幅高に。また、第1四半期が想定以上の大幅増益となったセレス<3696>はストップ高となっている。一方、決算が失望感を誘った日産自動車<7201>、三井金属鉱業<5706>、三井E&S<7003>などは大きく売られた。そのほか、「2021年3月期の純利益が4兆9000億円強になったことが分かった」との観測報道があったソフトバンクグループ<9984>は寄り付きこそ小高く始まったが、すぐに売りに押されてマイナス圏での推移となった。また、市場予想を僅かながら上回る上半期業績見通しを発表したSUMCO<3436>も一時は大きく上昇したものの、地合いの悪化もあり急失速すると前日終値をやや下回る水準での推移となった。

売買代金上位では、ソフトバンクグループ、東京エレクトロン<8035>任天堂<7974>トヨタ<7203>、SUMCO、日本製鉄<5401>、日産自動車、伊藤忠<8001>などが下落。一方、ファーストリテイリング<9983>レーザーテック<6920>キーエンス<6861>、マネックスG<8698>などは堅調推移となっている。

セクターでは、海運業、卸売業、鉄鋼、電気・ガス業、不動産業などが下落率上位となっている。一方、サービス業、ゴム製品、精密機器、保険業、鉱業の5業種が上昇率上位に並んでいる。東証1部の値上がり銘柄は全体の31%、対して値下がり銘柄は64%となっている。

値下がり与トップはソフトバンクグループ<9984>となり1銘柄で日経平均を約67円押し下げた。同2位は東京エレクトロン<8035>となり、ダイキン<6367>信越化<4063>横河電機<6841>などがつづいた。

一方、値上がり寄与トップはファーストリテイリング<9983>となり1銘柄で日経平均を約42円押し上げた。同2位はエムスリー<2413>となり、ヤマハ<7951>、リクルートHD<6098>キッコーマン<2801>などがつづいた。


*11:30現在


日経平均株価  28439.52(-169.07)

値上がり銘柄数  52(寄与度+131.05)
値下がり銘柄数 171(寄与度-300.12)
変わらず銘柄数  2

○値上がり上位銘柄
コード  銘柄         直近価格        前日比 寄与度
<9983> ファーストリテ    88210         1170 +42.13
<2413> エムスリー       7312          152 +13.14
<7951> ヤマハ          6170          260 +9.36
<6098> リクルートHD      5075           68 +7.35
<2801> キッコーマン      6800          130 +4.68
<4021> 日産化学         5980          130 +4.68
<7832> バンナムHD       7862          122 +4.39
<6762> TDK           14090          100 +3.60
<6753> シャープ         1830           89 +3.21
<9766> コナミHD         6440           80 +2.88
<6724> エプソン         1924           37 +2.66
<4507> 塩野義          5932           66 +2.38
<2871> ニチレイ         2884          121 +2.18
<4324> 電通G           3535           60 +2.16
<4503> アステラス薬     1691.5         11.5 +2.07
<4042> 東ソー          2086          111 +2.00
<5301> 東海カ          1756           55 +1.98
<9613> NTTデータ        1711           10 +1.80
<2502> アサヒ          4746           49 +1.76
<5108> ブリヂストン      4614           45 +1.62

○値下がり上位銘柄
コード  銘柄         直近価格        前日比 寄与度
<9984> ソフトバンクG     9200         -308 -66.55
<8035> 東エレク        47130         -870 -31.33
<6367> ダイキン        21265         -755 -27.19
<4063> 信越化         17755         -260 -9.36
<6841> 横河電          1831         -187 -6.73
<8001> 伊藤忠          3306         -178 -6.41
<8252> 丸井G           1871         -173 -6.23
<7733> オリンパス      2149.5          -42 -6.05
<8830> 住友不          3652         -162 -5.83
<6954> ファナック       25380         -145 -5.22
<3659> ネクソン         3305          -60 -4.32
<7267> ホンダ          3277          -55 -3.96
<6988> 日東電          8580         -110 -3.96
<9433> KDDI           3400          -18 -3.89
<8058> 三菱商          2895         -98.5 -3.55
<6305> 日立建          3465          -95 -3.42
<4568> 第一三共         2752         -30.5 -3.30
<6113> アマダ          1117          -86 -3.10
<8031> 三井物         2427.5         -78.5 -2.83
<3405> クラレ          1172          -72 -2.59

<CS>
配信元: フィスコ
銘柄スクリーニング

三井金属の取引履歴を振り返りませんか?

三井金属の株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。