3333  東証プライム

あさひ

805
お気に入り
レポート銘柄
ブログを書く

会員登録(無料)が必要です

『お気に入り登録、レポート銘柄登録』の他にも、『銘柄の予想投稿』や『ブログ投稿』など、さまざまな機能が使えます。

ログイン

株価(15:00)

年高値
1,480.0
+10.0(+0.68%)
買い

目標株価

1,570

株価診断

割高

個人予想

買い

アナリスト

対象外

あなたの予想

未投稿

あさひのニュース

あさひのニュース一覧

日経平均は続落、香港株高や配当に絡んだ動きが支え、海運大幅続落

配信元:フィスコ
投稿:2021/09/28 15:58
日経平均は続落。27日の米国市場でNYダウは4日続伸し、71ドル高となった。ただ、長期金利の上昇でナスダック総合指数は続落。本日の日経平均も97円安からスタートすると、朝方には一時30001.99円(前日比238.07円安)まで下落した。半導体関連を中心とした値がさ株に加え、配当権利落ち前の海運株が売られた。しかし、中国人民銀行(中央銀行)が「不動産市場の健全な発展を守る」と表明したことで香港株が大きく上昇したほか、配当取りの動きや配当再投資目的の先物買い観測も支えとなって下げ渋った。

大引けの日経平均は前日比56.10円安の30183.96円となった。東証1部の売買高は15億0677万株、売買代金は3兆8105億円だった。業種別では、海運業、精密機器、空運業が下落率上位だった。一方、鉱業、繊維製品、銀行業が上昇率上位だった。東証1部の値下がり銘柄は全体の48%、対して値上がり銘柄は47%となった。

個別では、売買代金上位の郵船<9101>、川崎船<9107>商船三井<9104>が揃って大幅続落。川崎船は売買代金・下落率とも東証1部で2位にランクインした。値がさ株ではレーザーテック<6920>が3%、キーエンス<6861>が2%超の下落。ファーストリテ<9983>ソニーG<6758>は小安い。しまむら<8227>あさひ<3333>は決算を受けて売りがかさみ、上場廃止に係る猶予期間入り銘柄となったグリーンズ<6547>はストップ安水準で取引を終えた。一方、ソフトバンクG<9984>が2%超上昇し、三菱UFJ<8306>や三井住友<8316>といったメガバンク株も堅調。トヨタ自<7203>は連日で上場来高値を更新し、INPEX<1605>は原油高で4%超上昇した。また、業績上方修正のJNS<3627>やジューテック<3157>が東証1部上昇率上位に顔を出した。
<HK>
配信元: フィスコ
銘柄スクリーニング

あさひの取引履歴を振り返りませんか?

あさひの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。