1,098円
東急不動産ホールディングスのニュース
*12:35JST 後場に注目すべき3つのポイント~金利上昇一服も半導体株安が指数の重しに
31日の後場の取引では以下の3つのポイントに注目したい。
・日経平均は4営業日ぶりに反発、金利上昇一服も半導体株安が指数の重しに
・ドル・円は下げ渋り、アジア株高で
・値上り寄与トップはファーストリテ<9983>、同2位はアドバンテスト<6857>
■日経平均は4営業日ぶりに反発、金利上昇一服も半導体株安が指数の重しに
日経平均は4営業日ぶりに反発。前日比65.83円高(+0.17%)の38119.96円(出来高概算7億5000万株)で前場の取引を終えている。
30日の米国株式市場は続落。ダウ平均は330.06ドル安(-0.86%)の38111.48ドル、ナスダックは183.50ポイント安(-1.08%)の16737.08、S&P500は31.47ポイント安(-0.60%)の5235.48で取引を終了した。セールスフォースの弱い決算を嫌気した売りが重しとなり、寄り付き後、下落。NY連銀のダドリー前総裁の見解を受け、一部で追加利上げを警戒した売りも強まり続落した。1-3月期国内総生産(GDP)が予想通り下方修正されたほか、個人消費も弱く、さらに31日に発表を控えるPCE価格指数を警戒した売りに、相場は終日軟調に推移。一方、ウィリアムズNY連銀総裁が講演で、利上げが自分の基本シナリオではないと指摘すると、売りが後退し相場は下げ止まった。
米国株は下落したものの、セールスフォースによる影響が大きいことは既に織り込まれていたことから、東京市場は買い優勢で取引を開始した。日経平均は前日の下落に対する反動が先行し前日比プラス圏で推移。朝方、「政府が公務員年金など100兆円規模の公的マネーを積極運用に回す」と報じられたことも買い材料視された。ただ、値がさ半導体株の下落が指数を押し下げたことで上値の重い展開となった。
日経平均採用銘柄では、金利上昇一服を受けて、三井不動産<8801>、三菱地所<8802>、東急不HD<3289>、東京建物<8804>など不動産株が買われたほか、大和証G<8601>、野村ホールディングス<8604>、三井住友<8316>など金融株も上昇。このほか、東京電力HD<9501>、ヤマトホールディングス<9064>、IHI<7013>、京成電鉄<9009>も買われた。
一方、米国市場でフィラデルフィア半導体株指数(SOX指数)が続落となったことから、東京エレクトロン<8035>、レーザーテック<6920>、ディスコ<6146>、スクリーンHD<7735>、アドバンテスト<6857>と半導体株の一角が売られた。また、ニデック<6594>、荏原製作所<6361>、古河電工<5801>、キーエンス<6861>もさえない。
業種別では、証券・商品先物取引業、不動産業、電気・ガス業、石油・石炭製品、銀行業などが上昇した一方、パルプ・紙、保険業の2セクターのみ下落した。
長期金利の指標である新発10年物国債利回りは1.060%あたりで推移しており上昇基調は一服。日本銀行が本日通知した今月最後の定例の国債買い入れオペ(公開市場操作)では、残存期間「5年超10年以下」など5本すべての購入額を前回から据え置いたことで、日銀による金融政策の早期正常化への思惑がやや後退した様子。ただ、本日夕方に発表される6月のオペ運営方針や6月日銀金融政策決定会合への思惑は根強いことで、引き続き債券市場は上下に振れやすい状況と言えよう。
本日は大引けでMSCI定期見直しに関するリバランスが発生することから、大きな需給イベントを前に様子見姿勢が強まることで、後場の日経平均は前日終値水準でのもみ合いとなりそうだ。
■ドル・円は下げ渋り、アジア株高で
31日午前の東京市場でドル・円は下げ渋り、157円02銭から156円57銭まで下落後は小幅に戻した。米10年債利回りのじり安で、ややドル売りに振れやすい。ただ、日経平均株価はプラスを維持し、アジア株高を好感した円売りが主要通貨を支えた。
ここまでの取引レンジは、ドル・円は156円57銭から157円02銭、ユーロ・円は169円45銭から170円08銭、ユーロ・ドルは1.0811ドルから1.0834ドル。
■後場のチェック銘柄
・阿波製紙<3896>、アルファ<4760>など、5銘柄がストップ高
※一時ストップ高(気配値)を含みます
・値上り寄与トップはファーストリテ<9983>、同2位はアドバンテスト<6857>
■経済指標・要人発言
【経済指標】
・日・5月東京都区部消費者物価指数(生鮮食品除く):前年比+1.9%(予想:+1.9%、4月:+1.6%)
・日・4月失業率:2.6%(予想:2.6%、3月:2.6%)
・日・4月有効求人倍率:1.26倍(予想:1.28倍、3月:1.28倍)
・日・4月鉱工業生産速報値:前月比-0.1%(予想:+1.5%、3月:+4.4%)
・中・5月製造業PMI:49.5(予想:50.5、4月:50.4)
・中・5月非製造業PMI:51.1(予想:51.5、4月:51.2)
【要人発言】
・鈴木財務相
「為替レートはファンダメンタルズを反映し市場で決められるもの」
「為替の急激な変化は好ましくない」
「行き過ぎた動きには適切に対応するとの基本的な考えに変わりはない」
<国内>
・特になし
<海外>
・特になし
<CS>
・日経平均は4営業日ぶりに反発、金利上昇一服も半導体株安が指数の重しに
・ドル・円は下げ渋り、アジア株高で
・値上り寄与トップはファーストリテ<9983>、同2位はアドバンテスト<6857>
■日経平均は4営業日ぶりに反発、金利上昇一服も半導体株安が指数の重しに
日経平均は4営業日ぶりに反発。前日比65.83円高(+0.17%)の38119.96円(出来高概算7億5000万株)で前場の取引を終えている。
30日の米国株式市場は続落。ダウ平均は330.06ドル安(-0.86%)の38111.48ドル、ナスダックは183.50ポイント安(-1.08%)の16737.08、S&P500は31.47ポイント安(-0.60%)の5235.48で取引を終了した。セールスフォースの弱い決算を嫌気した売りが重しとなり、寄り付き後、下落。NY連銀のダドリー前総裁の見解を受け、一部で追加利上げを警戒した売りも強まり続落した。1-3月期国内総生産(GDP)が予想通り下方修正されたほか、個人消費も弱く、さらに31日に発表を控えるPCE価格指数を警戒した売りに、相場は終日軟調に推移。一方、ウィリアムズNY連銀総裁が講演で、利上げが自分の基本シナリオではないと指摘すると、売りが後退し相場は下げ止まった。
米国株は下落したものの、セールスフォースによる影響が大きいことは既に織り込まれていたことから、東京市場は買い優勢で取引を開始した。日経平均は前日の下落に対する反動が先行し前日比プラス圏で推移。朝方、「政府が公務員年金など100兆円規模の公的マネーを積極運用に回す」と報じられたことも買い材料視された。ただ、値がさ半導体株の下落が指数を押し下げたことで上値の重い展開となった。
日経平均採用銘柄では、金利上昇一服を受けて、三井不動産<8801>、三菱地所<8802>、東急不HD<3289>、東京建物<8804>など不動産株が買われたほか、大和証G<8601>、野村ホールディングス<8604>、三井住友<8316>など金融株も上昇。このほか、東京電力HD<9501>、ヤマトホールディングス<9064>、IHI<7013>、京成電鉄<9009>も買われた。
一方、米国市場でフィラデルフィア半導体株指数(SOX指数)が続落となったことから、東京エレクトロン<8035>、レーザーテック<6920>、ディスコ<6146>、スクリーンHD<7735>、アドバンテスト<6857>と半導体株の一角が売られた。また、ニデック<6594>、荏原製作所<6361>、古河電工<5801>、キーエンス<6861>もさえない。
業種別では、証券・商品先物取引業、不動産業、電気・ガス業、石油・石炭製品、銀行業などが上昇した一方、パルプ・紙、保険業の2セクターのみ下落した。
長期金利の指標である新発10年物国債利回りは1.060%あたりで推移しており上昇基調は一服。日本銀行が本日通知した今月最後の定例の国債買い入れオペ(公開市場操作)では、残存期間「5年超10年以下」など5本すべての購入額を前回から据え置いたことで、日銀による金融政策の早期正常化への思惑がやや後退した様子。ただ、本日夕方に発表される6月のオペ運営方針や6月日銀金融政策決定会合への思惑は根強いことで、引き続き債券市場は上下に振れやすい状況と言えよう。
本日は大引けでMSCI定期見直しに関するリバランスが発生することから、大きな需給イベントを前に様子見姿勢が強まることで、後場の日経平均は前日終値水準でのもみ合いとなりそうだ。
■ドル・円は下げ渋り、アジア株高で
31日午前の東京市場でドル・円は下げ渋り、157円02銭から156円57銭まで下落後は小幅に戻した。米10年債利回りのじり安で、ややドル売りに振れやすい。ただ、日経平均株価はプラスを維持し、アジア株高を好感した円売りが主要通貨を支えた。
ここまでの取引レンジは、ドル・円は156円57銭から157円02銭、ユーロ・円は169円45銭から170円08銭、ユーロ・ドルは1.0811ドルから1.0834ドル。
■後場のチェック銘柄
・阿波製紙<3896>、アルファ<4760>など、5銘柄がストップ高
※一時ストップ高(気配値)を含みます
・値上り寄与トップはファーストリテ<9983>、同2位はアドバンテスト<6857>
■経済指標・要人発言
【経済指標】
・日・5月東京都区部消費者物価指数(生鮮食品除く):前年比+1.9%(予想:+1.9%、4月:+1.6%)
・日・4月失業率:2.6%(予想:2.6%、3月:2.6%)
・日・4月有効求人倍率:1.26倍(予想:1.28倍、3月:1.28倍)
・日・4月鉱工業生産速報値:前月比-0.1%(予想:+1.5%、3月:+4.4%)
・中・5月製造業PMI:49.5(予想:50.5、4月:50.4)
・中・5月非製造業PMI:51.1(予想:51.5、4月:51.2)
【要人発言】
・鈴木財務相
「為替レートはファンダメンタルズを反映し市場で決められるもの」
「為替の急激な変化は好ましくない」
「行き過ぎた動きには適切に対応するとの基本的な考えに変わりはない」
<国内>
・特になし
<海外>
・特になし
<CS>
この銘柄の最新ニュース
東急不HDのニュース一覧- 信用残ランキング【売り残減少】 ヒューリック、サンリオ、大日印 2024/12/29
- 後場に注目すべき3つのポイント~クリスマス休暇で商い閑散続く 2024/12/25
- 日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は小幅に続落、コナミGが1銘柄で約8円分押し下げ 2024/12/25
- 日経平均は続落、クリスマス休暇で商い閑散続く 2024/12/25
- 「不動産関連」が30位にランクイン、日銀の追加利上げ見送りで再評価機運<注目テーマ> 2024/12/23
マーケットニュース
- 来週の株式相場に向けて=新春はAIビッグデータ&量子関連に刮目 (12/30)
- 東京株式(大引け)=386円安、前週末の反動で売り優勢となり4万円台着地ならず (12/30)
- NY各市場 5時台 ダウ平均は296ドル安 ナスダックもマイナス圏での推移 (12/31)
- 続伸、寒波による暖房需要の拡大見通しで=NY原油概況 (12/31)
おすすめ条件でスクリーニングされた銘柄を見る
東急不動産ホールディングスの取引履歴を振り返りませんか?
東急不動産ホールディングスの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。