1963  東証プライム

日揮ホールディングス

2230
お気に入り
レポート銘柄
ブログを書く

会員登録(無料)が必要です

『お気に入り登録、レポート銘柄登録』の他にも、『銘柄の予想投稿』や『ブログ投稿』など、さまざまな機能が使えます。

ログイン

株価(06/07)

1,210.5
+5.0(+0.41%)
買い

目標株価

1,616

あなたの予想

未投稿

日揮ホールディングスのニュース

日揮ホールディングスのニュース一覧

日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は反発、KDDIが1銘柄で約8円分押し上げ

配信元:フィスコ
投稿:2022/11/18 12:52
18日前引け時点の日経平均構成銘柄の騰落数は、値上がり153銘柄、値下がり63銘柄、変わらず9銘柄となった。

日経平均は反発。47.49円高の27978.06円(出来高概算5億5459万株)で前場の取引を終えている。

17日の米株式市場でダウ平均は7.51ドル安(−0.02%)とほぼ横ばい。セントルイス連銀ブラード総裁のタカ派発言を受けて売りが先行し、序盤は大幅下落。失業保険申請件数の減少で労働市場の強さが証明され、利上げを後押しする結果となったことで一段安となった。その後、押し目買いや予想を上回った一部企業決算を好感した買いが下支えとなり、終盤にかけては下げ幅を縮小した。ナスダック総合指数は−0.34%と続落。一方、引け後に発表された米半導体企業の堅調な決算も手伝い、日経平均は79.25円高からスタート。時間外取引のナスダック100先物の堅調推移や香港ハンセン指数の上昇が支援要因になる一方、新規の買い手掛かりに欠ける中、上値は重く、28000円を挟んだ一進一退が続いた。

個別では、米アプライド・マテリアルズの予想を上回る決算を受けてアドバンテスト<6857>ソシオネクスト<6526>の半導体関連の一角が上昇。為替の円安により日産自<7201>三菱自<7211>の自動車も高い。インドの主要二輪車メーカーから燃料噴射システムを受注したミクニ<7247>は急伸。トランス・コスモス<9715>は国内証券による新規買い推奨が材料視された。ほか、前日の決算説明会の内容が好感された日本電波工業<6779>が大幅に上昇している。一方、レーザーテック<6920>、ソフトバンクG<9984>メルカリ<4385>、リクルートHD<6098>のハイテク・グロース株が下落。キーエンス<6861>、HOYA<7741>信越化<4063>など値がさ株も軟調。東証プライム市場の値下がり率上位にはメドピア<6095>、Sansan<4443>マネーフォワード<3994>など中小型グロース株が散見される。

セクターでは保険、繊維製品、輸送用危機が上昇率上位となった一方、海運、サービス、陸運が下落率上位となった。東証プライム市場の値上がり銘柄は全体の66%、対して値下がり銘柄は28%となっている。

値上がり寄与トップはKDDI<9433>となり1銘柄で日経平均を約8円押し上げた。同2位はエーザイ<4523>となり、アドバンテ<6857>東エレク<8035>、アステラス薬<4503>コナミグループ<9766>、NTTデータ<9613>などがつづいた。

一方、値下がり寄与トップはソフトバンクG<9984>となり1銘柄で日経平均を約35円押し下げた。同2位はリクルートHD<6098>となり、エムスリー<2413>、HOYA<7741>信越化<4063>、日本電産<6594>日東電<6988>などがつづいた。

*11:30現在


日経平均株価  27978.06(+47.49)

値上がり銘柄数 153(寄与度+135.91)
値下がり銘柄数  63(寄与度-88.42)
変わらず銘柄数  9

○値上がり上位銘柄
コード  銘柄       直近価格         前日比 寄与度
<9433> KDDI       4103           39 +8.01
<4523> エーザイ       8803           204 +6.99
<6857> アドバンテス     9040           100 +6.85
<8035> 東エレク       45190           160 +5.48
<4503> アステラス薬     2097          29.5 +5.05
<9766> コナミG       6880           120 +4.11
<9613> NTTデータ     2105           23 +3.94
<6971> 京セラ         6917           57 +3.90
<6758> ソニーG       11300           105 +3.60
<7832> バンナムHD     8865           103 +3.53
<6724> エプソン       2139           49 +3.36
<4704> トレンド       7120           90 +3.08
<7269> スズキ         5053           90 +3.08
<7267> ホンダ         3345           44 +3.01
<8766> 東京海上       2724           58 +2.98
<6367> ダイキン工     22555           85 +2.91
<7272> ヤマハ発       3430           80 +2.74
<4151> 協和キリン      3245           80 +2.74
<2802> 味の素         4191           80 +2.74
<7751> キヤノン       3175           41 +2.11

○値下がり上位銘柄
コード  銘柄       直近価格         前日比 寄与度
<9984> ソフトバンクG   6148          -171 -35.13
<6098> リクルートHD   4478          -105 -10.79
<2413> エムスリー      4506          -114 -9.37
<7741> HOYA       14280          -225 -3.85
<4063> 信越化        17225          -105 -3.60
<6594> 日本電産       8709           -92 -2.52
<6988> 日東電         8540           -50 -1.71
<6954> ファナック     20630           -40 -1.37
<9064> ヤマトHD      2317           -37 -1.27
<8801> 三井不         2673         -36.5 -1.25
<6861> キーエンス     59230          -360 -1.23
<5332> TOTO       4710           -70 -1.20
<1963> 日揮HD         1847           -33 -1.13
<6762> TDK         4920           -10 -1.03
<9983> ファーストリテ   82430           -30 -1.03
<6976> 太陽誘電       4535           -25 -0.86
<4755> 楽天グループ     680           -23 -0.79
<9301> 三菱倉         3220           -45 -0.77
<9009> 京成          3680           -45 -0.77
<3659> ネクソン       2781           -11 -0.75

<CS>
配信元: フィスコ
銘柄スクリーニング

日揮ホールディングスの取引履歴を振り返りませんか?

日揮ホールディングスの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。