【↑】日経平均 大引け| 6日続伸、米株高でリスク選好の買い優勢 (4月14日)

配信元:株探
投稿:2023/04/14 16:06

日経平均株価
始値  28321.54
高値  28515.51(10:38)
安値  28282.82(09:00)
大引け 28493.47(前日比 +336.50 、 +1.20% )

売買高  11億2794万株 (東証プライム概算)
売買代金  2兆9323億円 (東証プライム概算)

-----------------------------------------------------------------

■本日のポイント

 1.日経平均は336円高と6日続伸、米株高を好感する買い流入
 2.米3月PPIが予想を下回り、米国に早期利上げ停止観測浮上
 3.日経平均は一時、約1ヵ月ぶりに2万85000円台を回復
 4.業績を上方修正したファストリが大幅高で日経平均上昇に寄与
 5.伊藤忠や三井物、三菱商など商社株は連日の買い人気を集める

■東京市場概況

 前日の米国市場では、NYダウは前日比383ドル高と反発した。米卸売物価指数(PPI)がインフレ鈍化を示し、ハイテク株や消費関連株を中心に買いが優勢となった。

 東京市場では、日経平均株価は大幅に6日続伸。米株高を背景に買いが優勢となり、一時3月9日以来、約1ヵ月ぶりとなる2万8500円台に乗せた。

 前日の米株式市場では、NYダウが急反発。米3月卸売物価指数(PPI)が予想を下回り、米利上げの早期停止観測が浮上したことが好感された。この米株高を背景に東京市場も買いが優勢の展開となった。今期業績予想の上方修正を発表したファーストリテイリング<9983>が急伸したことも、日経平均の上昇に寄与した。商社株が連日人気に沸いたほか、好業績を発表した個別材料株が買われた。

 レーザーテック<6920>ソニーグループ<6758>キーエンス<6861>が高く、ダイキン工業<6367>日立製作所<6501>が値を上げた。伊藤忠商事<8001>三菱商事<8058>三井物産<8031>など商社株が連日人気に沸いた。好業績を発表したSansan<4443>が高く、Abalance<3856>SHIFT<3697>も上昇。直近IPOのispace<9348>がストップ高に買われた。
 半面、東京エレクトロン<8035>アドバンテスト<6857>が安く、トヨタ自動車<7203>三菱UFJフィナンシャル・グループ<8306>が軟調。日本郵船<9101>商船三井<9104>川崎汽船<9107>といった海運株が値を下げた。TDK<6762>SMC<6273>も下落した。

 日経平均へのプラス寄与度上位5銘柄はファストリ <9983>信越化 <4063>ソニーG <6758>伊藤忠 <8001>資生堂 <4911>。5銘柄の指数押し上げ効果は合計で約288円。うち261円はファストリ1銘柄によるもの。
 日経平均へのマイナス寄与度上位5銘柄は東エレク <8035>TDK <6762>ホンダ <7267>エプソン <6724>安川電 <6506>。5銘柄の指数押し下げ効果は合計で約41円。うち28円は東エレク1銘柄によるもの。

 東証33業種のうち上昇は28業種。上昇率の上位5業種は(1)卸売業、(2)小売業、(3)倉庫運輸関連、(4)水産・農林業、(5)その他製品。一方、下落率の上位5業種は(1)海運業、(2)輸送用機器、(3)保険業、(4)繊維製品、(5)ゴム製品。

■個別材料株

ローソン <2651> [東証P]
 今期の年間配当予想は50円増の200円に。
TKP <3479> [東証G]
 今期最終黒字転換の計画を評価。
メディアドゥ <3678> [東証P]
 自社株買いと今期復配見通しを好感。
ウォンテッド <3991> [東証G]
 「Wantedly」伸長で第2四半期営業益66%増。
Sansan <4443> [東証P]
 中堅・大企業向けの営業強化で第3四半期は営業利益倍増。
TONE <5967> [東証S]
 設立85周年記念品クオカード5000円分を贈呈へ。
ユニバーサル <6425> [東証S]
 フィリピンカジノの第1四半期売上高は97%増。
△カーチスHD <7602> [東証S]
 中国企業との投資枠組み契約意向書の締結を材料視。
ブックオフG <9278> [東証P]
 既存店好調で今期業績予想を上方修正。
ファストリ <9983> [東証P]
 今期最終益・配当予想の上方修正。

東名 <4439> [東証P]
 12-2月期は前四半期比で減益に。
トリプルアイ <5026> [東証G]
 新型コロナ「5類移行」など響き今期は一転最終赤字の見通し。


 東証プライムの値上がり率上位10傑は(1)Sansan <4443>、(2)ビーウィズ <9216>、(3)大黒天 <2791>、(4)トレファク <3093>、(5)ブックオフG <9278>、(6)ファストリ <9983>、(7)マツオカ <3611>、(8)リテールPA <8167>、(9)メディアドゥ <3678>、(10)マーケットE <3135>
 値下がり率上位10傑は(1)東名 <4439>、(2)PRTIME <3922>、(3)フィルC <3267>、(4)佐鳥電機 <7420>、(5)三陽商 <8011>、(6)SFP <3198>、(7)日金銭 <6418>、(8)積水化 <4204>、(9)円谷フィHD <2767>、(10)MrMax <8203>

【大引け】

 日経平均は前日比336.50円(1.20%)高の2万8493.47円。TOPIXは前日比10.79(0.54%)高の2018.72。出来高は概算で11億2794万株。東証プライムの値上がり銘柄数は1234、値下がり銘柄数は519となった。東証マザーズ指数は756.57ポイント(5.80ポイント高)。

[2023年4月14日]


株探ニュース
配信元: 株探

関連銘柄

銘柄 株価 前日比
10,330.0
(07/23)
0.0
(---)
1,643.0
(15:30)
-6.0
(-0.36%)
7,230.0
(15:30)
-70.0
(-0.95%)
1,515.0
(15:30)
+20.0
(+1.33%)
1,546.0
(15:30)
-82.0
(-5.03%)
2,169.0
(15:30)
-7.0
(-0.32%)
850.0
(15:30)
+34.0
(+4.16%)
1,738.0
(15:30)
-36.0
(-2.02%)
2,003.0
(15:30)
+10.0
(+0.50%)
1,709.0
(15:30)
+24.0
(+1.42%)
1,422.0
(15:30)
+12.5
(+0.88%)
654.0
(15:30)
-30.0
(-4.38%)
2,351.0
(15:30)
+13.0
(+0.55%)
1,270.0
(15:30)
+11.0
(+0.87%)
4,614.0
(15:30)
-48.0
(-1.02%)
2,513.5
(15:30)
-18.5
(-0.73%)
4439
2,307.0
(15:30)
+15.0
(+0.65%)
2,459.0
(15:30)
-41.0
(-1.64%)
4911
2,361.0
(15:30)
-81.0
(-3.31%)
1,290.0
(15:30)
+6.0
(+0.46%)
1,044.0
(15:30)
-9.0
(-0.85%)
6273
54,460.0
(15:30)
+1,220.0
(+2.29%)
16,130.0
(15:30)
-180.0
(-1.10%)
1,165.0
(15:30)
-8.0
(-0.68%)
1,158.0
(15:30)
+5.0
(+0.43%)
4,345.0
(15:30)
-75.0
(-1.69%)
4,179.0
(15:30)
+11.0
(+0.26%)
2,416.0
(15:30)
-27.5
(-1.12%)
3,782.0
(15:30)
-75.0
(-1.94%)
6762
1,665.0
(15:30)
-26.5
(-1.56%)
9,503.0
(15:30)
+294.0
(+3.19%)
65,000.0
(15:30)
+190.0
(+0.29%)
15,015.0
(15:30)
-200.0
(-1.31%)
2,804.0
(15:30)
+30.5
(+1.09%)
7267
1,417.5
(15:30)
-6.5
(-0.45%)
1,685.0
(15:30)
+19.0
(+1.14%)
139.0
(15:30)
+1.0
(+0.72%)
6,373.0
(15:30)
-55.0
(-0.85%)
2,850.0
(15:30)
-7.0
(-0.24%)
2,761.5
(15:30)
-23.5
(-0.84%)
25,130.0
(15:30)
+340.0
(+1.37%)
2,420.0
(15:30)
+2.5
(+0.10%)
1,243.0
(15:30)
-12.0
(-0.95%)
682.0
(15:30)
-4.0
(-0.58%)
2,022.0
(15:30)
+39.5
(+1.99%)
5,206.0
(15:30)
-17.0
(-0.32%)
5,513.0
(15:30)
+3.0
(+0.05%)
2,152.5
(15:30)
+2.5
(+0.11%)
1,419.0
(15:30)
+29.0
(+2.08%)
1,336.0
(15:30)
+9.0
(+0.67%)
635.0
(15:30)
+9.0
(+1.43%)
49,200.0
(15:30)
-600.0
(-1.20%)