[NYDow・NasDaq・CME(表)]
NYDOW;27875.62;+109.33
Nasdaq;8519.89;+13.67
CME225;23165;+35(大証比)
[NY市場データ]
22日のNY市場は上昇。ダウ平均は109.33ドル高の27875.62、ナスダックは13.67ポイント高の8519.89で取引を終了した。米中協議を巡り、習近平国家主席やトランプ大統領が協議進展に前向きな発言を行い、買いが先行。一方で、米連邦通信委員会(FCC)が米企業に対して中国通信機器メーカーの華為技術(ファーウェイ)や中興通訊(ZTE)の製品に連邦補助金を使用することを禁じたことから、上値は限られた。セクター別では、自動車・自動車部品や耐久消費財・アパレルが上昇する一方で不動産やエネルギーが下落した。シカゴ日経225先物清算値は大阪比35円高の23165円。エーザイ<4523>、三菱UFJ<8306>、ファーストリテ<9983>、任天堂<7974>、三菱商事<8058>、TDK<6762>、伊藤忠<8001>、資生堂<4911>が堅調な一方で、トヨタ<7203>、ソフトバンクG<9984>、ファナック<6954>、ソニー<6758>、HOYA<7741>、ブリヂストン<5108>はさえないなど、対東証比較(1ドル108.66円換算)で高安まちまち。 <SK>
NYDOW;27875.62;+109.33
Nasdaq;8519.89;+13.67
CME225;23165;+35(大証比)
[NY市場データ]
22日のNY市場は上昇。ダウ平均は109.33ドル高の27875.62、ナスダックは13.67ポイント高の8519.89で取引を終了した。米中協議を巡り、習近平国家主席やトランプ大統領が協議進展に前向きな発言を行い、買いが先行。一方で、米連邦通信委員会(FCC)が米企業に対して中国通信機器メーカーの華為技術(ファーウェイ)や中興通訊(ZTE)の製品に連邦補助金を使用することを禁じたことから、上値は限られた。セクター別では、自動車・自動車部品や耐久消費財・アパレルが上昇する一方で不動産やエネルギーが下落した。シカゴ日経225先物清算値は大阪比35円高の23165円。エーザイ<4523>、三菱UFJ<8306>、ファーストリテ<9983>、任天堂<7974>、三菱商事<8058>、TDK<6762>、伊藤忠<8001>、資生堂<4911>が堅調な一方で、トヨタ<7203>、ソフトバンクG<9984>、ファナック<6954>、ソニー<6758>、HOYA<7741>、ブリヂストン<5108>はさえないなど、対東証比較(1ドル108.66円換算)で高安まちまち。 <SK>
関連銘柄
銘柄名称 | 株価 | 前日比 |
---|---|---|
4523
|
8,248.0
(12/06)
|
+453.0
(+5.81%)
|
4911
|
7,594.0
(12/06)
|
+14.0
(+0.18%)
|
5108
|
4,337.0
(12/06)
|
-72.0
(-1.63%)
|
6758
|
7,068.0
(12/06)
|
-20.0
(-0.28%)
|
6762
|
12,220.0
(12/06)
|
+310.0
(+2.60%)
|
6954
|
21,090.0
(12/06)
|
-30.0
(-0.14%)
|
7203
|
7,727.0
(12/06)
|
-42.0
(-0.54%)
|
7741
|
9,967.0
(12/06)
|
+58.0
(+0.59%)
|
7974
|
43,760.0
(12/06)
|
+80.0
(+0.18%)
|
8001
|
2,449.0
(12/06)
|
-12.5
(-0.51%)
|
8058
|
2,922.0
(12/06)
|
-3.5
(-0.12%)
|
8306
|
584.7
(12/06)
|
+0.2
(+0.03%)
|
9983
|
63,920.0
(12/06)
|
+210.0
(+0.33%)
|
9984
|
4,257.0
(12/06)
|
+7.0
(+0.16%)
|
関連銘柄の最新ニュース
-
本日の【上場来高値更新】 中外薬、レーザーテクなど12銘柄 12/06 20:10
-
【↑】日経平均 大引け| 小幅続伸、経済対策を好感し内需系株が堅調 (12月6日) 12/06 16:19
-
日経平均は続伸、経済対策や米中合意に期待も様子見姿勢 12/06 16:10
-
エーザイ、ラウンドワン、いすゞ自など 12/06 16:04
新着ニュース
新着ニュース一覧-
今日 00:15
-
今日 00:10
-
今日 00:10