東京株式(前引け)=反落、利益確定売り優勢も下げ幅は限定的

配信元:みんかぶ
著者:MINKABU PRESS
投稿:2017/09/26 11:51
 26日前引けの日経平均株価は前日比20円29銭安の2万377円29銭と小幅反落。前場の東証1部の売買高概算は8億1816万株、売買代金概算は1兆1370億円。値上がり銘柄数は1080、対して値下がり銘柄数は798、変わらずは150銘柄だった。

 きょう前場の東京株式市場は、リスクオンの反動で利益確定の売りが優勢となった。米朝間の対立が先鋭化するなか、地政学リスクも上値を押さえた。ただ、下値では押し目買いの動きが活発で下げ幅はわずかにとどまっている。売買代金は1兆円を超え、値上がり銘柄数が値下がりを上回っている。

 個別では任天堂<7974.T>が安く、ソフトバンクグループ<9984.T>も冴えない。ソニー<6758.T>村田製作所<6981.T>東京エレクトロン<8035.T>なども売りに押された。ミネベアミツミ<6479.T>も軟調。ノーリツ鋼機<7744.T>が大幅安、gumi<3903.T>も値を下げた。半面、トヨタ自動車<7203.T>がしっかり、NTT<9432.T>ファーストリテイリング<9983.T>も堅調。萩原電気<7467.T>が大幅高、ラウンドワン<4680.T>、ビジネス・ブレークスルー<2464.T>ホソカワミクロン<6277.T>なども急伸。TAC<4319.T>イソライト工業<5358.T>なども物色人気となった。

出所:株経ONLINE(株式会社みんかぶ)
配信元: みんかぶ

関連銘柄

銘柄名称 株価 前日比
100000018
38,487.90
(05/31)
+433.77
(+1.13%)
7974
8,555.0
(05/31)
+197.0
(+2.35%)
9,042.0
(05/31)
+284.0
(+3.24%)
12,895.0
(05/31)
+245.0
(+1.93%)
2,966.5
(05/31)
+49.5
(+1.69%)
33,630.0
(05/31)
-870.0
(-2.52%)
3,288.0
(05/31)
+65.0
(+2.01%)
4,125.0
(05/31)
+95.0
(+2.35%)
364.0
(05/31)
+10.0
(+2.82%)
3,401.0
(05/31)
+71.0
(+2.13%)
154.3
(05/31)
+2.1
(+1.37%)
40,210.0
(05/31)
+630.0
(+1.59%)
4,015.0
(05/31)
+50.0
(+1.26%)
697.0
(05/31)
+32.0
(+4.81%)
353.0
(05/31)
+5.0
(+1.43%)
4,300.0
(05/31)
+75.0
(+1.77%)
4319
178.0
(05/31)
0.0
(---)
1,196.0
(03/28)
-1.0
(-0.08%)