タグ:金融政策 のブログ

121~137件 / 全137件

1 2 3 4 5 7 次へ »
  • 53808bb67

    目先では年初来高値を更新し、7年8ヶ月ぶりとなる122円台に突入しました。市場もここからどこまで踏み込めるか注目していることでしょう\_(。・∀・)ノ))ココチュウモク! ↑ドル・円は7年8ヶ月ぶりの122円台!未体験ゾーンへ突入してます。とはいえ、市場ではドル・円に関しては限界が近いのではないかといった見方もあり、日銀がそれほど金融緩和に積極的でなくなってきたことや、日本政府筋からの円安けん制発言を懸念する声... ...続きを読む

    タグ:FX 為替 主婦 ドル円 ユーロドル 量的緩和 金融政策 
    登録日時:2015/03/10(21:48)  
  • 8677bb372

    未明に発表された(米)FOMC・金融政策発表では、雇用市場や経済成長については現状からやや上方修正するなど、全体的には利上げに前向きと取れるような内容になっていました╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ ! しかしながら、インフレに関してはエネルギー価格の下落から、長期目標を「一段と」下回る水準に低下したとし、「一段と」という文言を追加するなど、懸念を強めたともとれる表現もあり、市場関係者の頭を悩ませています。 ゆき... ...続きを読む

    タグ:FX 為替 主婦 ドル円 FOMC FRB 政策金利 利上げ 金融政策 
    登録日時:2015/01/29(17:10)  
  • 615d842e2

    いよいよ明日未明、今週の目玉である(米)FOMC・金融政策発表が28:00に予定されています。今後のアメリカの金融政策、引いては年央(6月)とされている利上げがどうなるかといったポイントが注目されています。 ↑ドルの番人とされるFRBは一体どのような判断を下すのか…。基本的には、議長の記者会見があるときにしか重大な変更が行われないのが慣例なので、今回はイエレン議長の記者会見が予定されていないことから、声明で今後... ...続きを読む

    タグ:FX 為替 主婦 ドル円 FOMC FRB 金融政策 利上げ 
    登録日時:2015/01/28(22:31)  
  • 78a008b72

    いよいよ明日未明の28:00に(米)FOMC・金融政策発表、28:30に(米)イエレンFRB議長定例記者会見が行われます。今年最後のビッグイベントで、FRB(米連邦準備制度理事会)が利上げの道筋をつけるかどうかに注目が集まっています。 今現在の世界市場を見ていると、原油価格が暴落し、ルーブル安は止まらず大変なことになっていますが、果たしてこの動きに米国がトドメを刺すことになるのでしょうか・・・(; ゚д゚)ゴ... ...続きを読む

    タグ:FX FOMC 為替 主婦 ドル円 イエレン FRB 金融政策 
    登録日時:2014/12/17(22:00)  
  • 3478ffce3

    おこなの?・・・おこだよ!。(。◟‸◞。✿)プンプン って感じで今日はちょっとプリプリした感じの黒田日銀総裁でした。ただ、激おこぷんぷん丸な態度をあまり表に出さず無事通過してくれたので何よりでした。 ↑今日の黒田っちはちょっとおこ気味。やっぱり増税は必要なようですwてなわけで、今日(11月19日)の日銀イベントについて簡単にまとめておきたいと思いますε-(´∀`*)ホッ 金融政策については予想通りの現状維持... ...続きを読む

    タグ:FX 為替 主婦 ドル円 日銀 黒田 安倍 金融政策 増税 
    登録日時:2014/11/19(22:48)  
  • D96e7dac1

    いよいよ今週、あるいは今後の値動きにおける大きなターニングポイントとなりそうな(米)FOMC金融政策・声明発表が27:00から予定されています。 ↑FOMC(連邦公開市場委員会)ではどのような決定がなされるのか注目!明日未明の発表となりますので、すでに夢の中という方も多いかもしれませんが、常に注目度は高く大きな値動き要因となっていますので、もしトレードをするのであればポジションを調整するなどして備えておきたいと... ...続きを読む

    タグ:FX 為替 主婦 ドル円 FOMC FRB 金融政策 QE 
    登録日時:2014/10/29(18:32)  
  • C57c35766

    今日は軽くおはぎゃあでしたね。昨日は仙台七夕の初日ということで、息子と出かけて熱中症になりかけたゆきママです(ノ∀`) アチャー それにしてもここ最近の七夕飾りは小奇麗になったなと。20年ぐらい前は、もっとチラシとかを利用した素朴な飾りもあったと思うのですが・・・w まぁ関係ない話はこれぐらいにして、本題に戻りましょう。昨夜のドル・円相場は仕掛け的な売りが出て、102円台を割り込みました。ストップロスも発生して... ...続きを読む

    タグ:FX 為替 主婦 ドル円 ECB ドラギ 金融政策 経済指標 まとめ 
    登録日時:2014/08/07(19:18)  
  • B72898c15

    予想通りというかなんというか、多少期待していたサプライズも無く、全体的に無風通過となりましたね。また、気掛かりだった黒田総裁の真意も明らかになり、そういった意味ではすっきりしましたが、肝心の追加緩和に関する機運は高まらずといったところでしょうか。 まぁとりあえず以下に本日の日銀・金融政策決定会合結果公表と黒田総裁の記者会見の内容などについて、簡単な解説を交えながら、まとめていきたいと思います↓ 現状維持判断。中... ...続きを読む

    タグ:FX 為替 主婦 日銀 黒田 金融政策 まとめ 
    登録日時:2014/07/15(21:14)  
  • ワールドカップもついに終了しましたね(*´ω`*) まぁそれに合わせて(?)ゆきママの生活もようやく落ち着きを取り戻してきましたので、今日からしっかりと相場のポイントなどについてまとめておきたいと思います。 とりあえず目先で注目なのはこれから発表される日銀の金融政策発表と黒田日銀総裁の会見なので、まずはその点についてまとめておくことにしましょう! 日程の確認と前回のおさらい(*`・ω・)ゞカクニンヨシ! まず、... ...続きを読む

    タグ:FX 為替 主婦 ドル円 日銀 金融政策 黒田総裁 
    登録日時:2014/07/15(18:41)  
  • 今日は20:45からの(欧)ECB・金融政策発表、さらには21:30から(欧)ドラギECB総裁会見、(米)6月雇用統計など超重要イベントが目白押しの1日となっています。 基本的に雇用統計は毎月第1金曜日に発表となっていますが、明日の7月4日が独立記念日(祝日)でアメリカのNY市場が休場となることもあって、本日木曜日に発表という少し変則的な日程です。しかも同時間帯にあのドラギECB総裁の記者会見も予定されているた... ...続きを読む

    タグ:FX 為替 主婦 ドル円 ECB 金融政策 
    登録日時:2014/07/03(20:05)  
  • やはり昨日の記事でも書いたように、(米)5月CPI(消費者物価指数)が大きなポイントでした。やや強めの結果となったことで、早期の利上げ観測なども僅かながら強まって、ドル・円は一段高となりましたね(b´∀`)ネッ! もちろん米長期金利(10年債利回り)の上昇も下支えとなっています。 まぁ予想通りと言えば予想通りの結果でしたが、率直に言うと思ったほどドル買いが強まらなかった印象。そして今夜は(米)FOMC・金融政策... ...続きを読む

    タグ:FX 為替 主婦 ドル円 FOMC FRB イエレン議長 金融政策 QE 
    登録日時:2014/06/18(22:39)  
  • 2e7973f22

    タイトルにもあるように、QE(量的緩和)縮小が継続されましたね(b´∀`)ネッ! 新興国市場の混乱から通貨や株価が急落し、今回は緩和縮小を見送るのではないかという憶測も広がっていましたが、やはり事前の予想通り、2月から債権購入額を月額で100億ドル減らし、合計650億ドルにすると発表されました。 内訳は、国債購入が50億ドル減で350億ドル、モーゲージ債(MBS)も50億ドル減で300億ドルとなり、債券購入額を... ...続きを読む

    タグ:FX 為替 主婦 ドル円 FOMC FRB アメリカ 金融政策 
    登録日時:2014/01/30(12:57)  
  • B09b2fda5

    昨日もお話していた通り、本日28:00の(米)FOMC金融政策発表について、直前情報などを踏まえながら展望や予想などをまとめていきたいと思います(∀`*ゞ)  まぁ本日というよりは明日未明といったほうが正確かもしれませんけどね。とりあえず、日本時間で明日の午前4時に発表されるということです。 そして、今回のFOMCにおける最大のポイントはもはや言うまでもなく、QE(量的緩和)のさらなる縮小があるかどうかといった... ...続きを読む

    タグ:FX 為替 主婦 ドル円 FOMC  アメリカ 日経平均 金融政策 
    登録日時:2014/01/29(21:43)  
  • Aade17778

    まぁ今日は予想通りの結果でしたね。日銀や黒田総裁からの消費増税の際に行われるであろう追加緩和の情報というのは出てきませんでした。少し寂しい内容になってしまいましたが、心配された海外勢の動きというのは今のところそれほど見られていません。 それではまず、(日)日銀・金融政策発表について振り返っていきたいと思います(∀`*ゞ) ■12:20(日)日銀・金融政策発表(要旨) ・資金供給量(マネタリーベース)を年間60~... ...続きを読む

    タグ:FX 為替 主婦 ドル円 日銀 金融政策 黒田 
    登録日時:2014/01/23(00:52)  
  • D77617576

    円安(ドル高)が止まりませんね!年初来高値を再び更新し、104円台後半に突入しました!やはり予想通り年末までに1ドル=105円台達成も見えてきました∩(゚∀゚∩)↑age↑  とはいえ、どこかで調整を挟むかもしれませんけどね。まぁただ103円台では買いたいという意識が強いと思われますので、クリスマスまでこの勢いを保てれば年末には105円というのはもはや規定路線でしょう。アメリカの不透明感も払拭されてきましたし、... ...続きを読む

    タグ:FX 為替 主婦 ドル円 日銀 金融政策 黒田 
    登録日時:2013/12/20(22:35)  
  • ドル・円相場はあっさり1ドル=103円台に突入し、もはや年内の105円台まで視野に入ってきたかもしれません。ユーロも5年4ヶ月ぶりに1ユーロ=140円の壁を突破しています。日経平均にしても年初来高値を更新するなど、円安・株高といったアベノミクス相場が続いています*。:゚+(人*´∀`)+゚:。 ゆきママも昨日の記事でISMの結果次第では103円台もありえるとの指摘はしていましたが、実際に103円突入のきっかけと... ...続きを読む

    タグ:FX 為替 主婦 ドル円  日経平均 アメリカ 金融政策 量的緩和 日銀 
    登録日時:2013/12/03(21:34)  
  • 昼ごろの記事でも書いたように、(米)FOMC・金融政策発表は現状維持となりました。タカ派的な内容というよりは、前回から変更が無くハト派的な内容とならなかったことがドル買いを誘いました。まさにゆきママの予想通りですね(b´∀`)ネッ!  なんて嫌らしくも2度も的中アピールをしたところで、FOMCの陰に隠れてひっそりと行われていた日銀・金融政策発表がまずはそれについてまとめていきたいと思います。まぁ予想通りというか... ...続きを読む

    タグ:FX 為替 主婦 ドル円 日銀 金融政策 黒田 日本シリーズ 楽天 
    登録日時:2013/10/31(21:51)  
1 2 3 4 5 7 次へ »