funt-mys4さんのブログ
181~200件 / 全258件
最近書いたブログ
-
ブログ
本日の株価下落に明確な根拠なし。
日経先物の強い力に足を引っ張られ、臆病な投資家は戦線離脱か。かさにかかって、売り崩しにかかる強い敵艦隊に白旗を上げた状態です。 少し冷静になってみてください。日経平均が14,000円を下抜けする理由は何ですか。私にはどうも理解不能です。米国の債務上限問題ですか? 本気でデフォルトすると誰が思っているのでしょう。 明らかに下げすぎています。せめて、14,000円まで戻らなければうそです。 JASDAQとマザーズの... ...続きを読む -
消費税を4月以降実施する事で経済の腰折れを防ぐために、企業減税を提案すると、表題のように、内部留保がつみあげっている企業の減税など言語道断と反対する一部の政治家よ、認識不足で勉強不足と言わざる得ません。 内部留保は、現金だけではない。バランスシートの資産の部に記載されていて、新規工場設備のための土地であったり、機器であったり、販売用の商品在庫であったりさまざまです。単純にあまったお金をただ蓄えているだけではない... ...続きを読む
-
米国で債務上限改正案がこのまま下院で否決されてデフォルトするなんて、本気で考えてるの?米国会の戯れ事に付き合っていると、本質を見誤るような気がするのです。CDS(キャッシュ・デフォルト・スワップ)や、VIX指数(ボラティリティー・インデックス)が上昇して取引されるのは商売です。市場の混乱をよそに利益を上げる商品ですよね。恐怖のそれに乗っかって儲けられるために構成されています。乗っかるもよし、無視するもよしですが... ...続きを読む
-
週単位で、NYダウ(ピンクの折線)と日経平均(白の罫線)比較してみたら、見事なまでの三角持合いが重なっている。これは、しばらくすると上値反発が予想できる地合いです。 米国政府のごたごたは、地合いに沿って動かされているのかもしれません。そう仮定すると、ここしばらくは(1ヶ月)上下の距離を縮めながらエネルギーを溜め込む時期でしょうか。私が思っていたより反発時期は遅れそうですが、その代わり解き放たれたとたんに、たまっ... ...続きを読む
-
米国の債務上限問題が早期に解決する様子がないので、たまりかねたユーロが乱舞しているようだ。ユーロ・ドル 米ドルから手を引き出したので、ドルインデックスが急降下。 下値を探っていた貨幣は、GOLDに戻っていく。 ドル・円は、置いてきぼりで97円50銭以下をうろうろ。 株市場に光明はなし。このタイミングは、ブルかベアか?一般の投資家はベア(下落相場)と見るでしょう。チャレンジャーはブルで勝負する。 正直、地合いが悪... ...続きを読む
-
商品先物市場が変です。(貴金属)買い下がる人の勇気をたたえます。私は手を出せません。怖くて。シカゴの商品市場を牛耳っているのは、果たしてどこの勢力なのだろう。 この急落を見て、各国の株式市場が上げ出した。 米国の予算案審議はストップのまま、こう着状態。それでも米国市場はどこ吹く風で、静かに上昇中。本番は、債務引上決議と見ているのかな。 とにかく日本の消費税率引上げ発表は、さほど海外では話題にないようだ。各国が... ...続きを読む
-
最近の安倍総理大臣の頑張りには頭が下がる思いです。自民党に政権が復帰して本当に良かったと痛感しています。(中には嫌いな人もいますが) 現在のアメリカ政府の混迷ぶりを見るにつけ、日本は今のところ経済も政府与党も順調ですよね。オバマ大統領のここ最近は、シリアの件、金融緩和の件、来年度予算の件、債務上限問題の件、どれをとってもすっきりしない状態です。 安倍首相のすばらしいところは、今回の消費税8%増税を一本調子で法律... ...続きを読む
-
米国FRBが、量的緩和を続けたばかりに起こっているマネー氾濫と主張しているが、全くの事実誤認にあきれる。 米国は確かにリーマンショックを引き起こした張本人で、大いなる反省をしなければいけないのは事実でしょう。しかし、反省したから状況が好転するわけではない。まずは、落ち込んだ米国経済を立て直さなければいけない。 これを積極的に解決するために、バーナンキは立ち上がったのだ。彼はハーバード大学の教授時代に研究を重ね、... ...続きを読む
-
来週、10月1日には安部首相の「来年4月から8%消費税導入宣言」が予定されていますね。と言うことは、来週月曜日9月30日までが最後の円高容認でしょう。 皆さんご存知の通り、消費税が予定通り導入決定されると言うことは、名目GDPが2%以上成長すると政府が保証する約束手形を切る事です。一般人は(よほどひねくれていない限り)素直に経済は本格インフレ局面に入ったと見るでしょう。当然、世界の投資家も純粋に日本市場が上昇軌... ...続きを読む
-
訪米中の安部首相は、現地で多忙なスケジュールをこなしている。広いアメリカでの移動距離は半端ないと思うのです。体力あるよな。 ニューヨーク証券取引での挨拶で「Japan is back」と聴衆をつかみ、「日本に帰ったら直ちに次なる矢を放つ。投資を喚起するため大胆な減税を断行する。」と言ったものだから、消費税導入慎重派を取り込んでしまい、日本の市場に期待感が爆発し、下げ相場の雰囲気を一気に逆転させた。と思っている。... ...続きを読む
-
次の最大のイベントは、10月初旬の安部首相による消費税導入宣言でしょう。そこでまずは、消費税導入は株式市場にとって歓迎なのかどかを考えてみました。 海外の投資家比率が60%程度と言われる日本市場の動向は、ボヘミヤンが握っているのだ。ボヘミヤンになったつもりで、消費税はどのように映っているのか想像しました。 ヨーロッパの投資家にとっては、今の5%はかなり低いので、8%にしても何の問題もないと考えていると思います。... ...続きを読む
-
東京エレクトロンが米アプライドマテリアルズと三角合併のニュース。統合新会社の時価総額は290億ドル(2.8兆円)の規模となる。やっぱりきたか、と心がさわぐ。 先週金曜の日記で、(深夜なので土曜に)そろそろ半導体製造関連銘柄が来るぞと言ってた矢先です。東京エレクトロンを購入していてラッキーでした。 世界の景気は確実に回復&上昇に向かっています。なぜなら、半導体事業が動き出したからです。 半導体事業は株式市場が本格... ...続きを読む
-
ドイツ、アンゲラ・メルケル率いる保守系与党、キリスト教民主・社会同盟(CDU・CSU)が得票率41.5%で大勝したニュースが流れた。 これで、3期目続投でドイツのユーロ圏での政策は継承されそうです。ドイツのGDPは、ユーロ圏ではトップランナーで、フランスとともに他国を牽引している国です。そもそも、EU最強マルクからユーロへの移行時に実質的な通貨安で、最大の輸出益を得ました。 ところが、リーマンショックを発端に破... ...続きを読む
-
FOMC(バーナンキ議長)の金融緩和縮小が、新興国マネー引き上げののろしと見られている。アメリカ債務上限問題で、上限枠が引き上げできなければ国債ショックが起こる。日本の消費税導入問題で、市場の動向がわからない。その他。 早速、金融緩和時期の憶測が飛び交い、今週の市場に影響しそうです。10月にも・・・とか、12月まではない・・・とか、(ご自由にどうぞと言う感じです)結局、何がショックなのかと言うとジャブジャブマネ... ...続きを読む
-
1つ目は、9月8日東京オリンピック決定。2つ目は、9月18日FOMCバーナンキ-ショック。 私は、オリンピック招致決定前の9月6日に帝国ホテルを購入→9月10日売却。 FOMC後の日基礎が高騰。300円で買ってました。現在、484円です。 本日は、3劣等生の中のひとつ、ニコンが目を覚ます。(ツガミはぼちぼち、JVCケンウッドはまだお休みです)1638円で購入。現在、1809円です。 次のターゲットは、日本が誇... ...続きを読む
-
債権(米10年国債利率)高。日本株高で、 ドル円は97円台を底に100円に向かう。 GOLDは急上昇。 瞬間でも”トリプル+ワン”の高騰はそう頻繁に見られるものではない。FRBベン・バーナンキの目論見通りに反応した。 彼の(FRBチーム)世界に与える影響力は想像を絶する。行ったことは、「今は、何もしません。」と、会見で発表しただけです。エコノミストや著名投資家などが、あーだこーだと想像し、リスクオフを吹聴した事... ...続きを読む
-
欧米市場はすでに織り込み済みで、大きな期待も失望もないのです。今のFRBは、市場との会話を重点に混乱を緩和する情報を小出ししています。未熟な日本のエコノミストは、何か重大な秘め事が発表されるのではと身構えている用ですが、びっくりするような新情報はないでしょう。結局、エコノミストは想定内の結果に安堵するのです。一時的に乱高下するかもしれませんが、相場は何かきっかけを狙っているだけです。 世界の市場は日々刻々と変化... ...続きを読む
-
ブログ
麻生財務大臣はうそをついている。
法人税の実効税率の引き下げに関し、「消費税を3%上げる一方で、法人税を下げるというのは世間で通るだろうか。常識的には難しい」と語っている。いつもの口調で。 しかし、本心だろうか?副総裁も兼ねている麻生氏がそんな簡単に財務省の言いなりになるだろうか?財務省は、増税賛成、減税反対の国民にとって悪の枢軸でしょう。(言いすぎですか?)麻生氏は麻生セメントの社長も勤めた元経営者でもある。その彼が、法人税減税のメリットが景... ...続きを読む -
そして、EUROダウ高く、米ダウ24H高く、原油安く、インド・中国株さえず、・・・。だいたい、GOLD安ければドル高しのはずが、矛盾した動きですね。(一時的でしょうが)とりあえず、日経24Hは14,400円を切らず、平行移動中。ただし、ドル円は99円以下で推移していて不安定。 シリア軍事介入が回避されそうで、市場は大歓迎なのだが、FRB人事でサマーズ元財務長官辞退で、副議長のジャネット・イェレンの後任が有力とな... ...続きを読む
-
ドル円の推移を予測する指標のひとつにGOLD価格があります。各国が発行する貨幣の価値は、それぞれの物価変動が絡み合って基準が明確では有りません。グローバルスタンダードで計測しないと、現行為替価値が正しいのか、今後の変動方向は上か下か、予測の信憑性が担保出来ません。そこで頼りの指標にGOLD価格との比較を適時チェックします。 GOLDの他には、ビックマック指数が有ります。マクドナルドのビックマック価格を、アメリカ... ...続きを読む