バラの会さんのブログ

541~560件 / 全667件

最近書いたブログ

  • ブログ

    今日は最高の地合で最高の結果でした。

    今日はデイトレ4銘柄全部利確売り(結構な金額^^) 3629クロス・マーケティング+ 139円 +10.00%2370メディネット       +1,200円 +1.74% クロス・マーケティングは前場まで買い増し、後場に急騰!メディネットは荒い値動きで7万円を回復しました。^^v ...続きを読む

  • ブログ

    NYダウ27$安

    NY が下げましたね~\(^o^)/ 今日はNK 内需関連銘柄!物色決定! 買い増しは出来るかな~?www 値動きの激しい所と好業績決算を物色予定~(^◇^)

  • ブログ

    今日も仕込日

    2370メディネット3629クロス・マーケティングの買い場でした。(値上がりしない様にw) その他、デイトレ5銘柄利確、損失3銘柄 スイング7717Vテク     4755楽天完売しました。  

  • ブログ

    ネット選挙は安倍政権の指標

    直近1ヶ月チャート    安倍政権は現在口先介入しかしていません。 7月の参議院選挙でネットが使用されれば、これが初実績ですね。 「株式投資は自己責任でお願い致します。」 ...続きを読む

  • ブログ

    ネット選挙解禁

    ■「ネット選挙解禁=政治が変わる」は幻想 これを受け、「ネット選挙解禁で政治は変わる!」といった論調が主流となっていますが、はたしてそうでしょうか?元政治家の政治解説者である私は、そのような主張に異論を唱えたいと思います。 インターネットが生活のあらゆる場面に浸透しているネット社会において、ネット選挙の解禁は必然の流れであり、それをずっと拒んできた国会の姿勢は、糾弾されてしかるべきです。 しかし、ネット選挙が解... ...続きを読む

  • ブログ

    うとうと~居眠り~気持ち良い~(^◇^)

    今日は久しぶりに居眠りしてしまいました~^^ 今週、買い込んだ株が5日連続S高~www うはうは~ほくほく~毎日がバラ色の日々~(^◇^) 居眠りなどした事が無い私にとって吉報かも~?w まー妄想に近いですけどね~(笑)

  • ブログ

    G7初日終了、円安に批判出ず

    G7初日終了、円安に批判出ず…財政再建で一致    ロンドン郊外のエイルズベリーで始まった先進7か国(G7)財務相・中央銀行総裁会議は10日夜(日本時間11日未明)、初日の討議を終えた。    1ドル=101円台まで円安が進んだことについて表立った批判は出ず!  日本銀行が黒田 東彦 ( はるひこ ) 総裁の就任後に打ち出した金融緩和について各国から一定の理解が得られた形だ。  また、各国は中期的な財政再建が必... ...続きを読む

  • ブログ

    バイオ、iPS、再生医療

    今日は利確した銘柄は有りません~ 今日は仕込日です。 来週から決算も本番!ですね。 この関連銘柄は9月や12月決算が多いので今月の決算発表には直接関係有りませんね。 月曜日も下がれば割安感から火曜日くらいから買われるかな? 国策に売りなし!産学連携のニュースも材料視されますね。 5月の決算発表に左右されない銘柄です。www     ...続きを読む

  • ブログ

    5年4カ月ぶり1万4600円台

    日経平均は400円超える反発、5年4カ月ぶり1万4600円台    東京株式市場で日経平均は大幅反発。   400円を超える今年3番目の上げ幅   2008年1月以来、約5年4カ月ぶりに1万4600円台を回復して引けた。  1ドル101円台と円安に弾みがついたことから主力の輸出株が堅調。 TOPIXとともに年初来高値を更新した。 東証1部売買代金も3兆9592億円と今年3番目の大商い。 米新規失業保険申請件数の... ...続きを読む

  • ブログ

    国策に売りなし!

         国策に売りなし! アベノミクス平成26年度予算を踏まえた投資戦略   国土強靭化計画の災害に強い国づくり、テロや侵略に対する備え、再生エネルギー開発の推進などについて異論が出る余地はまずありません。 しかしながら、きちんと精査できるのか、景気対策のばら撒き土建事業に終わってしまうのではないか、という疑問は付いて回ります。 過疎化が進む地域に巨大な防波堤と大規模な港湾設備を作っても、かつて批判された誰も... ...続きを読む

  • ブログ

    祝!~ストップ高!\(^o^)/

    3236 プロパスト 今日の地合いでストップ高~一旦剝れたが最後に上げ切った。 今日は朝から相場が弱気な感じでした。 プロパストも売りが強かった。 かなり弱気になってるホルダーさんが多かったんですね。~ 株主交代して再スタート! どんなパフォーマンスを見せるのか?楽しみ~(^。^)y-.。o○ ...続きを読む

  • ブログ

    iPS、バイオ、再生医療関連ほぼ全滅

    今日は、再生医療、iPS、医療関連は全滅でしたね。 前場、3銘柄利確売り バイオ、再生医療、iPS関連が下がってるので様子見 後場、2時以降バイオ、再生医療、iPS関連を物色~ 昨日の午後1時ころの暴落は機関の投げでしたね。 今日は大口、外人投資家の投げでしょう。 そして、機関投資家は今日の後場に買い戻した。 と云う感じですね。 iPS、バイオ、再生医療関連株は「発行済み株式」が少ない為に一旦利確して暴落させて... ...続きを読む

  • ブログ

    PM1:00ナイアガラの怪

    午後1時ころからのナイアガラは何だったのか? 外人投資家の投げ売りか? 機関投資家の投げ売りか? 前場プラス200万円~-200万円へナイアガラ~(@_@;) その後、持ち直してプラス45万で終了 頭は真っ白、目の前真っ暗~状態からの帰還!(笑) ストップ高銘柄も剝れ落ちましたね。 ...続きを読む

  • ブログ

    \祝/ 日経14000円超え~!(^◇^)

    いやはや今日は朝利確2銘柄で終了~ 今日は強過ぎて刃が立たない状況でした。 垂れると思って14:00から待ってましたが、殆ど「高嶺の華」状態で終了~ バイオ、iPS、再生医療を中心に幅広く買われましたね。 やはり、2日の予感は本物だったな~(@_@;)   ...続きを読む

  • ブログ

    今日の記事 「インフラ老朽化」

    笹子型トンネル天井板崩落事故 大々的に報道されましたが、テレビではもう過去の事・・・ 私が東京の建設会社に勤務していたころ 「首都高はコンクリートの中の砂は 海砂を使ってる」と云う話を聞きました。 高度成長期の首都高は鉄筋、鉄骨が劣化、腐食してる可能性が高いです。 関東地方は「関東ローム層」と言われる「ぶよぶよした地層」ですから地震で液状化は当然です。 以前は海の底ですから支持層(地下の固い地盤)が無いのです。... ...続きを読む

  • ブログ

    安倍首相訪問、1面で大々的に報じた親日国

        トルコの4日付主要紙は、2~3日の安倍首相訪問を1面で大々的に報じ、親日国ならではの「異例の高い関心」(現地消息筋)を示した。  特に注目を集めたのが、トルコ北部シノップで三菱重工業を主体とする企業連合が建設する見通しとなった原子力発電所に関する合意で、ほぼ全紙が事業費の220億ドル(約2兆2000億円)を見出しに取った。   リベラル紙「タラフ」は、「喜んで原発を」という見出しで報じた。  野党系「ワ... ...続きを読む

  • ブログ

    マイホーム購入は増税前、後の条件

    ローン減税は拡充 14年4月~17年末に入居する人は年間で最大40万円(10年間で最大400万円)の減税となる。 14年3月末までに入居する人の2倍の恩恵を受けられる。 各条件に依ってどちらが得か変わります。 1・頭金が多い、借入金が2000万円以下、土地を保有し建物だけの場合は増税前が        有利になり易い。 2・頭金が少ない、借入金額が2000万円以上、年収800万円超等の場合は、増税後の購入が有利... ...続きを読む

  • ブログ

    iPSで新薬 「国主導」 産学連携

    iPS細胞を使った研究プロジェクト!!! 素晴らしい試みです。!が、国主導・・・これが問題です。 「産、学、官 連携」と云った事業は殆ど結果が出ず、諸外国に先を越されてます。 今回も産学の足を官が引っ張る状況は変わらないでしょう。 国は金だけ出して、口を出すな!   ...続きを読む

  • ブログ

    今日は!だ~~い 失~敗~だ~~~あぁ!

    今日は前場デイトレ終了 後場も下落株を物色 良い感じでした。 14:30を目途の売り切りを図り 損切りも有りました。 14:30以降は売り浴びせになると予想した結果です。 ところが!なんと!14:30からが強かった!!! 損切りした株もプラスで引けてた~(@_@;) 最悪な読み違いでした。<`ヘ´> 連休前の引けが買い越しで終了とは、リスクを取りましたね。 何時も週末は売りで終わるパターンを逆手に取られま... ...続きを読む