バラの会さんのブログ

561~580件 / 全667件

最近書いたブログ

  • ブログ

    今日は恐ろしい日でした。

    今日は前場でトレードを終了 後場は様子見してましたが・・・ こんなに下落するとは・・・ もしかすると、今日が手仕舞い日ですかね。? その中でガンホーの値動きを見てましたが、恐ろしかった これは、個人投資家も感じたでしょう、「この株は買う人が居ない」 昨年10万台で仕込んだ大口、機関、(ソフトバンク)以外買いは無い、と それも、そろそろ終わる頃合いに来てる事を・・・ 今日もストップ安でも納得出来る内様でしたからね... ...続きを読む

  • ブログ

    今日は朝からガンガン買い~!

    今朝は様子見から始まりましたね。 私は朝から下がった株を物色しまくりでした。 デイトレ8銘柄~完売~^^ 持ち越し株も2銘柄を残し完売~^^ 長期、大化け予想銘柄の買い増し! 下落塩漬け2銘柄←こいつが無ければな~<`ヘ´> 本日は高卒新入社員の年収分くらいの利益でした。(^◇^)(はて?年収は幾らくらいかな??) ...続きを読む

  • ブログ

    今日の一面「主権回復」

        主権回復・国際社会復帰を記念する式典 サンフランシスコ講和条約が発効し、日本が主権を回復した事を記念する 何を言ってるのでしょうか。? 日本は主権など持っていません、米国の属国のままです。 そして、属国である事に意義すら感じる官僚の統治国です。 いや、「国、国家」ですら無いかも知れませんね。    ...続きを読む

  • ブログ

    相場は「連休の谷間」どう動くか?

     先駆していた銘柄への利益確定の売りが出る一方、出遅れているセクターや銘柄への見直しがみられている。  そのほか、バイオ関連などテーマ銘柄の活況が続くなど、良好な需給関係にある個人主体の物色意欲も強い。  今週は連休の谷間となることもあり、様子見ムードが強まる可能性はある。ただし、26日の米1-3月期GDPの結果次第では為替市場では円売りが強まる可能性がある。  1ドル100円乗せとなれば、強い相場展開になりそ... ...続きを読む

  • ブログ

    退却こそ勝ち残りの条件?

    「退却の名人」織田信長に学ぼう 日本人が陥り易い「思い込み」の一つに、「政治と経済」の関係についての「常識」が有る。 政治は、人民統治に関与し、権力行使に関わる政治家の動きであり、経済とは政治とは別の論理で動いてると云う思い込み、それが「常識」と考えている。 しかし「政治と経済」は一体となって動いてる事に留意しなくてはならない。 政治は、人民統治を最大目的としつつ、同時に「経済」に依って「民生の安定」を図る目的... ...続きを読む

  • ブログ

    今日の空売り

    う~ん何だかな~? 空売り成績は1勝7敗、プラス20万でした。^^; 普通に売買した銘柄はプラス60万でした。^^ ※劇的な動きを見せたのは! 1.2369メディビックグループ 昨日買って今日ストップ高319円売り 2.4575キャンパス前場損切りして、後場ストップ安で買い2040円~2130円で利確 3.ガンホーは売りたいけど買い人無し。。。?かもね~!  後場は投げ売りの様な下げを見せましたね。   ...続きを読む

  • ブログ

    「パズドラ」!で1兆円

    ガンホーの人気ゲーム「パズドラ」がネットニュースに・・・ これは、「終わりの始まり」と云う事でしょうか。? ニュースになる頃が株価のピーク!? 明日、一旦100万円を付けてからが問題ですかね~???  

  • ブログ

    医療関連なら何でも有り~

    医療、バイオ、医薬品 何でも有り~の日でしたね。w 呆れるくらい業績不振株も大暴騰~! ま~こう云うのは地に足を付けて無い株ですから長続きはしませんけど・・・ お祭り相場は一昨日、iPS山中教授の話題で察知してましたから カイオムB、タカラバイオ、セルシードを利確~^^V 「地盤ネット」も好調! 今日はグリーを新規買いしました。^^楽しみ~^^ ...続きを読む

  • ブログ

    今日は「仕込の日」でしょうかね~?

    機関や外人、大口投資家は「手仕舞い」かな? 明日からは出来高が細るのだろうか? しかし!手仕舞いすれば連休明け高値で買う事になるかも・・・? 自問自答する今日この頃(笑;) 現物投資は良いが信用買いは利息が付くからね!? 信用買いは処分しないと・・・まー良いか?・・・ ヤバい株が有るのです!(@_@;) GWの合間も頑張ります!(^◇^) ...続きを読む

  • ブログ

    暴れん坊~日本株!

    目立った不動産銘柄1808長谷工3236プロパスト3280エストラスト4321ケネディクスその他、多数~www 不動産株は前場の勢いが凄かったので後場は失速か?と思ったが殆ど失速しないまま終了です。 建設株、サービス関連株、医療、バイオ関連も順調ですね。^^ サービス関連2375スリープログループ3671ソフトマックスがジワジワ上昇中!サービス関連はまだ早いかも?主力銘柄が上昇し切ってからサービス関連銘柄へ移行... ...続きを読む

  • ブログ

    [3656] Klab

    3656 Klab の値動きは今迄見た事がない。 75日移動平均線を下回って推移 ストップ安後反発! どんどん上昇して行く ここは買収の噂が囁かれ株価も抑え込まれた様な状況で昨年は推移しました。 これで、Klab   は買収の危機を脱したのか? 買収成立で上昇しているのか? 今後のニュースに注意したいです。 ...続きを読む

  • ブログ

    量的緩和、問題解決にならず 中国中銀・G20

    日銀の金融政策にクギ    【北京時事】ワシントンで開催された20カ国・地域(G20)財務相・中央銀行総裁会議で中国は、日銀の金融緩和策では問題の根本解決が難しいとの見解を表明するとともに、先進国は金融緩和が中国などに及ぼす悪影響に配慮するべきだと訴えた。中国人民銀行(中央銀行)が20日夜、明らかにした。   人民銀によると、中国は「日本の量的緩和策では自身が抱える構造的な問題を根本的に解決することは困難だ」と... ...続きを読む

  • ブログ

    経済政策?「アベノミクス」成長戦略?

    1.若者の能力向上2.女性の社会進出と子育て支援3.医療関連産業の育成   1.意味不明?2.十数年前の話?3.ロシアやアラブと協力し、日本のガン治療技術を活用する医療施設を現地に設ける意向を示した。   国内では、医療開発予算を一元的に取り扱う「日本版NIH」を創設する。   ※ちょっと、お粗末な感じですね。?   ...続きを読む

  • ブログ

    激変! 10年後の働き方、稼ぎ方

     先進国は新興国に凌駕されるのか。雇用規制は緩和されるのか。そして、日本の未来はどうなるのか……。2025年の働き方を提示した『ワーク・シフト』の著者と元マッキンゼーの人材育成のプロが、これから世界で起こる変化とそれに備える方法について考える。  『ワーク・シフト』が提示する、これからの働き方「3つのシフト」  1.ゼネラリストから「連続スペシャリスト」へ 広く浅い知識しか持ってない「なんでも屋」の最大のライバ... ...続きを読む

  • ブログ

    欧州債市場への日本資金流入ほぼ確実と予想

    ユーロ圏の資産運用担当者、欧州債市場への日本資金流入ほぼ確実と予想- ロイター(2013年4月18日15時02分)  [ロンドン 17日 ロイター] ユーロ圏のアセットマネジャーは、日本からの欧州債券市場への資金流入は今後数カ月先になるかもしれないが、欧州全体で既に低下し始めている国債借り入れコストは一段と低下すると予想している。  資金流入観測を背景にユーロ圏の高格付け債相場はここにきて軒並み上昇しているほか... ...続きを読む

  • ブログ

    大化け株「3236プロパスト」は買いか?売りか?

    僅か1カ月前は1,800円*1株 今日ストップ安5,990円*1株 この価格は以前上昇トレンドの時、ストップ高から下がって出来高100万株くらいに成った と云う、価格です。 この価格でストップ安は何か意味合いが有る様な?ない様な? 「面白い局面」と観ています。 明日からどう動くか?楽しみです。 ...続きを読む

  • ブログ

    やっちまったな~ぁ~

    今日は因縁の「1420サンヨーH」を損切りしました。^^; 200万円以上の損切りは初めてです^^; そして、帳尻合わせに「3661エムアップ」を売りました。^^ ここは、昨年安く買い込みましたので利幅は充分です。 「3661エムアップ」は後2万株保有中です。 1420サンヨーHは年内に逆襲します!(笑) ...続きを読む

  • ブログ

    東証マザーズ!大暴騰~!

    今日の東証マザーズは凄かったですね。 バイオ関連を中心に物色されました。 ネット選挙銘柄「4751サイバーA」等も上昇! JQ「3629クロス・マーケテ」も上昇しました。 両方とも今日デイトレで売却しました。(スイングして来週くらいまで保有した方が・・・?) 悩んでも仕方ありませんけど^^; 最近の株価はストップ高の次の日下落したりしますからね~? 結果オーライです。www   ...続きを読む

  • ブログ

    マザーズ 上昇率1,2

    この地合いはマザーズが伸びる絶好のタイミング! 低迷中のマザーズ市場に資金が回って来ましたね。 不動産、バイオ、金融 以外は殆ど上昇していませんでした。 これからも、低位銘柄を物色します~^^v

  • ブログ

    なぜ?日経平均は暴落したのか? 

    今日、日経平均が暴落しました。? 下がる理由は? キプロス問題? NYダウはほぼ横ばい、ドル⇔円、ユーロ⇔円も横ばい 13,400円が壁なのか? う~ん?分らん~?