タグ:ソフトバンク のブログ

41~60件 / 全199件

  • "Pokémon GO"の盛り上がりに隠れてしまいましたが、期待の中国版パズドラが配信開始しました。  7/19中国版『パズル&ドラゴン』正式サービス開始←IRリンク Android版は7/19、iOS版は7/20配信開始です。  ガンホー 半年チャート ↓ クリックで拡大   中国版パズドラは至ってスロースタートでした。  事前登録開始で期待を集めましたが、スロースタートで失望売りが出ました。  中国版モンス... ...続きを読む

    タグ:ゲーム株 ソフトバンク 
    登録日時:2016/07/23(14:41)  
  • Pokémon GO が日本で配信開始となり任天堂が業績見通しを上方修正しました。  7/22『Pokémon GO』の配信による当社の連結業績予想への影響←IRリンク 限定的で織込み済みという、あまり見掛けないIRなので東証開示ルールを調べましたが、"市場期待に起因する業績予想の適時開示の要件"に該当する開示と思われます。  「市場が期待しているから開示しろ」という開示ルールです。  任天堂 1年チャート ↓... ...続きを読む

    タグ:ゲーム株 ソフトバンク 
    登録日時:2016/07/23(02:01)  
  • 7/21SoftBank World 2016 基調講演←オンデマンド配信リンク 誰も突っ込まないから突っ込みますが、これだけ嬉々としてARM買収を自画自賛するなら、Sprint買収のタイミングでSprintではなくARMを買収していれば良かったです。SprintとARMの買収のタイミングが逆なら、3兆円の節約でした。 ...続きを読む

    タグ:ソフトバンク 
    登録日時:2016/07/22(13:43)  
  • 創業来最大の買収を発表したソフトバンクですが、たったの10%しか値下りしませんでした。 なぜかと調べると、ARMが無借金と解りました。  ソフトバンク 1年チャート ↓ クリックで拡大   拍子抜けです。  今回のARM買収は手許資金で賄うのでファイナンスしません。 そうなるとデュレーション延長分の値下りということになります。  社債情報←リンク 社債情報から調達利息を計算します。 ソフトバンク2.454%、ス... ...続きを読む

    タグ:ソフトバンク 
    登録日時:2016/07/19(17:00)  
  • 7/18ARM買収会見←リンク  どうやら5年後のソフトバンクの主たる事業になるようです。 またもソフトバンクの商売替え、今度はアーキテクチャ・メーカーに転身です。  投資方針  私が最初にソフトバンクに投資した頃、主たる事業は出版社でした。 ”OH!PC"というパソコン誌を出版しており、その流れでADSLに参入し、それから携帯電話へと、そこまでは株主として流れに付いてきました。 しかし、ファブレス・アーキテク... ...続きを読む

    タグ:ソフトバンク 
    登録日時:2016/07/18(22:07)  
  • 243億ポンドの超大型買収です。  6:15からの英語発表会を視ました。 7:45から日本語発表会なので、二次会と思って中継を視ます。  みずほ 1兆円 スーパーセルと阿里巴巴とガンホーを売却して2.3兆円の手持ちが有るので、残り1兆円をブリッジします。 みずほ銀行には慈雨です。  投資判断 ARMが凄い会社ってことは解りましたが、具体的にクアルコムと何が違うのか解りません。  私には専門外の分野です。 3.3... ...続きを読む

    タグ:ソフトバンク 
    登録日時:2016/07/18(19:37)  
  • 任天堂を買いたくて仕方がない日々を過ごしています。  Pokémon GO←公式サイト・リンク 今週中に日本でもサービス開始するようです。  先行配信した米豪では社会現象となるメガヒットのようですが、確かに面白そうです。  任天堂 1年チャート ↓ クリックで拡大   米豪での配信開始と同時にメガヒットしたため、任天堂の株価は急伸しました。 しかし、昨年10月に"Pokémon GO"の開発開始を発表した後に2... ...続きを読む

    タグ:ゲーム株 ソフトバンク 
    登録日時:2016/07/13(16:18)  
  • 今週はガンホーを300株買付けました。  買付手数料込みで93,000円、平均単価310円です。  6/4自社株買い 294円←IRリンク 建前として公開買付の手続を踏みますが、事実上はソフトバンクから294円で2 億4,830 万株の自社株買いです。  自己株式を除く発行済株式は959,474,722株だから25.9%の自社株買いとなります。 730億円の大規模な株主還元ですが、公開買付の体裁とはいえソフトバ... ...続きを読む

    タグ:ゲーム株 ソニー ソフトバンク 
    登録日時:2016/06/04(12:05)  
  • 今日は総務省が更なる通信料金の値下げを示唆したことで、通信株は大商いでした。   通信大手3社は一瞬で値崩れしましたが、ソフトバンクだけ値を戻しました。  総務省の動向にソフトバンクだけ振り回されない傾向がしばしば見られます。  国内通信事業への依存度 2015年3月期⇒2016年3月期   93% ⇒   94% NTT 100% ⇒ 100% NTTドコモ 102% ⇒   96% KDDI   70% ⇒... ...続きを読む

    タグ:ソフトバンク 
    登録日時:2016/05/17(22:07)  
  • 2/15自己株式取得のお知らせ←IRリンク 取得し得る株式の総数 167,000,000株(上限)  (発行済株式総数(自己株式を除く)に対する割合:14.2%)   株式の取得価額の総額 5,000億円(上限)   手元流動性2兆円から買付けに充当します。  資本金 2,387億円 ソフトバンクの資本金は2,387億円で、資本剰余金も含めた振込資本は5,001億円です。  既に1,657億円の自己株式を保有... ...続きを読む

    タグ:ソフトバンク 
    登録日時:2016/02/16(19:21)  
  • 2/10第3四半期決算説明会←オンデマンド配信リンク 孫社長は嘘は言いませんが、都合の悪い真実も言いません。 ただ、今回のスプリントについてのプレゼンは"隠す"行為ではないかと不愉快です。  Sprint最速 ↓ クリックで拡大  16 cities, including Austin, Dallas, Denver, Houston, Indianapolis, Kansas City, and Phoeni... ...続きを読む

    タグ:ソフトバンク 
    登録日時:2016/02/10(21:11)  
  • 1/26第3四半期決算説明資料←Sprintリンク 1/26第3四半期決算短信←IRリンク  オンデマンド配信も有りますが、英語のヒアリングに自信が無いのでやめておきます。 "Network performing at best-ever levels across voice and data metrics with a-verage download speeds more than tripling o... ...続きを読む

    タグ:ソフトバンク 
    登録日時:2016/01/27(23:26)  
  • 電力自由化を控え、年明けから一般家庭の新電力申込みが始まります。  年が明けないと具体的な料金プランは発表できないのですが、各社の営業資料から2社に絞り込みました。  営業攻勢が鬱陶しいし、年が明けたらどちらかに申込みます。  ソフトバンクでんき←HPリンク 電力とセット割引なら、金額の大きい通信費が割り引かれれば大きいです。 ただし、あくまで電力料金の割引なので、通信費の割引はあまり期待できそうにないです。 ... ...続きを読む

    タグ:北海道企業 ソフトバンク 
    登録日時:2015/12/26(20:29)  
  • 本日で我が家も光収容です。   我が家の光収容のために片側通行です。  片側2車線の街道ですが、積雪で1車線埋まっているので、高所作業車が駐まったら片側通行です。  本当に近所迷惑です。  スプリッタ独占  電信線にぶら下がっている黒い箱がスプリッタです。  幹線で4分岐した先に有り、このスプリッタで更に8分岐する仕様です。  幸運なことに、このスプリッタを我が家が独占することになりました。 このスプリッタの範... ...続きを読む

    タグ:ソフトバンク 
    登録日時:2015/12/07(17:51)  
  • 11/9「SoftBank 光」を申込みました。 NTTの光収容に屈します。 ADSLが使えなくなる日はまだ先ですが、基幹線の光収容で迂回を重ね、減衰が激しくなってきました。  光収容迂回限界 かつては光収容迂回に積極的だったソフトバンクですが、「SoftBank 光」発売から明らかに光推進に経営方針を変えたようにも感じます。  今回の基幹線の光収容では、迂回銅線の不利を説明され、併せて「SoftBank 光」... ...続きを読む

    タグ:ソフトバンク 
    登録日時:2015/11/15(11:43)  
  • 11/4第2四半期決算説明会←オンデマンド配信リンク 11/4第2四半期決算短信←IRリンク 第1四半期決算発表で、孫社長は天啓を得たらしくご機嫌で、「画期的な経営方針でスプリントを再建する」と言っていました。 それに比べると、今回は勢いが無い発表でした。 オンデマンド配信で見返すと、今回の孫社長はスプリント赤字隠しの手口を巧みに隠すプレゼンを慎重にしていたため勢いが無かったようにも思えます。 いつもながら、孫... ...続きを読む

    タグ:ソフトバンク 
    登録日時:2015/11/04(23:29)  
  • 8/6第1四半期決算説明会←オンデマンド配信リンク 8/6第1四半期決算短信←IRリンク 孫社長は、天啓を得たらしくご機嫌でした。  画期的な経営方針でスプリントを再建するそうです。  スプリント減損先送り 4-6月期、スプリントは20百万ドルの純損失を発表したばかりです。 ソフトバンクは、スプリントを連結するにあたりFASBからIFRSへの組替えを選択しています。 この組替えにより、スプリントの4-6月期は2... ...続きを読む

    タグ:ソフトバンク 
    登録日時:2015/08/06(21:48)  
  • 今週の投資損益は106,361円の損失でした。  主力銘柄のソフトバンクが足を引っ張りました。 スプリントの株価が下げ止まらず、7ヶ月振りに減損ラインを割り込みました。 ここ8ヶ月ほど機関投資家が手控えて見守っていた"減損爆弾"に2度目の着火です。  スプリント 半年チャート ↓ クリックで拡大   全米第4位キャリアに転落が確定し、Sprintの株価が一段安でした。 ついに、ソフトバンクがSprint株式を減... ...続きを読む

    タグ:ソフトバンク 
    登録日時:2015/07/25(09:41)  
  • スプリントの株価が下げ止まらず、減損ライン到達が間近です。 "減損爆弾"がいつ爆発するか、ここ8ヶ月ほど機関投資家が手控えて見守っていますが、そろそろかもです。  スプリント 半年チャート ↓ クリックで拡大   全米第4位キャリアに転落が秒読みとなったSprintの株価下落が続いています。 まもなく、ソフトバンクがSprint株式を減損しなくてはならないラインに到達します。  昨年の暮れに一度だけ減損ラインを... ...続きを読む

    タグ:ソフトバンク 
    登録日時:2015/07/14(18:19)  
  • 「Pepper」1分で1,000台完売←リリース・リンク 「嫁より安い」と予約した人のコメント、その通りだけれど…買う人いるんですね。  私には全く興味が沸かない商品です。  6/18Pepper 一般発売発表会←オンデマンド配信リンク 原価割れだから売るほど赤字です。  5年くらいで黒字化すると"予想"していますが、具体的な黒字化計画は無いようです。 ただし、法人向けは当初より採算ベースとのことです。 しかし... ...続きを読む

    タグ:ソフトバンク 
    登録日時:2015/06/22(22:16)