衣雲さんのブログ

41~60件 / 全114件

最近書いたブログ

  • ブログ

    ロックフェラーとスタンダードオイルの偉いところ(2)

    http://minkabu.jp/blog/show/571397今日は↑この日記の続きです。前回は以下の3点をロックフェラーの偉いところとして上げました。 ・「石油採掘」ではなく「石油精製」に着目した。・はじめて「安全な灯油」を世に送り出した・「鉄道輸送」に着目し、交渉により有利な条件で独占契約した これは以下の様に言い換えることもできます。 1.効率的なビジネスモデル2.潜在的な市場性の掘り起こし3.独占... ...続きを読む

  • ブログ

    細かすぎて多分どうでもいい雑感

    1.バーナンキさんは持論の「成功」を示すためにテーパリングを急いだのかも?もし任期中に緩和縮小ができなけえれば持論の正しさを証明したことにならないから・・・って考えると、なんとなくそんな気がしてくる。でもイエレンさんになったら一旦リセットされるし、バーナンキさんがどうこうとか関係ないから、彼女は彼女でまた好き勝手にやるのかな? 2.新興国不安の理由は、米国のテーパリングで新興国から資金が引き上げちゃうんじゃない... ...続きを読む

  • ブログ

    ロックフェラーとスタンダードオイルの偉いところ(1)

    とかく強欲な金持ちと批判されがちなジョン・ロックフェラーですが、お金持ちになった後の姿をみて文句をいっても私達は何も得しません。その強欲な金持ちになるまでにはもちろん人並み外れた才覚を発揮したのですから、その点は学ぶに価するはずです。じゃあ、ロックフェラーさんとスタンダードオイルがどうやってゼロから世界の支配者と呼ばれるまでにのし上がったのでしょうか?ちょっと長くなるので2回に分けて書いてみたいと思います。 ・... ...続きを読む

  • ブログ

    「増資は買い」という相場格言が蘇る

    監督の映画「ウォール街」は、私にとって投資を始める前から好きな映画のひとつです。でも投資を始めたばかりの頃、ふとレンタルした「ウォール街」を観て不思議に思ったことがありました。この物語に登場する主人公のゴードン・ゲッコーという男、「自分はダーツは投げない。確実なものにだけ投資する。」とたやすく言ってのけ、若き証券マンのバド・フォックスに「一番重要なのは情報だ。」と説きます。その際に、ゲッコーが株を買う情報の例と... ...続きを読む

  • ブログ

    佐渡島さんと清かさんが退会していた

    って、今気づいたわけではありませんが、私のリスペクトが2人も減ってしまいました。 清かさんの勉強熱心さには頭があがりません。私みたいに昔から投資をやっていたわけではない様ですが、私よりもかなりお姉さんになってから独学でいろんな知識を吸収している姿は利益と関係なく本当に尊敬してます。私自身も開店休業状態ですが、またみんかぶ戻って来られたらお話しましょう ツイッターはまだやっていらっしゃるみたいですが、私の方がツ... ...続きを読む

  • ブログ

    新興バイオ各社についてちょっと寸評

    明日はバイオが上げるかもしれないので、そして明日上がらなくてもいつかはバイオがまた上がると思うので、新興バイオ各社についての雑感をまとめてみました。  4563 アンジェスMG 遺伝子医薬の会社。独自技術はありませんが、開発は意外とうまくいってるみたいです。ただ・・・HFG遺伝子治療薬の「コラテジェン」はその内アメリカで承認されると思うけど、適用患者数が少ない。現時点での唯一の上市薬「ナグラザイム」も適用患者数... ...続きを読む

  • ブログ

    アメリカはまた「バブル30年周期」に踊らされる?

    30年を「ひと世代」などと言ったりします。最近の日本ではかなり晩婚化が進んでますが、それでもおおよそ30年前というのは親が今の自分たちと同じ年頃だった時代になります。「クズネッツの波」は20年周期なので「30年ひと世代」とはちょっとずれますが、「子が親になるまでの期間」が景気変動の波になるのではないかとも言われています。 今から30年前といったら1980年代。そういえば、最近何かと80年代が取り沙汰されています... ...続きを読む

  • ブログ

    投機マネーはいつも「轟音を立てて」引き上げる

     投機マネーは限られた地域に集まり、投機マネーが集まった地域ではバブルの膨張と崩壊が起こるものです。その歴史を遡ると、遥か昔、ルネサンス華やかなりし14世紀のジェノバやフィレンツェ、ヴェネツィアにたどり着くとブローデルさんという偉い経済学者が言いました。当時のイタリアには既に活発な証券市場があって「未来の価値」が活発に取引されていました。しかし盛期ルネサンスと呼ばれるイタリアバブルはローマ略奪によって弾けます。... ...続きを読む

  • ブログ

    パンオーシャン破綻が波及。商社、代替船の確保急ぐ

    日本海事新聞 2013/06/28 農林水産省向け小麦輸送に韓国不定期船社STXパンオーシャンの経営破綻の影響が広がっている。パンオーシャンは同輸送でシェア3割前後を占めていたが、倒産で撤退が不可避となり、現在、輸入業者の商社各社が代替船の確保を急いでいる。低コストな老齢船を活用していたパンオーシャンの撤退により、今後、日本向け小麦輸送の運賃改善が期待できそうだ。  STXパンオーシャンの倒産は残念ですが、乾汽... ...続きを読む

  • ブログ

    iPS研究者のみなさんも気にしてる?!日本版NIHのお話

    ブログを更新しました。今回は日本版NIHについてのお話。・・・っていっても、そんなに詳しくないからまた他人から聞いたお話です日本版NIHの成否が日本の大手製薬会社やバイオベンチャーの将来を左右してしまうかもしれません。せっかくのバイオ相場に水を差す様な話になったらすいません。でも遠い未来の話なので・・・  ブログのURL:http://wyiyun.blogspot.jp/2013/04/ipsnih.html  ...続きを読む

  • ブログ

    バブルは必ずやってくる、それだけは断言できる

    ブログを更新しました。 今回は久々にとある個人投資家のSkype友達とチャットした話です。日本株のことについて意見を聞いてみたら…かなり大胆な予想をしてて面白かったので、本人の了承を得て少し書いてみました。 興味のある方はどうぞ。  ブログのURL: http://wyiyun.blogspot.jp/2013/04/blog-post_27.html ...続きを読む

  • ブログ

    映画「クラウド アトラス」を観てなぜか号泣!?

    たまには映画を観た感想でも。  今日は仕事が休みだったのでウォシャウスキー姉弟とトム・ティクヴァの共同監督映画「クラウド アトラス」を観てきました。  噂通りの複雑な映画で、開始10分で既に不安に。噂では「絶対に原作読んで観た方がわかりやすい!」らしいのですが、映画のために小説を700ページも読む気はしないので当然予習なし。正直この時点では、別の映画にしとけばよかったとちょっと後悔していたのですが・・・続きは意... ...続きを読む

  • ブログ

    乾新悟・乾汽船社長/ノンアルコールデー150日目指す

     皆さんお酒は好きですか?私はワインと日本酒が好きです まだウイスキーの美味しさはわかりませんが・・・でも、「天使の分け前」という映画を見ると、ウイスキーが飲みたくなるそうです。ちなみに監督はケン・ローチですが、珍しく救いのない映画ではないと聞いてます(笑)  日本海事新聞 2012年4月12日(金)  2001年6月の就任から13年目を迎えた乾新悟・乾汽船社長。  「不況の地獄を2回、好況の天国を1回、経験... ...続きを読む

  • ブログ

    「第二次朝鮮戦争」は本当に長期化しないのか?

    巷では、韓国と北朝鮮が戦闘を再開するのではないかという物騒な噂が流れています。

    戦争は兵士のみならず民間人の命も奪われる可能性が常につきまとうもので、あらゆる外交手段を講じて回避するべきもの、望むべきものではなく忌むべきものです。実際、オバマさんも習近平さんも「第二次朝鮮戦争」の勃発は望んでいませんので、外交での解決に努めるでしょう。しかし、だからといっ... ...続きを読む

  • ブログ

    海運・造船関係の事実の羅列

    世界的にみて、 鋼材市況は過剰供給が原因で依然下落基調のようです。 そうなると、当然石炭市況も軟調で、ここのところ大きく下げています。 非鉄を見ると銅もアルミも在庫増が鈍化して下落しています。 天然ガスはもう2年間も下げ続けています。 石油は歴史的に見れば高止まりの水準ですが、上げてはいないようです、今のところ。 金は半年前にピークアウトした可能性もありますが、わかりません。  用船市況は回復を続けていましたが... ...続きを読む

  • ブログ

    長期投資家はいつ利益を確定するのか?

    たまには長期投資の話をしましょうか。 長期投資家は売るのが苦手とよくいわれます。バフェットですらしばしば「売るタイミングが下手だ」と評されます。もちろんそんなこという人達は「じゃあバフェットより儲けてみれば?」とみんなに言われちゃうわけですが・・・ どんな投資法でも「利益確定」が一番難しいといわれますが、「持ち続ける」ことが前提の長期投資の利益確定は特に難しいのです。そもそも「持ち続ける」ことと「利益確定」は二... ...続きを読む

  • ブログ

    シャープ、サムスンと資本提携、液晶の供給も拡大

    100億円程度の出資にとどまるようですが、どうなるのでしょう。 真っ先にJSTからIGZOのライセンス供与を受けたにもかかわらず未だに量産化できていないサムスン。サムスンよりも後にライセンス供与を受け、世界で初めてIGZOの量産化にこぎつけたシャープ。スマホのバッテリーのもちを飛躍的に向上させるIGZOですが、iPhoneに搭載されると噂があります。サムスンとしては自社技術を悠長に待ってる余裕はなくなり、資... ...続きを読む

  • ブログ

    バフェットらのハインツ買収に今更ながら雑感

    買収はもっと早くてもよかったくらいですが、どの辺で手間取ったのでしょうね。やっぱり買収後のバークシャーと3Gとの間でのハインツの取り扱いについて話し合いが長引いたのでしょうか。
    分析は既にネット上でいろんな人がやってるので、私の様なズブの素人がやるつもりはありませんが、とりあえず今回の買収で思ったこと。 ややハイレバレッジの経営とはいえ、・ROEが5年平均で44.08%と非常に高水準... ...続きを読む

  • ブログ

    ただいまムリヤリ英会話を特訓中・・・(汗)

    私は英語が苦手です。特にスピーキングとリスニングが・・・もちろんリーディングもライティングも全然ダメですが。 でも今年は仕事で何かと英語が必要になるので、いよいよ重い腰を上げて英会話を始めました。べつにガイジンさんのお友達もたくさんいるし、ネイティブの同僚もいるのでそういう人たちと英語で話せばいいじゃないかと思わないでもありませんが、なにしろこんなヘタクソな英語を聞かれた日には権威失墜、恥ずかしくてもう職場に行... ...続きを読む

  • ブログ

    オーストラリアの大富豪が中国に発注した「タイタニック」は??

     日本海事新聞 2012年2月12日(火) オーストラリアの大富豪が悲運の船「タイタニック」を模したクルーズ客船「タイタニックII」を中国の造船所に仮発注し、2016年にも就航させる-というニュースが昨年4月に報じられ、一時は業界をにぎわせたことがある。その後、「デザインコンセプトができた」「運航船社の立ち上げ準備が始まった」などの続報が流れた。今度は、今月16日夜にマカオのリゾートホテルで「タイタニックII」... ...続きを読む