シャープ、サムスンと資本提携、液晶の供給も拡大

衣雲さん
衣雲さん
100億円程度の出資にとどまるようですが、どうなるのでしょう。

真っ先にJSTからIGZOのライセンス供与を受けたにもかかわらず未だに量産化できていないサムスン。
サムスンよりも後にライセンス供与を受け、世界で初めてIGZOの量産化にこぎつけたシャープ。
スマホのバッテリーのもちを飛躍的に向上させるIGZOですが、iPhoneに搭載されると噂があります。
サムスンとしては自社技術を悠長に待ってる余裕はなくなり、資本提携に踏み切ったのでしょう。
結局のところ「IGZOはAppleよりもサムスンに優先的に供給せよ!」とそれだけのことでしょうが、
深入りすれば技術を抜き取りにかかるのがサムスンという企業です。それも技術者ごと。

対してシャープというのも面倒くさい企業です。もしかしたら逆にサムスンの方が音を上げるかも。
増資は引き受けたけど技術は盗めず、内紛絡みで液晶の供給まで渋られたりして・・・
多分サムスンの人たちは、シャープがどれくらい面倒くさい企業なのか、わかってないだろうなあ。
関連銘柄
シャープ
4件のコメントがあります
1~4件 / 全4件
衣雲さん
>jojuさん

珍しい方がコメントを ありがとうございます!
> 日本の金融政策次第
「かわいく」一票ですか(笑)
jojuさんは「安倍さんじゃダメ!(民主党よりはマシだけど)」っていつも日記でおっしゃってますよねそうなると、結局シャープは淘汰されちゃうんでしょうかでも自民党が民主党政権のときみたいなバカな金融政策はとらないなら、韓国の外貨準備が消えるまでウォン高傾向が続いてサムスンも・・・???
衣雲さん
kattanさん

どっちが先に淘汰されちゃうでしょうね
規模から言えばサムスンが残るはずですが、韓国は、大統領が変わる度に社会情勢が大きく変わって財閥でもバタバタ倒産する特殊な国だし、サムスンほどの巨大企業でも安心できないかな?と個人的には思いますが
jojuさん

シャープもサムスンも淘汰されるほうにかわいく一票。

日本の金融政策次第ですけどね(だから、かわいい一票しか入れられない)。

kattanさん

いずれどっちかに淘汰されていくのでしょうね。

日本勢に頑張ってもらいたいところですね

衣雲さんのブログ一覧