1,626円
アルトナーのニュース
*12:29JST 後場に注目すべき3つのポイント~底堅さ確認し安心感も目先の天井打ったか
9日の後場の取引では以下の3つのポイントに注目したい。
・日経平均は3日ぶり反発、底堅さ確認し安心感も目先の天井打ったか
・ドル・円はしっかり、日本株高で円売り
・値上がり寄与トップはファーストリテ<9983>、同2位はダイキン<6367>
■日経平均は3日ぶり反発、底堅さ確認し安心感も目先の天井打ったか
日経平均は3日ぶり反発。508.49円高の32149.76円(出来高概算8億8647万株)で前場の取引を終えている。
8日の米株式市場でダウ平均は168.59ドル高(+0.50%)と3日続伸。新規失業保険申請件数が予想を上回る増加となり、労働市場の軟化が示唆された。金融引き締め長期化への懸念が和らぎ、長期金利が低下するなかハイテク株を中心に買い戻しが入った。ナスダック総合指数は+1.01%と反発。米株高を引き継いで日経平均は286.11円高からスタート。本日は株価指数先物・オプション6月限の特別清算指数算出(メジャーSQ)に伴い、序盤は売り買いが交錯したが、早い段階で強含むと、一気に32240.05円(598.78円高)まで上昇した。一方、その後は上値が重く、32000円台を維持しながらも一進一退が続いた。なお、SQ値は概算で32018.38円。
個別では、ファーストリテ<9983>、ダイキン<6367>、ソニーG<6758>、任天堂<7974>、ファナック<6954>、キーエンス<6861>など値がさ株が大きく上昇。三井物産<8031>、三菱商事<8058>、丸紅<8002>の商社は揃って大幅高。エーザイ<4523>、第一三共<4568>、アステラス製薬<4503>など医薬品も高い。ほか、ソシオネクスト<6526>、ディスコ<6146>の半導体の一角、トヨタ自<7203>、ホンダ<7267>、マツダ<7261>、デンソー<6902>の自動車関連、日本製鉄<5401>、JFE<5411>の鉄鋼などが強い動き。業績・配当予想を上方修正したメディアスHD<3154>、好決算が評価されたアルトナー<2163>、Bガレジ<3180>などが急伸。
一方、郵船<9101>、商船三井<9104>、川崎汽船<9107>の海運のほか、ソフトバンクG<9984>、三菱重<7011>、川崎重<7012>、JR東海<9022>、JR東<9020>が軟調。決算が嫌気されて積水ハウス<1928>、アイモバイル<6535>、シルバーライフ<9262>などが大きく下落している。
セクターでは卸売、医薬品、電気・ガスが上昇率上位に並んだ一方、海運、空運、鉱業が下落率上位に並んだ。東証プライム市場の値上がり銘柄は全体の84%、対して値下がり銘柄は13%となっている。
本日の日経平均は500円超の上げ幅で32000円を回復。前日は後場に31500円を割り込む場面もあった日経平均だが、大引けにかけて持ち直し、心理的な節目は維持して終えていた。また、日経225先物は9日の夜間取引において一時31440円まで下落する場面があったが、結局、31500円は回復し、31830円まで上昇して終えた。7日、8日と乱高下して大きく崩れていただけに、31500円を意識した底堅さの確認と本日の大幅高による32000円の回復は安心感につながっている。
一方、7日および8日と大きく崩れていた場面では改めて売り方がショート(売り持ち)を積み上げていた可能性もある。そのため、31500円割れに度々失敗した動きを受けて、売り方が早々に買い戻しに転じたことが想定され、本日の株高にはこうした一過性要因も含まれている可能性があろう。また、日経平均は32000円を超えた後はもみ合いが続いていて、6日までの勢いは見当たらない。7日午前に付けた32708.53円により目先の天井を打った感は強まっている。
一方、日本取引所グループ(JPX)が8日に公表した投資部門別売買動向によると、外国人投資家は5月第5週(5月29日-6月2日)、現物で5298億円の買い越しと10週連続の買い越しを見せた。買い越し幅は前の週の4096億円から増加した。将来の反対売買を伴わない現物による買い越し記録が長期化しているあたり、日本株を巡る構造変化への期待は引き続き高いようで、日経平均は目先の天井を打ったとしても、下値も堅そうだ。
ただ、来週は米国および欧州、日本において各国中央銀行による金融政策決定会合が開催される予定で、イベント前に目先は手掛けづらさが意識される。米国では、新規失業保険申請件数の増加に伴う長期金利の低下で、前日は再びハイテク株買いが復活した一方、今週に入って上昇が目立っていたラッセル2000は下落し、出遅れ感の強い中小型株への物色が小休止した。
東京市場でもマザーズ指数は週前半に強い動きを見せたものの、7日からは地合いに連れ安して、節目の800ポイントには届かず失速、本日も上昇してはいるが、日経平均や東証株価指数(TOPIX)に比べて上昇率は小幅にとどまっている。出遅れ感のある中小型株の上昇が早々に一服して、物色の裾野が広がらないようであれば本格的な強い上昇相場にはつながりにくいと思われる。来週のイベント通過後に中小型株が再び強い動きを見せることができるかが注目点になろう。
■ドル・円はしっかり、日本株高で円売り
9日午前の東京市場でドル・円はしっかりの値動きとなり、138円76銭から139円29銭まで値を上げた。前日からの米金利安を受け朝方はドル売りが先行。ただ、日経平均株価の急反発でリスク選好的な円売りが優勢となり、ドルやユーロなど主要通貨を押し上げた。
ここまでの取引レンジは、ドル・円は138円76銭から139円29銭、ユーロ・円は149円64銭から150円12銭、ユーロ・ドルは1.0776ドルから1.0785ドル。
■後場のチェック銘柄
・メディアスホールディングス<3154>、インタートレード<3747>など、4銘柄がストップ高
※一時ストップ高(気配値)を含みます
・値上がり寄与トップはファーストリテ<9983>、同2位はダイキン<6367>
■経済指標・要人発言
【経済指標】
・日・5月マネーストックM3:前年比+2.1%(4月: +2.1%)
・中・5月消費者物価指数:前年比+0.2%(予想:+0.2%、4月:+0.1%)
・中・5月生産者物価指数:前年比-4.6%(予想:-4.3%、4月:-3.6%)
【要人発言】
・植田日銀総裁
「2%物価目標の持続・安定的な実現にはまだ少し間がある」
「粘り強く金融緩和を継続する」
<国内>
特になし
<海外>
特になし
<CS>
・日経平均は3日ぶり反発、底堅さ確認し安心感も目先の天井打ったか
・ドル・円はしっかり、日本株高で円売り
・値上がり寄与トップはファーストリテ<9983>、同2位はダイキン<6367>
■日経平均は3日ぶり反発、底堅さ確認し安心感も目先の天井打ったか
日経平均は3日ぶり反発。508.49円高の32149.76円(出来高概算8億8647万株)で前場の取引を終えている。
8日の米株式市場でダウ平均は168.59ドル高(+0.50%)と3日続伸。新規失業保険申請件数が予想を上回る増加となり、労働市場の軟化が示唆された。金融引き締め長期化への懸念が和らぎ、長期金利が低下するなかハイテク株を中心に買い戻しが入った。ナスダック総合指数は+1.01%と反発。米株高を引き継いで日経平均は286.11円高からスタート。本日は株価指数先物・オプション6月限の特別清算指数算出(メジャーSQ)に伴い、序盤は売り買いが交錯したが、早い段階で強含むと、一気に32240.05円(598.78円高)まで上昇した。一方、その後は上値が重く、32000円台を維持しながらも一進一退が続いた。なお、SQ値は概算で32018.38円。
個別では、ファーストリテ<9983>、ダイキン<6367>、ソニーG<6758>、任天堂<7974>、ファナック<6954>、キーエンス<6861>など値がさ株が大きく上昇。三井物産<8031>、三菱商事<8058>、丸紅<8002>の商社は揃って大幅高。エーザイ<4523>、第一三共<4568>、アステラス製薬<4503>など医薬品も高い。ほか、ソシオネクスト<6526>、ディスコ<6146>の半導体の一角、トヨタ自<7203>、ホンダ<7267>、マツダ<7261>、デンソー<6902>の自動車関連、日本製鉄<5401>、JFE<5411>の鉄鋼などが強い動き。業績・配当予想を上方修正したメディアスHD<3154>、好決算が評価されたアルトナー<2163>、Bガレジ<3180>などが急伸。
一方、郵船<9101>、商船三井<9104>、川崎汽船<9107>の海運のほか、ソフトバンクG<9984>、三菱重<7011>、川崎重<7012>、JR東海<9022>、JR東<9020>が軟調。決算が嫌気されて積水ハウス<1928>、アイモバイル<6535>、シルバーライフ<9262>などが大きく下落している。
セクターでは卸売、医薬品、電気・ガスが上昇率上位に並んだ一方、海運、空運、鉱業が下落率上位に並んだ。東証プライム市場の値上がり銘柄は全体の84%、対して値下がり銘柄は13%となっている。
本日の日経平均は500円超の上げ幅で32000円を回復。前日は後場に31500円を割り込む場面もあった日経平均だが、大引けにかけて持ち直し、心理的な節目は維持して終えていた。また、日経225先物は9日の夜間取引において一時31440円まで下落する場面があったが、結局、31500円は回復し、31830円まで上昇して終えた。7日、8日と乱高下して大きく崩れていただけに、31500円を意識した底堅さの確認と本日の大幅高による32000円の回復は安心感につながっている。
一方、7日および8日と大きく崩れていた場面では改めて売り方がショート(売り持ち)を積み上げていた可能性もある。そのため、31500円割れに度々失敗した動きを受けて、売り方が早々に買い戻しに転じたことが想定され、本日の株高にはこうした一過性要因も含まれている可能性があろう。また、日経平均は32000円を超えた後はもみ合いが続いていて、6日までの勢いは見当たらない。7日午前に付けた32708.53円により目先の天井を打った感は強まっている。
一方、日本取引所グループ(JPX)が8日に公表した投資部門別売買動向によると、外国人投資家は5月第5週(5月29日-6月2日)、現物で5298億円の買い越しと10週連続の買い越しを見せた。買い越し幅は前の週の4096億円から増加した。将来の反対売買を伴わない現物による買い越し記録が長期化しているあたり、日本株を巡る構造変化への期待は引き続き高いようで、日経平均は目先の天井を打ったとしても、下値も堅そうだ。
ただ、来週は米国および欧州、日本において各国中央銀行による金融政策決定会合が開催される予定で、イベント前に目先は手掛けづらさが意識される。米国では、新規失業保険申請件数の増加に伴う長期金利の低下で、前日は再びハイテク株買いが復活した一方、今週に入って上昇が目立っていたラッセル2000は下落し、出遅れ感の強い中小型株への物色が小休止した。
東京市場でもマザーズ指数は週前半に強い動きを見せたものの、7日からは地合いに連れ安して、節目の800ポイントには届かず失速、本日も上昇してはいるが、日経平均や東証株価指数(TOPIX)に比べて上昇率は小幅にとどまっている。出遅れ感のある中小型株の上昇が早々に一服して、物色の裾野が広がらないようであれば本格的な強い上昇相場にはつながりにくいと思われる。来週のイベント通過後に中小型株が再び強い動きを見せることができるかが注目点になろう。
■ドル・円はしっかり、日本株高で円売り
9日午前の東京市場でドル・円はしっかりの値動きとなり、138円76銭から139円29銭まで値を上げた。前日からの米金利安を受け朝方はドル売りが先行。ただ、日経平均株価の急反発でリスク選好的な円売りが優勢となり、ドルやユーロなど主要通貨を押し上げた。
ここまでの取引レンジは、ドル・円は138円76銭から139円29銭、ユーロ・円は149円64銭から150円12銭、ユーロ・ドルは1.0776ドルから1.0785ドル。
■後場のチェック銘柄
・メディアスホールディングス<3154>、インタートレード<3747>など、4銘柄がストップ高
※一時ストップ高(気配値)を含みます
・値上がり寄与トップはファーストリテ<9983>、同2位はダイキン<6367>
■経済指標・要人発言
【経済指標】
・日・5月マネーストックM3:前年比+2.1%(4月: +2.1%)
・中・5月消費者物価指数:前年比+0.2%(予想:+0.2%、4月:+0.1%)
・中・5月生産者物価指数:前年比-4.6%(予想:-4.3%、4月:-3.6%)
【要人発言】
・植田日銀総裁
「2%物価目標の持続・安定的な実現にはまだ少し間がある」
「粘り強く金融緩和を継続する」
<国内>
特になし
<海外>
特になし
<CS>
この銘柄の最新ニュース
アルトナーのニュース一覧- 決算プラス・インパクト銘柄 【東証プライム】 … エニーカラー、三井ハイテク、ラクスル (12月6日~12日発表分) 2024/12/14
- コーポレート・ガバナンスに関する報告書 2024/12/11 2024/12/11
- 決算プラス・インパクト銘柄 【東証プライム】引け後 … 泉州電、学情、アルトナー (12月9日発表分) 2024/12/10
- 出来高変化率ランキング(10時台)~新都HD、シンワワイズなどがランクイン 2024/12/10
- 出来高変化率ランキング(9時台)~ヨシムラフード、新都HDなどがランクイン 2024/12/10
マーケットニュース
おすすめ条件でスクリーニングされた銘柄を見る
アルトナーの取引履歴を振り返りませんか?
アルトナーの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。