【↓】日経平均 大引け| 3日続落、模様眺め気分が強く方向感に欠ける値動き (10月12日)

配信元:株探
投稿:2022/10/12 16:34

日経平均株価
始値  26353.22
高値  26495.75(10:15)
安値  26313.41(09:12)
大引け 26396.83(前日比 -4.42 、 -0.02% )

売買高  11億6494万株 (東証プライム概算)
売買代金  2兆8020億円 (東証プライム概算)

-----------------------------------------------------------------

■本日のポイント

 1.日経平均は4円安と小幅に3日続落、終日小動きで推移する
 2.前日はNYダウが上昇する一方、ナスダック指数は年初来安値
 3.明日の米CPI発表など重要イベント控え様子見姿勢強まる
 4.レーザーテクや東エレク、スクリンといった半導体関連株が安い
 5.JALやJR東海、HISなど旅行関連株が買い人気集める

■東京市場概況

 前日の米国市場では、NYダウは前日比36ドル高と5日ぶりに反発した。重要指標などの発表を週内に控えて様子見姿勢が強かった。

 東京市場では日経平均株価は小幅に3日続落。模様眺め気分が強く、方向感に欠け小幅な値動きに終始した。

 前日の米株式市場は、NYダウは小幅に反発したがナスダック指数は5日続落し年初来安値を更新。半導体関連などハイテク株が軟調に推移した。この流れを受け、東京株式市場も値を下げて始まった。ただ、今晩は9月開催分の米連邦公開市場委員会(FOMC)議事録が公表されるほか、明日は市場の注目を集める米9月消費者物価指数(CPI)が発表されることから積極的な売買は手控えられた。日経平均は前日終値ラインを挟んでの一進一退に終始した。為替相場で円は1ドル=146円台と24年ぶりの円安水準となったが、株式市場への影響は限定的だった。

 個別銘柄では、レーザーテック<6920>東京エレクトロン<8035>アドバンテスト<6857>といった半導体関連株が安い。ディスコ<6146>イビデン<4062>も売られた。ソニーグループ<6758>キーエンス<6861>が値を下げ、信越化学工業<4063>日本電信電話<9432>が軟調だった。レノバ<9519>三菱自動車工業<7211>も下落した。
 半面、日本航空<9201>ANAホールディングス<9202>JR東海<9022>JR東日本<9020>エイチ・アイ・エス<9603>といった旅行関連株が高く、オリエンタルランド<4661>も値を上げた。ソフトバンクグループ<9984>トヨタ自動車<7203>ファーストリテイリング<9983>がしっかり。日本郵船<9101>任天堂<7974>セブン&アイ・ホールディングス<3382>が上昇した。

 日経平均へのプラス寄与度上位5銘柄はファストリ <9983>SBG <9984>セブン&アイ <3382>リクルート <6098>KDDI <9433>。5銘柄の指数押し上げ効果は合計で約88円。うち61円はファストリ1銘柄によるもの。
 日経平均へのマイナス寄与度上位5銘柄は東エレク <8035>アドテスト <6857>信越化 <4063>ネクソン <3659>コナミG <9766>。5銘柄の指数押し下げ効果は合計で約90円。うち55円は東エレク1銘柄によるもの。

 東証33業種のうち上昇は13業種。上昇率の上位5業種は(1)空運業、(2)小売業、(3)倉庫運輸関連、(4)陸運業、(5)サービス業。一方、下落率の上位5業種は(1)電気・ガス業、(2)鉱業、(3)パルプ・紙、(4)非鉄金属、(5)ガラス土石製品。

■個別材料株

△トランスG <2342> [東証G]
 アミロイドーシス治療法開発に向けTTRエクソンヒト化マウスの販売準備を開始。
プラップJ <2449> [東証S]
 22年8月期営業利益がレンジ予想の上限を上回って着地。
ディアライフ <3245> [東証P]
 収益不動産などの販売好調で22年9月期最終利益は計画上振れ。
コスモス薬品 <3349> [東証P]
 第1四半期堅調決算や9月月次動向など好感。
プレイド <4165> [東証G]
 マーケティングテクノロジー開発のアジトを子会社化。
ビープラッツ <4381> [東証G]
 トヨタファイナンスがミニアプリ対応機能を採用。
△サクセスH <4833> [東証G]
 ITを中心としたコンサルティング事業を開始。
ソースネクス <4344> [東証P]
 「ポケトーク同時通訳」を今冬発売。
東芝 <6502> [東証P]
 「JIPに優先交渉権」との報道。
ケーヨー <8168> [東証P]
 DCM <3050> [東証P]が買い増し。

進和 <7607> [東証P]
 23年8月期最終減益・減配見通し。
ライフコーポ <8194> [東証P]
 23年2月期業績予想の下方修正。


 東証プライムの値上がり率上位10傑は(1)マニー <7730>、(2)ディアライフ <3245>、(3)ソースネクス <4344>、(4)ネクシィーズ <4346>、(5)ウェルネット <2428>、(6)マンダム <4917>、(7)イオンファン <4343>、(8)コスモス薬品 <3349>、(9)手間いらず <2477>、(10)カーブスHD <7085>
 値下がり率上位10傑は(1)ライフコーポ <8194>、(2)進和 <7607>、(3)コーテクHD <3635>、(4)リソー教育 <4714>、(5)エノモト <6928>、(6)東京個別 <4745>、(7)シュッピン <3179>、(8)タツモ <6266>、(9)フィルC <3267>、(10)理計器 <7734>

【大引け】

 日経平均は前日比4.42円(0.02%)安の2万6396.83円。TOPIXは前日比2.24(0.12%)安の1869.00。出来高は概算で11億6494万株。東証プライムの値上がり銘柄数は775、値下がり銘柄数は981となった。東証マザーズ指数は713.58ポイント(3.29ポイント安)。

[2022年10月12日]


株探ニュース
配信元: 株探

関連銘柄

銘柄 株価 前日比
182.0
(12:31)
-4.0
(-2.15%)
762.0
(12:40)
-6.0
(-0.78%)
910.0
(11:18)
-2.0
(-0.21%)
3,100.0
(12:39)
-45.0
(-1.43%)
1,407.0
(12:39)
+11.0
(+0.78%)
1,049.0
(12:39)
+8.0
(+0.76%)
1,064.0
(12:40)
+10.0
(+0.94%)
769.0
(12:30)
+1.0
(+0.13%)
7,003.0
(12:40)
+113.0
(+1.64%)
2,412.0
(12:40)
-3.0
(-0.12%)
2,053.5
(12:40)
-8.5
(-0.41%)
2,008.0
(12:40)
-92.5
(-4.40%)
3,696.0
(12:40)
-40.0
(-1.07%)
4,673.0
(12:40)
-68.0
(-1.43%)
1,377.0
(12:40)
+270.0
(+24.39%)
2,998.0
(12:39)
-112.0
(-3.60%)
230.0
(12:40)
-20.0
(-8.00%)
804.0
(12:40)
-79.0
(-8.94%)
457.0
(12:37)
-45.0
(-8.96%)
3,203.0
(12:40)
-16.0
(-0.49%)
278.0
(12:40)
-6.0
(-2.11%)
351.0
(12:33)
-3.0
(-0.84%)
84.0
(12:30)
-2.0
(-2.32%)
1,251.0
(12:40)
-1.0
(-0.07%)
9,802.0
(12:40)
-228.0
(-2.27%)
46,760.0
(12:40)
+1,380.0
(+3.04%)
6266
2,415.0
(12:40)
+321.0
(+15.32%)
6502
4,590.0
(12/19)
-5.0
(-0.10%)
3,820.0
(12:40)
+115.0
(+3.10%)
9,311.0
(12:40)
+224.0
(+2.46%)
64,400.0
(12:40)
+880.0
(+1.38%)
15,255.0
(12:40)
-350.0
(-2.24%)
1,457.0
(12:38)
+4.0
(+0.27%)
695.0
(12:39)
-4.0
(-0.57%)
2,751.5
(12:40)
-53.0
(-1.88%)
392.1
(12:40)
-5.5
(-1.38%)
7607
2,860.0
(12:30)
-8.0
(-0.27%)
7730
1,433.0
(12:40)
-19.5
(-1.34%)
3,020.0
(12:39)
-20.0
(-0.65%)
7974
11,430.0
(12:40)
+185.0
(+1.64%)
24,750.0
(12:40)
-75.0
(-0.30%)
1,298.0
(12/29)
+1.0
(+0.07%)
3,710.0
(12:38)
+50.0
(+1.36%)
2,774.5
(12:40)
+11.5
(+0.41%)
2,811.0
(12:39)
-4.5
(-0.15%)
5,263.0
(12:40)
-52.0
(-0.97%)
2,570.5
(12:40)
-27.5
(-1.05%)
2,872.0
(12:40)
-25.0
(-0.86%)
147.8
(12:40)
+0.9
(+0.61%)
4,990.0
(12:40)
-10.0
(-0.20%)
9519
684.0
(12:40)
-10.0
(-1.44%)
1,466.0
(12:40)
-14.0
(-0.94%)
18,570.0
(12:40)
-155.0
(-0.82%)
49,580.0
(12:40)
-40.0
(-0.08%)
9,706.0
(12:40)
+69.0
(+0.71%)