【↑】日経平均 大引け| 4日ぶり急反発、ワクチンに対する期待膨らみ買い優勢 (12月9日)

配信元:株探
投稿:2020/12/09 16:23

日経平均株価
始値  26526.34
高値  26826.78(12:35)
安値  26520.60(09:00)
大引け 26817.94(前日比 +350.86 、 +1.33% )

売買高  10億9609万株 (東証1部概算)
売買代金  2兆3361億円 (東証1部概算)

-----------------------------------------------------------------

■本日のポイント

 1.日経平均は前日比350円高と4日ぶり急反発、2万6800円台を回復
 2.8日のNYダウは104ドル高と反発、新型コロナワクチンに期待強まる
 3.寄り前発表の10月機械受注が市場予想を上回り、経済回復観測が浮上
 4.株式非公開化に向けた動きを報道されたSBGの株価は後場に入り急騰
 5.レノバや岩谷産など環境関連株の一角は利益確定売りが膨らみ軟調に推移

■東京市場概況

 前日の米国市場では、NYダウは前日比104ドル高と反発した。英国でのコロナワクチン接種開始などで経済活動正常化への期待が高まった。

 東京市場では、日経平均株価は4日ぶりに急反発。新型コロナウイルスのワクチンに対する期待が膨らんだほか、堅調な機械受注などを背景に景気回復を先取る動きも強まった。

 8日の米株式市場では、NYダウが反発。英国で新型コロナウイルスに対するワクチン接種が始まったことなどが好感された。また、寄り前に発表された10月機械受注が市場予想を上回ったことから、景気回復観測が台頭。米株価指数先物も堅調に推移するなか、日経平均は後場に入り一段と値を上げ2万6800円台を回復して取引を終えた。

 個別銘柄では、株式非公開化に向けた動きが報道されたソフトバンクグループ<9984>が後場に入り急伸。ソニー<6758>任天堂<7974>ファーストリテイリング<9983>が高い。トヨタ自動車<7203>日産自動車<7201>が値を上げた。米フィラデルフィア半導体株指数(SOX)が最高値に上昇するなか、レーザーテック<6920>SUMCO<3436>といった半導体関連株も買われた。三菱重工業<7011>住友金属鉱山<5713>も高い。
 半面、日本電産<6594>エムスリー<2413>が安く、KDDI<9433>東京ドーム<9681>が値を下げた。みずほフィナンシャルグループ<8411>三井住友フィナンシャルグループ<8316>も軟調。レノバ<9519>岩谷産業<8088>など環境関連株の一角も利益確定売りで値を下げた。

 日経平均へのプラス寄与度上位5銘柄はSBG <9984>ファナック <6954>ダイキン <6367>ファストリ <9983>中外薬 <4519> 。5銘柄の指数押し上げ効果は合計で約173円。
 日経平均へのマイナス寄与度上位5銘柄はエムスリー <2413>KDDI <9433>東エレク <8035>電通グループ <4324>ネクソン <3659> 。5銘柄の指数押し下げ効果は合計で約28円。

 東証33業種のうち30業種が上昇し、下落は証券商品先物、石油石炭製品、電気・ガス業の3業種のみ。上昇率の大きかった上位5業種は(1)空運業、(2)非鉄金属、(3)海運業、(4)パルプ・紙、(5)機械。一方、上昇率の小さかった5業種は(1)銀行業、(2)その他金融業、(3)鉱業、(4)倉庫運輸関連、(5)陸運業。

■個別材料株

くら寿司 <2695>
 SMBC日興証券が目標株価8700円に引き上げ。
コーセーRE <3246>
 2-10月期(3Q累計)経常が3.1倍増益で着地・8-10月期は黒字浮上。
ジョルダン <3710> [JQ]
 「政府が『スマートシティー』売り込み」との報道。
F-ブレイン <3927> [東証M]
 11月度売上高16.9%増。
堺化学 <4078>
 微粒子酸化亜鉛による高度細胞培養技術を開発。
MRT <6034> [東証M]
 医師につながる「Door.」アプリを提供開始。
ASB機械 <6284>
 東海東京調査センターが「アウトパフォーム」でカバレッジ開始。
フェローテク <6890> [JQ]
 薄膜システム提供の米メイバック社を買収。
トピー <7231>
 22万株を上限とする自社株をToSTNET-3で取得へ。
泉州電 <9824>
 17万株を上限とする自社株買いを実施へ。

アスカネット <2438> [東証M]
 21年4月期業績予想を下方修正。
ミライアル <4238>
 第3四半期営業利益は4割減。

 東証1部の値上がり率上位10傑は(1)アトラ <6029> 、(2)カワタ <6292> 、(3)東光高岳 <6617> 、(4)新日本電工 <5563> 、(5)D・アクシス <4245> 、(6)コーセーRE <3246> 、(7)神東塗 <4615> 、(8)デリカフHD <3392> 、(9)WSCOPE <6619> 、(10)長大 <9624>
 値下がり率上位10傑は(1)セレス <3696> 、(2)ランド <8918> 、(3)日理化 <4406> 、(4)GMO-GS <3788> 、(5)ミライアル <4238> 、(6)オーケストラ <6533> 、(7)Casa <7196> 、(8)アドウェイズ <2489> 、(9)KeePer <6036> 、(10)日本ペHD <4612>

【大引け】

 日経平均は前日比350.86円(1.33%)高の2万6817.94円。TOPIXは前日比20.61(1.17%)高の1779.42。出来高は概算で10億9609万株。東証1部の値上がり銘柄数は1457、値下がり銘柄数は625となった。日経ジャスダック平均は3687.61円(13.30円高)。

[2020年12月9日]


株探ニュース
配信元: 株探

関連銘柄

銘柄 株価 前日比
1,610.0
(04/08)
+93.5
(+6.16%)
403.0
(04/08)
+18.0
(+4.67%)
258.0
(04/08)
+17.0
(+7.05%)
3,115.0
(04/08)
+165.0
(+5.59%)
608.0
(04/08)
+25.0
(+4.28%)
498.0
(04/08)
+6.0
(+1.21%)
835.1
(04/08)
+87.2
(+11.65%)
2,034.5
(04/08)
+139.5
(+7.36%)
3696
1,977.0
(04/08)
+168.0
(+9.28%)
600.0
(04/08)
+3.0
(+0.50%)
1,969.0
(04/08)
+198.0
(+11.18%)
546.0
(04/08)
+58.0
(+11.88%)
2,381.0
(04/08)
+181.0
(+8.22%)
1,091.0
(04/08)
+95.0
(+9.53%)
625.0
(04/08)
+33.0
(+5.57%)
2,907.5
(04/08)
+84.0
(+2.97%)
173.0
(04/08)
+15.0
(+9.49%)
6,542.0
(04/08)
+150.0
(+2.34%)
1,007.5
(04/08)
+28.7
(+2.93%)
123.0
(04/08)
+7.0
(+6.03%)
251.0
(04/08)
+18.0
(+7.72%)
2,601.5
(04/08)
+178.0
(+7.34%)
136.0
(04/08)
+20.0
(+17.24%)
6034
630.0
(04/08)
+10.0
(+1.61%)
3,675.0
(04/08)
+340.0
(+10.19%)
4,315.0
(04/08)
+330.0
(+8.28%)
6292
724.0
(04/08)
+16.0
(+2.25%)
15,640.0
(04/08)
+480.0
(+3.16%)
650.0
(04/08)
+60.0
(+10.16%)
2,018.5
(04/08)
+111.5
(+5.84%)
1,849.0
(04/08)
+73.0
(+4.11%)
205.0
(04/08)
+29.0
(+16.47%)
3,218.0
(04/08)
+209.0
(+6.94%)
2,110.0
(04/08)
+127.0
(+6.40%)
11,460.0
(04/08)
+875.0
(+8.26%)
3,300.0
(04/08)
+148.0
(+4.69%)
2,312.0
(04/08)
+246.5
(+11.93%)
785.0
(04/08)
+25.0
(+3.28%)
334.9
(04/08)
+25.3
(+8.17%)
2,428.5
(04/08)
+162.0
(+7.14%)
1,915.0
(04/08)
+129.0
(+7.22%)
7974
9,841.0
(04/08)
+647.0
(+7.03%)
18,550.0
(04/08)
+1,490.0
(+8.73%)
1,257.5
(04/08)
+80.0
(+6.79%)
3,182.0
(04/08)
+312.5
(+10.89%)
3,320.0
(04/08)
+395.0
(+13.50%)
8918
7.0
(04/08)
0.0
(---)
2,373.0
(04/08)
+59.0
(+2.54%)
9519
543.0
(04/08)
+56.0
(+11.49%)
9624
2,299.0
(09/28)
-11.0
(-0.47%)
1,299.0
(04/22)
+1.0
(+0.07%)
3,845.0
(04/08)
+380.0
(+10.96%)
43,810.0
(04/08)
+2,160.0
(+5.18%)
6,542.0
(04/08)
+707.0
(+12.11%)