日経平均は大幅に5日続落。763.46円安の21184.77円(出来高概算9億7000万株)で前場の取引を終えている。
27日の米株式市場でNYダウは大幅に6日続落。終値では1190ドル安と過去最大の下げ幅を記録した。新型コロナウイルスの感染が世界で広がり、カリフォルニア州でも新型感染者が確認されたことなどから、世界経済への悪影響に対する懸念が一段と強まった。米10年物国債利回りが過去最低を更新し、円相場は一時1ドル=109円台まで上昇。本日の東京株式市場でもリスク回避的な売りが広がり、日経平均は430円安からスタートすると、前場中ごろには21182.69円(765.54円安)まで下落する場面があった。
個別では、売買代金上位のソフトバンクG<9984>、任天堂<7974>、ソニー<6758>、ファーストリテ<9983>、トヨタ自<7203>などが軒並み3%前後の下落。信越化<4063>やKDDI<9433>は5%超の下落となった。第1四半期決算が減益となったパーク24<4666>に加え、映画公開を延期した東宝<9602>など新型肺炎の影響が出てきた企業の株価も下げが目立つ。また、ジンズメイト<7448>などが東証1部下落率上位に顔を出した。
一方、売買代金上位ではOLC<4661>が逆行高。2月既存店売上が2ケタ増収となったクスリのアオキ<3549>などドラッグストア株の上げが目立ち、厚生労働省が保育所に開所要請したことを受けてライクキッズ<6065>が東証1部上昇率トップとなった。
セクターでは、全33業種がマイナスとなり、不動産業、鉱業、証券などが下落率上位だった。東証1部の値下がり銘柄は全体の96%、対して値上がり銘柄は3%となっている。
前日のNYダウが過去最大の下げ幅を記録し、本日の日経平均もこうした流れを引き継いで25日に匹敵する下落となっている。21日からの5営業日の下落幅は2300円近くに、また1月17日の取引時間中に付けた直近高値24115.95円からの下落幅は3000円近くに達し、損失限定やリスク回避を目的とした売りを招いているとみられる。マザーズ指数は一時706.12ptと、2016年2月以来の水準まで下落。個人投資家も信用取引の追加証拠金(追い証)差し入れを回避するため投げ売りの様相だろう。日経レバETF<1570>は25日以降、信用取引の買い持ち高が積み上がっていたようだが、こうした投資家の損失も大きいと考えられる。
安倍首相が3月2日から小中学校や高校、特別支援学校を臨時休校するよう要請したが、OLCも東京ディズニーランドと東京ディズニーシーを今月29日から3月15日まで臨時休園すると発表。専門家からは4~5月が流行のピークになるとの意見も出てきており、収束は見通しづらい。また、内需系・外需系と広範な企業が影響を受けるとみられ、いきおい投資資金は巣ごもり消費、衛生用品販売、教育支援等の関連銘柄に集中しやすくなっている。
(小林大純)
<AK>
27日の米株式市場でNYダウは大幅に6日続落。終値では1190ドル安と過去最大の下げ幅を記録した。新型コロナウイルスの感染が世界で広がり、カリフォルニア州でも新型感染者が確認されたことなどから、世界経済への悪影響に対する懸念が一段と強まった。米10年物国債利回りが過去最低を更新し、円相場は一時1ドル=109円台まで上昇。本日の東京株式市場でもリスク回避的な売りが広がり、日経平均は430円安からスタートすると、前場中ごろには21182.69円(765.54円安)まで下落する場面があった。
個別では、売買代金上位のソフトバンクG<9984>、任天堂<7974>、ソニー<6758>、ファーストリテ<9983>、トヨタ自<7203>などが軒並み3%前後の下落。信越化<4063>やKDDI<9433>は5%超の下落となった。第1四半期決算が減益となったパーク24<4666>に加え、映画公開を延期した東宝<9602>など新型肺炎の影響が出てきた企業の株価も下げが目立つ。また、ジンズメイト<7448>などが東証1部下落率上位に顔を出した。
一方、売買代金上位ではOLC<4661>が逆行高。2月既存店売上が2ケタ増収となったクスリのアオキ<3549>などドラッグストア株の上げが目立ち、厚生労働省が保育所に開所要請したことを受けてライクキッズ<6065>が東証1部上昇率トップとなった。
セクターでは、全33業種がマイナスとなり、不動産業、鉱業、証券などが下落率上位だった。東証1部の値下がり銘柄は全体の96%、対して値上がり銘柄は3%となっている。
前日のNYダウが過去最大の下げ幅を記録し、本日の日経平均もこうした流れを引き継いで25日に匹敵する下落となっている。21日からの5営業日の下落幅は2300円近くに、また1月17日の取引時間中に付けた直近高値24115.95円からの下落幅は3000円近くに達し、損失限定やリスク回避を目的とした売りを招いているとみられる。マザーズ指数は一時706.12ptと、2016年2月以来の水準まで下落。個人投資家も信用取引の追加証拠金(追い証)差し入れを回避するため投げ売りの様相だろう。日経レバETF<1570>は25日以降、信用取引の買い持ち高が積み上がっていたようだが、こうした投資家の損失も大きいと考えられる。
安倍首相が3月2日から小中学校や高校、特別支援学校を臨時休校するよう要請したが、OLCも東京ディズニーランドと東京ディズニーシーを今月29日から3月15日まで臨時休園すると発表。専門家からは4~5月が流行のピークになるとの意見も出てきており、収束は見通しづらい。また、内需系・外需系と広範な企業が影響を受けるとみられ、いきおい投資資金は巣ごもり消費、衛生用品販売、教育支援等の関連銘柄に集中しやすくなっている。
(小林大純)
<AK>
関連銘柄
銘柄 | 株価 | 前日比 |
---|---|---|
25,815.0
(11/29)
|
-265.0
(-1.01%)
|
|
3549
|
3,455.0
(11/29)
|
+47.0
(+1.37%)
|
4063
|
5,554.0
(11/29)
|
-1.0
(-0.01%)
|
4661
|
3,538.0
(11/29)
|
-12.0
(-0.33%)
|
4666
|
1,795.5
(11/29)
|
-6.5
(-0.36%)
|
6065
|
1,006.0
(08/25)
|
+3.0
(+0.29%)
|
6758
|
3,007.0
(11/29)
|
-51.0
(-1.66%)
|
7203
|
2,551.5
(11/29)
|
-55.5
(-2.12%)
|
7448
|
243.0
(03/29)
|
-26.0
(-9.66%)
|
7974
|
8,810.0
(11/29)
|
+25.0
(+0.28%)
|
9433
|
4,950.0
(11/29)
|
-31.0
(-0.62%)
|
9602
|
6,543.0
(11/29)
|
+214.0
(+3.38%)
|
9983
|
51,110.0
(11/29)
|
+10.0
(+0.01%)
|
9984
|
8,936.0
(11/29)
|
-112.0
(-1.23%)
|
関連銘柄の最新ニュース
-
タイムズカーの電子優待券「カーシェアeチケット」がJALのマイルの... 11/29 17:48
-
[PTS]デイタイムセッション終了 15時30分以降の上昇1544... 11/29 16:33
-
15時の日経平均は151円安の3万8197円、東エレクが48.34... 11/29 15:01
-
日経平均は199円安、手掛かり材料難で積極的な買いは見送りムード 11/29 13:52
-
13時の日経平均は191円安の3万8157円、東エレクが51.29... 11/29 13:01
新着ニュース
新着ニュース一覧-
今日 03:35
-
今日 03:30
-
今日 03:28
-
今日 03:13