kobuntaさんのブログ

221~240件 / 全488件

最近書いたブログ

  • ブログ

    国会議員屋は、土日も国会で働け!!

    国会中継ってのも、見ているとけっこう面白いもんですな^^;NHKが土日とTV中継してくれたお陰で、久しぶりに国会討論を見れました☆ ただでさえ政策のスピードが遅いんですから、国会開会中は、土日に関係なくノン・ストップで審議して欲しいもんです。 どうせ土日に審議なしだと、ロクな事せんでしょう。次の選挙の為に、地元に帰って挨拶回りするくらいで、給料泥棒するだけでしょ(-。-)y-゜゜゜そんなに地元が大事なら、国会議... ...続きを読む

  • ブログ

    アスファルトが不足するか?

    先日の日曜日、歴史の講座があって江刺まで車で行く機会がありました。ガソリン不足で車に乗らない癖がついたのか、遠出は久しぶり。震災以来はじめて。 国道・県道と、トータル100kmくらい走ったのですが、道路はアチコチが陥没・隆起★橋は通行止め★でも震度6弱を2回喰らった訳ですから、このくらいで済んだって言うべきかな。 ともかく欠陥箇所の道路の両端にはカラーコーンが点在している状況(>_<)危なくって、スピード... ...続きを読む

  • ブログ

    首相は「歩く風評被害」

    「最悪の事態となったとき、東日本はつぶれる」(3月15日の11時のだ。私は忘れんぞ!!)「10年、20年住めないのかということのなる」・・・軽はずみ発言 「思いつき」だけで軽はずみな発言を続ける首相はもはや「歩く風評被害」というほかない。~以上、今日の産経新聞より 今日の産経新聞に、座布団1枚ですな☆ヒステリー・アンポン首相は、存在自体が日本復興の妨げになっている。 「災害発生から1週間ほど首相は周囲を怒鳴り散... ...続きを読む

  • ブログ

    福島原発事故を、後世の人はどう評価するのか?

    4月からNHK教育TVで、けっこう面白い番組がスタートしています☆「さかのぼり日本史」(毎週火曜日・22時) 普通の歴史だと、過去から現在に至る訳なんですが、この番組は逆で、現在から過去へたどって行く仕掛けで、現在起こっているコトは、過去に起きた問題の処理が原因でこうなったのでは?って感じ。 例えば、失われた20年の日本経済の問題は・・・⇒バブル直後の東西冷戦終結の変動に、日本の政治・経済がついて行けなかった★... ...続きを読む

  • ブログ

    天然ガスETF(1689)

    こんなETFが東証に上場されてるなんて・・・。昨日まで知りませんでした^^; 世界的に原発建設が一時ストップとなると、火力発電の出番。 石炭の他、LNG(液化天然ガス)か。 発電コストを比較すると(円/kWh)、原子力4.8・石炭5.0・LNG5.8に対して、水力8.2・石油10.0。ちなみに、風力は10.0で、太陽光は46.0。~2009年の数字 当面の大規模発電は、火力に頼るしかない。そこで、天然ガスのET... ...続きを読む

  • ブログ

    菅の首を差し出して、谷垣内閣か?

    誰も書いてなかったんで・・・今日の夕方、TBSのニュース番組で出ていた永田町の観測☆ 大連立の為に菅を降ろして、総理大臣に自民党の谷垣を据えるって。主要閣僚も自民党から出して、副総理にはアノ仙谷。引っかかるのは、仕掛けているのが仙谷なせいか? 自民党も、菅の首を差し出して総理の椅子っを用意するなら「断る理由はない」って色気を出している模様。 今よりは、少しはマトモになるんだろうか^^;それにしても、菅もこれだけ... ...続きを読む

  • ブログ

    期末のドレッシング買いで上げたの?

    毎度、3月・9月末には、必ず噂にあがります。じゃ、実際の数字はどうなの? 去年・2010年は、30日が11097円(△110円)で、翌日が本チャンと期待させましたが、11089円(▼9円)。 一昨年・2009年は、30日が8236円(▼390円)で、31日が8109円(▼126円)。 その前の年・2008年は、28日12820円(△215円)の、31日が12525円(▼294円)。 たいていの年の期末は、ドレッ... ...続きを読む

  • ブログ

    マクドナルドが24時間店を再開!?

    東京電力供給エリアの24時間店の再開3月28日(月)より順次客の強い要望だそうです。。。。。 この非常時に、どうも緊張感が足りない会社★一部の客のために、関東圏全体の住民を危険にさらす。もし大規模停電が起こったら、今回のマクドナルド。責任が問われると思います。 次々にマクドナルドに続く会社が出て来たら、せっかくの節電意識に冷水も。もう少しガマン出来ないのかねぇ(-_-;)だいたいコノ状況で、夜にそんなに人間がい... ...続きを読む

  • ブログ

    何とか生き延びております

    ご心配の書き込み、ありがとうございましたm(__)m私のところは震度6弱★3年前の震度5強より、ずっと強烈でした。 この頃使うインターネット・カフェで、大引け近くに大揺れ\(◎o◎)/!天井からボードとか配線が落ちてくるわ、でかいPCが倒れてくるわ・・・・・スリッパのまま出口に一目散⇒⇒⇒外は地面が波を打っていて、空気まで大揺れ・立っていられないくらい(ToT)/~~~ それにしても、ラジオってのは貴重ですね~... ...続きを読む

  • ブログ

    白井早由里さんが日銀審議委員に!

    モーニング・サテライトをご覧の方はご存知でしょうが、コメンテイターで登場の白井早由里・慶大教授が日銀の審議委員になる様です☆ 48歳って、けっこう若かったんですね。 融通の利かないジジイ連中を、ちっとは「ギャフン!?」と言わせて欲しいもんです。 画面で見慣れている人が重要なポストに登用だと、何かウレシイですヽ(^o^)丿 まぁ国会の同意人事で、決まればの話ですけど・・・。 自民党には相応の人物がいますから、以前... ...続きを読む

  • ブログ

    原油価格と逆相関相場

    寄り前に、GlobexのWTIが99.9ドルまで上昇。 しかも為替は81.6円台。これじゃ安くなるな(-_-;)と思ったら、案の定でした。  で、後場寄りのGlobex・WTIを見たら…99.2ドルまで下落。 その途端、先物買いが入り始めた感☆ やはりコノ先物買いは、CTA商品先物業者だった様にです。  やっぱり「原油買い・株先売り」でも組んでいたんでしょうかね? こうなると場中は、Globex・NASDAQ1... ...続きを読む

  • ブログ

    上手く立ち回れない・・・(ーー;)

    順張りで、いや、あてずっぽでも、 新聞の株価欄を目隠しして指した銘柄を買ったとしても、 4つに3つは上がる環境なのにねぇ(-_-;)  こういう環境じゃ、逆張り派は用無し★ 上がってる銘柄を避けて、下げている銘柄を買っていると、 反転どころか、ますます下げて行きます。  この間、新規に買ったシンプレクスは下げて損切り。 同じく新規買いのハニーズは、モタモタで見切った翌日に噴いてしまう。 以前からキープの日立・日... ...続きを読む

  • ブログ

    日本休場の次の日の日経平均騰落状況は?

    どうも最近、日本市場が休みの後に、 相場が崩れる傾向にある様な感じが(・・? 本当にそうなのか?ちょっと調べてみました。 (n数は、直近20回としました) 12月30日→1 月 4日 10228円→10398円 △170円(2011年) 12月22日→12月24日 10346円→10279円 ▼ 67円 11月22日→11月24日 10115円→10030円 ▼316円 11月 2日→11月 ... ...続きを読む

  • ブログ

    慣れないドジョウは、やっぱり2匹はいなかった・・・

    増資決議予定で、売り禁。 昨日のJVCケンウッドと同じだ!(^^)! で、寄りでお手手を出したものの、たった14分で、あえなく損切り★ 一方のJVCは、今日も結局S高!! 動機が同じなら、浮気しないでJVCを追う手もあったなぁ(/_;)って、後の祭り。 昨日のJVCからのお年玉。3分の1は、早くも溶けてしまいました。 それにしても、何処から売り玉が出て来るんでしょう? 売り禁でも、株の調達... ...続きを読む

  • ブログ

    年末・年始の体重増と、株の損失の類似点?

    新年、おめでとうございます。 今年もよろしくお願い申し上げます。 ところで・・・年末・年始の5日間。 食って・飲んで。。。また食って・飲んで。。。の繰り返し(*^。^*) まぁ、お正月迎えるんだから、たまには良いだろう☆って。 で、今日温泉行って体重計に乗ったら、、、何と2.5キロも増えてる\(◎o◎)/! 去年2.5キロも体重減らすには、2ヶ月はかかってるんだぜ(>_<) 2ヶ月精... ...続きを読む

  • ブログ

    年末・年始の為替変動率は?

    今朝のモー・サテで、モルガン・チェイスの為替担当が言ってましたが・・・ 過去3年間の年末・年始の為替動向。 クリスマス前の3営業日は、0.7%の変動率。 対して、年末3営業日の変動率は2%。年始3営業日の変動率に至っては3.5%。 変動率ですから、上も下もある訳なんですが、もし円高方向に動くとしたら・・・。 えらいこっちゃ\(◎o◎)/!になってしまいます。。。 年明け4日には、78円もあり... ...続きを読む

  • ブログ

    ひどい判定だ★

    亀田小僧が取ったラウンドは、1と2。あと最後の11と12くらいでしょ~(-.-;) べた足。大股で手数の少ない小僧が、何で勝ちになるんだ!! TBSのひいき目の解説も最悪だ★ 毎度の事だけど、鬼塚ってのはメクラかぁ~ ただ、敵地でチャンピオンになるには、やっぱり倒さないとネェ…(-_-メ)

  • ブログ

    どうも気になる・VIX指数の下がりすぎ

    相場の変動率が大きくないと、 参加者の大半が予想しているんでしょうねぇ。。。 VIX指数が、15.45まで落ちて来ました。 超楽観で脳みそん中が見事なピンク色?だった・今年の4月。 あの時でさえ17.47。日経は今年の高値・11408円☆ その前となると、2008年5月の16.47ってのがある。 またその前が、2007年10月の16.91。 今は、それらの時より平和な状況なんでしょうかね(... ...続きを読む

  • ブログ

    騰落レシオがアテにならないんなら・・・

    今日は騰落レシオが、逆に上がってしまいました(153)。 今日消えた11月9日は、値上がり697・値下がり784。 今日入ったのが、値上がり895・値下がり591だもんなぁ(*_*; ちなみに、明日消える11月10日は、値上がり1206・値下がり324の日。 明日は下がりそうな。。。って言ってて、なかなか下がってない。 騰落レシオが下がりにくい相場なのかも知れません(?_?) で、次にアテに... ...続きを読む

  • ブログ

    今日から3日間は、騰落レシオが↓↓↓

    昨日、163と歴史的な数字になった騰落レシオ。 この数字が呪縛、相場の上値を押さえている感じ★ ただ、今日から3日間は大幅に下げるコトが確実!? 今日の25日前の11月4日。 値上がり銘柄・1367。値下がり銘柄・189。 来週月曜日に消える11月5日。1492銘柄の123銘柄。 来週火曜日に消える11月8日。1156銘柄の384銘柄。 今後3日間は、この数字を上回らない限り、騰落レシオは... ...続きを読む