kobuntaさんのブログ

261~280件 / 全488件

最近書いたブログ

  • ブログ

    デフレ・円高・株安を克服するには?

    少なくとも、日銀総裁。 キューピー白川の首を換えないと。 昨日、日銀はGDPを上方修正。 一方のFRBは、下方修正・さらに金融緩和策検討。 よくよく考えれば、 流れが円高に傾くのは、自然の摂理。 思い起こせば、2008年。 当時野党だった民主党。 自民党が武藤副総裁(現・大和総研理事長)を推したのに、 「大蔵省事務次官だった奴はダメ!」って、 訳分からない反対でオジャン★ その... ...続きを読む

  • ブログ

    日米金利差から見た、今回の株の下げ

    前に、日米金利差(日米10年国債の金利差)が2%を割ってくると、 円高・株安の傾向で、2%割れは、だいたい4~5日間。 ってなコトを書きましたが、 今回は、大幅に2%割れが継続した様です(-_-;) この間の推移 6月23日 9923円 1.975% (この日、2%割れ★)    24日 9928円 1.955%    25日 9737円 1.990%    28日 9693円 ... ...続きを読む

  • ブログ

    90日周期の法則なら・・・

    日経の底は、7月6日の9091円なハズか? 4月5日の11408円から数えると、 7月初旬に、おおよそ90日を経るから、そろそろ? 内外から、株価を下げる様な雑音ばっかし聞こえて来たんで、 あんまり重視してなかったけど、そこは「理外の理」。 こんな法則が、天底の時は一番機能するのかもねぇ(ーー;) それに、来週の月曜日でサッカーのW杯も終わるし・・・。 長いよな。。。高校サッカーみたい... ...続きを読む

  • ブログ

    7月4日・楽天証券投資セミナ-のまとめ

    初めて両国国技館に入りました。 野球賭博の親方や大関の首でもサラシテあるのか★と思ったら、さすがにまだ…それはなかった^^; 小泉純一郎 たいした事は言わなかったんで、省略。 相変わらず、お元気☆ 福永博之 昨年七月の9030円を割り込むかどうか?がポイント。 崩れれば、株価回復まで半年~一年はかかる。 業績の下方修正には要注意。 為替が会社想定より、円高で来ている。 逆に、業... ...続きを読む

  • ブログ

    DRAMの値段

    「足りない!足りない!!」って騒いでいた3月末。 1G一個の値段は、3ドルを超えてましたが、 増産した挙句、今は2.5ドルまで下がっています。 円高だけじゃなくって、関連銘柄が下げているのは、 DRAM値段の下落が、予想以上に進んでいるせいか★ あと、人民元が高くなると、中国の購買力が増して、 資源の値段が高くなる。 コレも・・・今のところ逆方向ですね。元高は始まったばかしですけど。 世... ...続きを読む

  • ブログ

    日米金利差と株・為替

    せっかく毎日数字を拾っているんで、まとめ。 去年の夏から、日経の高値・安値日に合わせてみました。 ココの金利差は、日米10年債の利回りです。         日経     米ドル   金利差  8月31日 10492円 ・93.5円 ・2.13% 10月 6日  9691円 ・89.6円 ・1.94% 10月26日 10362円 ・92.1円 ・2.12% 11月27日  9076円 ・86.... ...続きを読む

  • ブログ

    今日の年初来安値銘柄は「5」

    悲壮感が漂った1週間前。 9378円をつけた水曜日。 年初来安値銘柄は、何と!192★ この1週間で、187銘柄は上げちゃった計算。 ビッグ・ネームで居残ってるのは、みずほFくらいか。 上げたから文句は言えないけど、その中から、 あんまり上げっぷりの良くない古河機械金属を選んでるんだから、 ビンボー症ですな(+_+) ところで、日経日足がG・C寸前になってます。 あと31円で、5日... ...続きを読む

  • ブログ

    新たな減益要因?

    訳が分からん下げでした。。。 「何かあんの?」って不安が出て来ます(-_-;) SQ絡みの売りなら、通過すりゃ元に戻るか? また欧州で臭いモノが出て、ユーロ叩き売りになるのか? 中国の賃上げで、コスト・アップ。コレが中国進出企業に打撃? それとも、中国で景気減速の指標が明らかになる? はたまた、中国系銀行の地方政府への放漫融資が破裂する? (あの・新銀行・東京も真っ青のザルみたい・・・) ... ...続きを読む

  • ブログ

    次の総理は?岡田か、菅?

    これまでコロコロ言ってる事を変えてきた、鳩のこったから、 明日あたり突然、 「やっぱり辞任は止めて、衆議院解散するわ。。。  信頼出来る・某女史からのお告げあったし(^_^;)」 って不安はあるんですけど、 自然なら、明後日には新総理が決まってるはず☆ 順当なら、アホ菅がなるんだろうか? ただ、どこの馬の骨か分からない出の上、冷や飯喰いの性分。 庶民受けはすんだろうけどなぁ(ーー;) ... ...続きを読む

  • ブログ

    本格反騰を期待☆

    今日の日足は、220円の大陽線。 昨日・一昨日の陰線を包み込みました。 (上の方、正確には数十銭足りないんですけど・・・) 途中で、この嫌な感じ★ いつか味わったなぁ~(ーー;) ってコトで、思い出したら、 去年の11月30日。9076円から反発の時。 置いてきぼりを見事に食らった、あのミジメな焦燥感。。。 空売りしてたんだから、いけてませんでした。 で今回は、量を減らしてた日立を... ...続きを読む

  • ブログ

    年初来安値銘柄230

    毎日、年初来安値銘柄をチェック。 始めてから今までの最高が、去年11月27日の170。 今日は、それを抜いて来ました。 ノートに書き写すだけで、小1時間かかってしまいました。 230もチャートを出して、チェックまですると、何時になることやら(-_-;) その中で、ETFもいっぱい年初来安値になってますな。 食品・エネルギー・銀行・金属・商品・素材化学・大豆等々。 世界景気の減速を先取りして... ...続きを読む

  • ブログ

    うねり取り入門

    今読んでる、林 輝太郎の本です。 この方、「林 輝太郎・相場選集」ってのを10巻出してて、 この・うねり取り入門は、その5巻目。 株には3ヶ月周期があって、 3ヶ月で上値を。その3ヵ月後には下値を。 この値幅を売り・買いで取りに行くのが、うねり取りと称している様です。 (中には6ヶ月周期のもあるとか・・・) 過去2年分の終値を折れ線にして、この周期に合う銘柄を探す。 その銘柄は、うねり取... ...続きを読む

  • ブログ

    大風呂敷!?

    欧州緊急支援措置。 コレって、ユーロ防衛基金でいいの? ともかく、夜中にニュースを見たら、 ユーロ導入してない英国が、制度に反対だとか(-_-;)オイオイ・・・ 朝の時点じゃ、8兆円~6兆円規模だって(*_*; それに、10日の市場が開く前に発表の予定が、 まとまった発表がいつまで経ってもない★ で、出て来たのが、90兆円規模☆ アメリカあたりから、相当な脅迫・恫喝があったのかな? ... ...続きを読む

  • ブログ

    市場は歪んで来たのか

    普通なら、347ドルも下げた翌日。 売られ過ぎで小反発くらいしても、おかしくないところ。 現実は、ダウ139ドル安★ NASDAQなんぞは、一気に▼54Pで、 「えらいこっちゃ\(◎o◎)/!」状態。。。 VIX指数も、な~んと8Pも急上昇。40.95。 40を超えると、ただ事じゃない雰囲気ムンムンです(-_-;) ご存知、ギリシャ問題が主因なんですけど、 昨日の暴落時についた取引をチャ... ...続きを読む

  • ブログ

    国際宇宙ステーション日和☆

    今夜19時20分過ぎ、 日本のほぼ真上に、国際宇宙ステーションが通ります♪ こんな好条件は、めったにない感じ◎ すごく明るいんで、薄い雲くらいだった、肉眼で見れます(^。^) 通過時間は、大阪19時22分。東京19時23分。岩手19時24分。 詳しくは↓で、確認してみてください。 http://kibo.tksc.jaxa.jp/#visible 見てる間に、願い事をしないと。。。 ... ...続きを読む

  • ブログ

    過去3年のGW明けの結果

    去年のG・Uは、記憶に新しいところですが、 じゃその前の年は? 2007年は? 前・5月2日(水)17394円 後・5月7日(月)17669円(△275円) 2008年は? 前・5月2日(金)14049円 後・5月7日(水)14102円(△53円) そして去年2009年は? 前・5月1日(金)8977円 後・5月7日(木)9385円(△408円) けっこう相性は、良いようで... ...続きを読む

  • ブログ

    普天間問題は、じき解決?!

    「普天間問題は、結局米国が譲歩して、じき解決する」 って噂が、民主党内に流れているそうです。 (出所~今朝の産経新聞・一面の「民主党の研究」) なんでも、鳩山 幸夫人が、 インドの高名な占い師に占ってもらった結果、 そんなお告げが出たとか。。。。。 ハトポッポ・アンポン総理の自信に満ちた発言。 その裏には、こんな夫婦の信頼の絆があったんですなぁ。 でも、占い師に政策見て貰うんだったら... ...続きを読む

  • ブログ

    前回の人民元切り上げの時?

    直近に迫ってるっていう、人民元の切り上げ。 「人民元高=米ドル安=円高」という予想ですが、 前回切り上げの時は、2005年7月。 1米ドル・8.27元だったのが、年末8.05元。 対して、日本円。 1米ドル111円台が、年末は121円台。 この時は、6ヶ月で見ると円安に動いています。 これだけ市場が騒いでいるんですから、 直後は円高に振れたとしても、 超低金利通貨の日本円は、売られるの... ...続きを読む

  • ブログ

    値上がりか?値戻しか?

    NYが5連騰してますんで、 日経も、なかなか下げられませんな。。。 短期の日足チャートなんか見ると、 下値からは、かなり値が上がって、 「いつ落ちて行くか?」って足がすくんで来ちゃいます(*_*; ただ、週足チャートを見ると、 リーマン・ショックの前の株価へ、単に値が戻ろうとしてる感じにも☆ まぁ、見方の問題。感覚の問題かな? ボロ株もな~。 疑義の注記ついてなくって、PBR0.5... ...続きを読む

  • ブログ

    朝日放送を買ってみましたが・・・

    朝の寄りで、物凄い出来高。そして急上昇↑↑ こういうのに、とっても弱い(ーー;) 出会い頭に、香水の匂いを「ぷ~ん♪」って 嗅がされた感じかな^_^; 主画面に入れて、ずっと追ってる銘柄☆ 金曜日みたいに、同じく追ってたOKKに飛ばれると、 またこいつも飛んで行くんか(/_;) って気分になって来ちゃいます。。。 大阪二部で、目立たない銘柄ですけど、 この間、徹底的に売られて、PBRな... ...続きを読む