murabo-さんのブログ一覧(2020年4月)

全55件 | 1~20件を表示 | 
  • ブログ

    株売買 4/30

     PCR検査はベトナムより少ないことが分かった。PCR検査装置は、遺伝子を扱う機関はみな持っているので、10万台以上日本にはあるはずで、ベトナム、韓国、イタリアより、日本は多く持っていると考えている。にもかかわらず検査は増えない。 諸外国より2桁少ない検査数で、感染者の増減で一喜一憂する。漫画の世界である。 重症化させない、死亡率を下げる方法は、早期に診断し、隔離治療することのはず。しかし、日本は ...続きを読む
  • ブログ

    コロナ感染

     未知のウィルス感染症で、ワクチンはなく、国民が抗体を持っていない場合、水際作戦で国内に入れないことが最大の対策である。 残念ながら、国内に入った場合は。最少に収めるための封じ込め作戦が必要である。そのためには全国的な人の移動を止め、疑いのあるものはすべて検査して、感染者を隔離することが必要である。 封じ込めができなかった場合、収束するには集団免疫の獲得が必要となる。自然獲得か、ワクチンによる獲得 ...続きを読む
  • ブログ

    株売買 4/28

     アメリカは、感染者多数、死亡者多数で医療崩壊の状況であるが、日本より遅く流行したのに、検査数は多く、抗体検査も行われ、唾液でもよいという結果も出している。 本当に情けない。多くの医師が、野党が検査を増やすように要求し、増やすと答弁しながら、増えない。挙句に、増やすという指示はだしているが、途中で混戦しているという。 会社の社長がそんな言い訳を言ったらマスコミで袋叩きに合うだろう。 そして、国立感 ...続きを読む
  • ブログ

    株売買 4/27

     検査数が少ないことにより、感染者は少なく見え、濃厚接触者ということで症状のない人の検査を優先するので、感染率が低く出る。こんないかがわしいやり方でも、とÝ強、大阪では陽性率が上がってきている。専門家委は検査を少なくしているのがわかっているのに、そのため感染者が少なくなって、良い兆候だという。十分検査数がなければ、そんなことは言えないだろう。 全国的にも感染率は10%ぐらいになってきており、偽陰性 ...続きを読む
  • ブログ

    今年の成績 2020/4/25

           現株   含み   損益    売買数    取引額  SMBC        1,015,050    114,340    -1,022,145      4,668       1.08億松井証券    315,600        8,424       -153,122         957        2.2カブコム  11,339,510    745,790    ...続きを読む
  • ブログ

    今月の株 4・24

     権利確定まであと1日になった。 学情2301:1,069で300 パーク24 4666:1,436で100          1,491で100(信用) オハラ5218:872で200        893で100(信用) ヤーマン6630:703で800       
  • ブログ

    ウサギと亀

     1月より始まった政府とコロナの競争。政府は観光収入を考え、オリンピック、主席の来日、経済を考えてのろのろ進む。コロナは、検査されず、見逃されてどんどん走る。果たしてどちらが勝つか、童話と同じになるか、コロナが勝つか。 感染者の皆様、あなたたちは勝者です、もうコロナにかかることはなく、心配せずに生きていけます。ただ、無理は禁物。体を冷やさないよう、水分と糖質は十分に取ってください。 凡人は引退し、 ...続きを読む
  • ブログ

    株売買 4/23

     最近、リューマチの痛みがひどい。今は左手首と、指がうずく。ぇ差は、4時前に起きたので、トレード終了後寝てしまった、 デイトレは、今日は下がったはずなのに赤字が少なく、損切が少なかった。 SMBCで36回、松井証券で4回、株コムで498回売買した。 58,237の損切で、含みは3.68%になった。 信用取引額は1.1032億、今日は3,013万。
  • ブログ

    株売買 4/23

      今日は快晴、庭仕事ができたが、石だらけの斜面で、段々畑は少しずつしか増えない。10年はかかるかな。 SMBCで53回、松井証券で7回、株コムで472回売買した。 77,714の損切で、含みは4.60%になった。 31社で赤字はなし。 信用取引額は8,019万。今日は2,159万。
  • ブログ

    コロナ対策の試案

     感染症は、集団免疫ができて、終息する。 はしかは、集団免疫が衰え散発するようになり、予防接種が追加されている。 コロナの60歳以下の死亡率は0.1%。 僕は全国民の抗体を検査し。陰性者と陽性者を分けるべきと思う。60歳以下のものは、陰性者も感染を覚悟すれば、陽性者側に入れる、そうすれば、分離した空間で陰性者は、感染を恐れずに行動できる、 では、空間をどのように分離するかは、両者の比率を見ないと決 ...続きを読む
  • ブログ

    株売買 4/22

     今日は外来日、患者さんは一人、発熱あり。3蜜での診察。防御服なし、マスク白衣で対応。酸素飽和度99%。何らかの感染症を疑うも、それ以上検査はできず、投薬安静とした。 デイトレは、今日も損切ができたが、時間が少なく伸びなかった。 SMBCで46回、松井証券で5回、株コムで521回売買した。 25社中赤字は2社、1%以上は1社、 信用取引額は5,860万、今日は2,880万。
  • ブログ

    株売買 4/21

     今日は大きく下がってくれたので、損切で忙しかった。600回を超えれた。 tvでは、PCR検査と抗体検査の話題が多く、ようやく、検査をきちんとしてくれるかと思ったが、まだ検査は増えず。空港検疫は陽性率が1%もなく、濃厚接触者検査も意味がないのに、無駄な検査はやめ、医師が必要と判断したPCR検査を増やせ。4日間様子を見るのは危険、早期受診が必要といえ。受診者が増えるから、テントで良いから、感染者がい ...続きを読む
  • ブログ

    軽症者は検査をしない、軽症者は受診せず4日間家で様子を見る

     僕は、この言葉に当初より違和感、嫌悪感を抱いた。おかしい、僕が学んできたことと違う。早期発見、早期治療が正しいのではないかと。 今になって、やはり王道は早期発見、早期治療だと確認できた。 誰が、こんなことを決めたのか、医師会は各学会はこれを許したのか。 急死した人を調べたら、コロナであったことがわかった例が出てきている。家で我慢していても治らず、電車にも乗れず、道で息絶える。こんなことが、今の日 ...続きを読む
  • ブログ

    株売買 4/20

     今日は雨、エゴマの種は届いたが、庭仕事できず。デイトレも、場前の注文がある程度成立すると、損切できる株があまりなく、眠くなってしまった。 SMBCで46回、松井証券で6回、株コムで484回売買した。 64,640の損切で、含みは4.77%になった。 38社中赤字はなし。 信用取引額は5.7395億、本日は3,150万。今日で締め、今月は6億もいかなかった。
  • ブログ

    PCR検査

     今週よりPCR検査がかなり増えると考えている。その結果感染者がどの程度増えるか、その増え方により今後のコロナの収束の予想ができるのではと期待している。終息ではない。
  • ブログ

    今日の状況の責任は国民か、政府、コロナ対策班か

     先進国で唯一、医療崩壊が起きるといって、軽症者の検査を制限したのは誰だ。韓国が検査しすぎて医療崩壊したといったのは誰だ。 韓国は大変でも、日本の何倍も検査して今の韓国の状況がある。 日本は、検査をさぼり今の状況がある。 日本は先進国の韓国に、頭を垂れて教えを受けるべきだ。 こんなバカなことを言わなければならない羽目になったのは誰のせいだ。 決して国民じゃないぞ。若者ではないぞ。
  • ブログ

    PCR検査と抗体検査

     僕は、コロナ収束のためには集団免疫が完成されることが必要だと思っている。ただ僕は収束であり、終息とは言っていない。ワクチンが感染するまで終息はなく、感染者の発生は続くと思っている。 問題は、コロナの危険性、すなわち重症化率と死亡率がわかっていないので、かかっても問題ないのか、かからないようにした方がよいかがわからない、それで国民が不安になっているということだ。コロナ対策班のメンバーが私見といって ...続きを読む
  • ブログ

    今年の成績  2020/4/18

            現株   含み    損益     売買数 取引額 手数料SMBC       1,669,900     147,403    -1,034,464       4,443     1.05億松井証券      318,000       13,475       -155,770          832      0.6       134,565株コム     11,876 ...続きを読む
  • ブログ

    コロナ対策 私案

     かつて、新型インフルエンザの際、日本の死亡率は世界の100分の1であった。その理由として、僕は日本はお金持ちだから、風邪をひくとすぐに受診し、タミフルを飲めたが、世界は、風邪では受信できず、重症になって受診し、タミフルも高価ですぐに処方されなかったからだと思っている。 タミフルは発症後2日以内に服用と決められている。それは、体内でウィルスは加速度的に増殖するため、ウイルス量の少ない早期に飲まない ...続きを読む
  • ブログ

    PCR検査と抗体

      日本は特異な国だ。先進国の中で著しくPCR検査が少なく、危機下では各国の最高指導者の支持率が軒並み上昇しているのに、唯一低下している。    僕は国、各県、指定都市は毎日、PCR検査数と陽性者数を、有症状者と濃厚接触者に分けて公表して貰いたい。     さらに、各大学病院、基幹病院、民間検査機関もPCR検査件数と陽性者数を公表してもらいたい。    抗体検査キット、検査試薬は数種類あると思うが ...続きを読む
全55件 | 1~20件を表示 |