はやぶさの目2さんのブログ

121~140件 / 全318件

最近書いたブログ

  • ブログ

    イタリア混乱 次はスペイン 動揺する為替相場

    イタリアの政治混乱からユーロの対円での為替レートは円高へ  次はスペインが混乱を予想されます。  ユーロ圏はキプロス ギリシャから始まった銀行不安   イギリスのユーロ圏脱退  今度のイタリア政治混乱  と毎年の様にブサマに混乱しますが 結果はユーロ安で 経済コントロールは楽にしのいでいます。  ユーロ圏の輸出企業は結果としてのユーロ安で輸出利益は棚ぼた利益です。  例えばアジア統一通貨が有るなら、経済格... ...続きを読む

  • ブログ

    衆議院解散は近いのか?

    電話で意識調査が有りました。  始めに衆議院解散ならと有りました。  現在の国会は数々の財務省の問題。   森友学園問題。  カケイ学園問題。  全て安倍晋三からの発生問題ダケニ 解散と言われると変に納得するが ………  話は北朝鮮ですが、トランプ会談で日本人の拉致被害者が帰還すれば…  安倍晋三は支持率は再度高まると考えます。  現在、中断していたアメリカと北朝鮮の事務方の 議案を始めツメが行われ... ...続きを読む

  • ブログ

    北朝鮮と韓国 26日会談 内容発表は27日

    今回のアメリカと北朝鮮の会談は既に合意していると考えます。   26日の北朝鮮と韓国の会談は アメリカと北朝鮮の疑心暗鬼を解消出来るとは考えません。  むしろ思惑の有る韓国の軽い大統領の伝達内容はアメリカと北朝鮮を混乱させる可能性をみます。シンガポール会談が一旦ながれたのは韓国の評価はが段階的核保有国を北朝鮮と合意したからでは?  アメリカは既に北朝鮮と国務長官のパイプが完了しています。  意志決定するのはア... ...続きを読む

  • ブログ

    北朝鮮と韓国 26日会談 内容発表は27日

    今回のアメリカと北朝鮮の会談は既に合意していると考えます。26日の北朝鮮と韓国の会談は アメリカと北朝鮮の疑心暗鬼を解消出来るとは考えません。  むしろ思惑の有る韓国の軽い大統領の軽いの伝達内容はアメリカと北朝鮮を混乱させる可能性をみます。  アメリカは既に北朝鮮と国務長官のパイプが完了しています。  意志決定するのはアメリカと北朝鮮。  北朝鮮は心理的に追い込まれています、それ故北朝鮮に毅然と忠告できる人間... ...続きを読む

  • ブログ

    シンガポール会談再開か? 北朝鮮すりより

    トランプはシンガポール会談の開催を一旦拒否しました。  その舌の根が乾かぬ現在 彼はシンガポール会談を6/12に条件次第では開催するかも知れないと述べた。  中国、北朝鮮の外交情報分析官は 現在 振り回されていると推察します。  私も近々会談を開催すると推察していましたが スケジュールの変更無く6/12とはトランプらしい変化球です。  現在アメリカ金利は上昇から下降の最中です。株価を決めるのがアメリカ金... ...続きを読む

  • ブログ

    早速、北朝鮮はトランプに媚びたか?

    現在のトランプのツイターは北朝鮮の会談への願望を匂わします。近々会談で朗報が出る可能性が有ります。  トランプはシンガポール会談を拒否した。  早速北朝鮮のハッタリ豚はトランプ側に接触した。  これは北朝鮮がトランプを読み間違え、従来の正に言葉のハッタリが北朝鮮自身を追い込んだと考えます。  これからはトランプペースの どんでん返しの第2幕と考えます。  北朝鮮はオリンピックからはミサイルを発射し... ...続きを読む

  • ブログ

    トランプは会談を拒否した。北朝鮮は実験場を爆破した。

    一見トランプのラフプレイに見えるが 事の起こりはアメリカ副大統領のペンスへの 北朝鮮の馬鹿にした発言。  どんでん返しの一幕が開けました。  トランプの発言を受けてアメリカ国債に資金が向かいアメリカ国債金利は下げています。それゆえ日本の先物株価も連れ下がりです。  中国のトランプへの嫌がらせから北朝鮮の強硬姿勢への転換ですが  本当にアメリカと北朝鮮の会談が無ければ アメリカは中国へ強硬な保護貿易... ...続きを読む

  • ブログ

    ポンペオアメリカ国務長官、北朝鮮が核放棄に不本意なら…

    ポンペオ5月長官は北朝鮮向けに、核放棄不本意なら交渉からアメリカは撤退すると言明した。  おそらく中国からの入れ知恵で北朝鮮は核放棄をゴネテいます。その中国は現在北朝鮮向けの物質を復活させています。では北朝鮮の中国貿易の決済は?   バーター貿易か中国元決済ならアメリカは国連違反を見破りにくいのでは  ポンペオの発言を受けて現在のアメリカ株式は落ちていますが  北朝鮮は何度も書きましたが、核放棄を受け入れなけ... ...続きを読む

  • ブログ

    中国返りの北朝鮮ハッタリ、上目で強硬な変身ポーズ 中

    どんでん返しが始まりました。  トランプとの会談で北朝鮮の核保有に こだわりです。   トランプは韓国の軽い大統領文に北朝鮮の真意を取ることを電話で伝えています。  これは韓国がトランプの使いパシリで北朝鮮の真意を取る役目と考えます。 万が一会談が ご破算でも   そもそも話は軽い大統領の文の責任ですから 動揺する文に北朝鮮が強硬ならトランプは会談から軍事行動に成る可能性がある さてハッタリは軽い... ...続きを読む

  • ブログ

    韓国は朝日新聞出入り禁止。

    韓国大統領府の鄭 国家安保室長は、日本の朝日新聞を大統領府に無期限出入り禁止にした。  これは、朝日新聞の北朝鮮の核全てをアメリカに渡す事の報道への 処分です。  この件はアメリカのボルトン補佐官が5月14に述べた アメリカのテネシー州オークリッジに北朝鮮の全ての核を保管 破棄する このボルトンの発言と内容的には同じです。  このボルトン発言は韓国朝鮮日報が既に報道しています。  朝日新聞報道の内容は、... ...続きを読む

  • ブログ

    力の源3561 好決算を発表。

    予定よりも早い時間で発表するとは、内容に余程自信が有ると想います。  ザット見ると記念配当金が出ました。  来期予測も、今期を越える 明るい予測です。  さてストップ高は来るか???  欲張るのは ほどほどに します。  ただ、調べますが パンダエクスプレスの展開は 更にこの銘柄を注目させると考えます。

  • ブログ

    今後は原油安で 円安からの株高か

    サウジアラビアの石油増産は ほぼ決定されました。これはアメリカのシェールガスの世界シェアーを押さえ、且つ イラン等のイスラム シーア派の支配活動を押さえる  サウジアラビアには一石二鳥の政策と想います。  アメリカはイラン経済封鎖作戦をする以前にサウジアラビアと秘密裏に サウジアラビア石油増産を決定していたのでは  石油の高値はアメリカの可処分所得を減らし 結果、アメリカ消費活動を減らす。これはアメリカ... ...続きを読む

  • ブログ

    イラン経済封鎖作戦は継続 北朝鮮会談の為に

    イランへの 経済封鎖作戦の復活 これをトランプは する と断言しました。   現在石油価格は横ばい  日本の株価は若干の下げ  日本は反応が弱いが、今晩のアメリカの各々の相場が今後の見通しをつけると考えますが  トランプは過去から ハッタリは最大だが 、アメリカ相場に悪い事はしていません。  今回のイラン経済封鎖作戦も、北朝鮮との会談で 圧倒的に有利な結果を得る為の 脅し外交... ...続きを読む

  • ブログ

    アメリカ時間5月12日迄は 買えない。

    アメリカの対イラン経済封鎖の有無が5月12日に決まる予定です。  予定と書いたのは、あのペルシャの末裔のイランは外交ではベテランですので  場合に寄り どんでん返しの どんでん返しも視野にしています。  又、トランプは 土壇場交渉の天才です。  イスラム教の正統性を謳うイランと キリストもビックリの自己破産3回以上のトランプ  素直に会談で結果が 出ると期待したら どんでん返しの連続も有り得ます。... ...続きを読む

  • ブログ

    悪い業績の責任は部下に 株価はIr とブームのムードで

    私が追跡している銘柄の一つは  業績が悪いと、管理本部長の首を切る。  管理本部長で 首を切られた数は把握しているダケデ四人です。  毎年首を切り、業績の責任をトップはのがれています。   以下はコメントで

  • ブログ

    2018/3決算は良い。2019/3決算見込みはシブイ。

    案の定シブイ今期決算見通しが続出です。  日立建機は決算は良いが、来期見通しが 悪すぎます。  ゴールデンウィークの間の相場では、小型株が意外な展開を見せるかです。  国際環境は朝鮮半島の騙し合い平和で当面は静かなアジア環境と思います。  問題のトランプとハッタリの会談ですが  韓国の軽い大統領の文がハッタリと表面上の平和を発表したので  トランプの出番が少なく成って来ました。  なぜハッタリは急に方向転換し... ...続きを読む

  • ブログ

    北朝鮮が和平を口にする……自分ダケノ和平ね。

    北朝鮮のハッタリが韓国で会談します。この前は中国と会談したハッタリ。海外に出たのは北朝鮮の首領に成って初めての事です。  この中国、韓国への訪問は 実行寸前のトランプの北朝鮮攻撃への逃げからの トランプ騙し作戦が妥当と考えます。  トランプが今年11月の中間前期で アメリカの支配力を無くせば 北朝鮮には甘い民主党が勢力を伸ばせば  北朝鮮は当面 核放棄の姿勢を見せて   隠れて核開発をするのは 北朝... ...続きを読む

  • ブログ

    太陽フレアーが爆発的に発生する予告。

    昨日の太陽黒点の予想された数は0でしたが、34が実数でした。 そして波長10.7センチの太陽電波の強度は77と今までよりも、約1割増えている。 そして予告が出ました、太陽フレアーの発生予告です。フレアーの規模迄は断定されていませんが  もしフレアー規模が歴史的に大きいサイズなら地球上では   太陽フレアーによる多大な被害が発生すると しています。   それは、大規模な停電 、強い宇宙線の飛来による ... ...続きを読む

  • ブログ

    4月27日が分岐点に成るか。

    以前述べた、4/27発表されるアメリカ第一四半期GDP 速報値が 現在の相場の行方を決めると考えます。  経済専門誌が その結果を2.4%以下と推測している事が 現在のアメリカ株式市場の下げの主な原因と考えます。   このGDP 速報値は毎回 一月後に発表される確定値と比べて 低いのが通例ですが  速報値は株式市場に直ぐに反映されます。  つまり27日発表の速報値は 下馬評では予想よりも低い為... ...続きを読む

  • ブログ

    追い込まれている 北朝鮮。

    北朝鮮の2017年の穀物収穫はコメで140万トン これは2016年の170万トンよりも30万トン少ない。  理由として、昨年に干魃と経済封鎖での中国からの肥料供給の減少も考えます。   北朝鮮は、その他の穀物も不足しています。  現在地球上は太陽黒点の異常減少で場所により干魃、洪水等の自然災害が多発しています。  今年の世界の気象も、干魃と自然災害を招く 太陽黒点の減少が 現在も如実に発生してい... ...続きを読む