はやぶさの目2さんのブログ

101~120件 / 全318件

最近書いたブログ

1 3 4 6 8 9
  • ブログ

    ムニューシン発言で戻すが、情報機関幹部へ権利剥奪 …

    ムニューシン財務長官はトランプ発言を婉曲に否定しました。   金利上げ反対  弱くアメリカドルを望む  この金曜日のトランプ発言が 月曜日の日本マーケットを失望させました。   このトランプ放言をムニューシンが否定した背景にはトランプの依頼が有ったと考えます。  金利上げ反対と弱いドルを望むは トランプの間接的否定で決着を図る予定では  肝心の中国関税問題は、これからが本番です。  現在、アメリカでは中国タ... ...続きを読む

  • ブログ

    月曜日の株価は?

    金曜日のアメリカ相場はほとんど変わらず。   問題は今回相場を混乱させたトランプのアメリカ金利介入発言ですが、先日述べた様にアメリカ金利を決めるのはFRB委員長のパウエルです。  ただ、今後陰に陽にトランプは金利介入発言をすると推測します。その度に発言を受けて為替レートは上下動が激しいのでは  今までが首を捻る様な勢いの強かった円安でしたから 急な円高も視野にします。  又、更にトランプは中国への輸入品50... ...続きを読む

  • ブログ

    トランプ放言 夏を乱す。

    対中国関税で5000億ドル=約55兆円のアメリカが中国から輸入する製品に 20〜25%の関税を準備と発言。  更に昨日はアメリカ金利上げには反対と明言した。  それぞれは当然 アメリカにも世界にも株価にはマイナスさせる発言です。   何故、トランプは株価を大混乱させる発言をするのか?   彼の狙いは、自分への求心力を高める為では  求心力が高まれば   今後、ロシア問題でトランプが窮地に成っても  関税問題の... ...続きを読む

  • ブログ

    変動が多すぎる年です。この為替レート上げはいっまで?

    明日のアメリカ相場に注目します。  明日は金曜日です。  アメリカ相場に振り回される日本相場ですから  来週以降の判断にはアメリカ相場の動向は欠かせません。   昨日からは、値嵩株株以外も上げの気配が強く成りました。   持株ですが、過去に 損切りした経験が有ります。  株を始めて五年強ですが  今迄は、日銀買い上げの効果で利益は損切りの6倍以上の利益は得ました    日銀が買い上げしている限り  噂と思... ...続きを読む

  • ブログ

    中国を支えたのが世界の資金なら、トランプを支えたのは…

    今日の午前11:00で、気温は37度です。  体温を超えた暑さです。  現在も37度です。東京です。  現在の黒潮の位置は、房総半島スレスレ迄、迫っています。  この前は八丈島の南=日本列島よりも遠ざかる位置でしたが 急激な黒潮の位置変更が東京、関東の気温上昇と考えます。  何故か、株価も気温に比例して意外な上げ相場でした。  この暑さでは、夏関連商品は飛ぶ様に売れていると思います。  夏関連では、例えばク... ...続きを読む

  • ブログ

    次の地震は?

    私は小学校から富士火山帯と習いました。  今は富士火山列と教えています。  その富士火山列は富士山が終着点か?  富士火山列は 遠く赤道近辺から 小笠原 伊豆7島を通り 我々は富士山が終着点と考えていますが   右に太平洋プレートの圧力を受け   富士火山列そのものはフィリピン海プレートの上に有り    太平洋プレートとフィリピン海プレートの複雑な力関係で 日本列島に迫ります。  ... ...続きを読む

  • ブログ

    トランプ関税戦争はトランプの勝ち。

    アメリカの中国からの輸入は輸出の約4倍です。  アメリカの中国への輸出は約1350億ドル。  アメリカの中国からの 輸入は約5300億ドル.   中国の輸出過多ですから、中国がアメリカ製品に過剰な関税を掛けられる余地は、あと約1000億ドルです。  イクラ、誤魔化し経済指標の中国でも、引き算すれば  関税戦争ではアメリカに敗北するのは明白です。  ただ、何度も言いますが、高額な関税を払うのはアメリカ、中国の国民... ...続きを読む

  • ブログ

    とにかく、赤道からの雲量が多すぎる。

    ここ数年、赤道からの雲量は多かったが  今年は非常に雲が多すぎます。  理由は先日述べた  太陽からの宇宙線が、太陽活動の低下で  その宇宙線が太陽に留められず、太陽から異常に放出されて 結果、地球上に降り注ぐ。 その降り注ぐ過程で地球の大気圏の水の分子の核に 宇宙線が刺激を与えて 雲と成る。  又、赤道近辺の海水温度が例年になく高いので 蒸発する水分も異常に有ります。  地球上の上空の雲と... ...続きを読む

  • ブログ

    緊急地震警報が出た割りには、震度3。

    東京は震度3でテレビで話題に成りますね。  この地震、地殻内の震源故、今後小さな地震が、頻度高く続くと考えます。  この地震がプレートと地殻の境で起きたら それも震度3以上が多発したら 経験上 大きな地震を懸念した方が無難です。  関西の高槻を中心の地震の人的被害を  今回の台風被害では、優に越しました。    台風が発生するのは海洋の蒸発水分です。  現在、赤道近くの海水温度が、ここ数年何故か異常に高... ...続きを読む

  • ブログ

    トランプ暴落は一旦止まったが…

    既に株価にはアメリカ、中国の保護貿易に於ける 株価下落は織り込まれていた。結果、日経は+241円の上げでした。  この保護貿易はアメリカは知財関連での  中国は大豆等の   実際日本の企業に影響する対象製品は少ないが  トランプは中国が保護貿易で遣り返すなら、更に2000億ドルの追加保護貿易関税をすると過去に発言しています。  今回はトランプはアメリカ国内向けに見栄を見せたが  次の2000億ドル関税を実際に行... ...続きを読む

  • ブログ

    トランプ暴落 7/6から潮目が変わるか?

    トランプの対中国関税を決定する期限は7/6と言われています。    その金額は、もし中国がアメリカ製品に関税を掛けるなら 更に2000億ドル上乗せされるとトランプは予告しています。  総額2500億ドル 約27兆円の中国製品に関税25%が掛けられる。  ここで面白いのは、中国のアメリカへの輸出総額は約5700億ドル アメリカが中国へ輸出している金額は約1400億ドル   中国はトランプが主張す... ...続きを読む

  • ブログ

    確かに日経は上げた、ただ上げたのは全体の約35%。

    これは値嵩株が上げ、他はほとんど下げていますね。  平均のマジックにだまされて、喜んでも手持ち株は下げでした。  だけど、全体の6割以上が下げて、それを約35%が補い 且つ137円の上げとは   何か不自然も感じます。不自然と言えば場の中で日経先物と現物の解離が約40円以上有ることです。  空売り比率は41.3%です。相変わらず高い空売り比率です。  空売り比率が高いのはトランプの保護貿易問題からの貿易制限... ...続きを読む

  • ブログ

    アメリカ時間6/15日 対中国貿易制裁の内容発表だが……

    前回は500億ドル規模の貿易制裁。  今回は1000億ドル規模の貿易制裁。  ただ、前回もそうだが貿易制裁を発動するには公聴会が必要です。  公聴会が終わり、発動に至る迄は 発動発表から2カ月以上かかります。  前回が4月半場ですから、その結論が出るのには そろそろと考えます。  推測ですが、トランプは中国を貿易制裁発動で脅しの脅し 何等かのアメリカに有利な妥協点を得る作戦と考えます。  その代わりトランプ... ...続きを読む

  • ブログ

    ユーロ圏 金融緩和停止は今年の年末。

    これは対ユーロでは円安の話。  ただ、金利上げは来年夏をユーロ圏は想定しています。

  • ブログ

    アメリカ国務長官ポンペオ 北朝鮮核放棄は2年半後と発言。

    核放棄完了までは、北朝鮮には経済封鎖が続きます。  北朝鮮はトランプとの会議でアメリカがわから現在の体制の維持を保証された。ただ、それは核放棄完了を確認してから  2年半後とは、長すぎる期間です。  おそらく北朝鮮は自身の体制保証を確保して トランプの大統領退任後に核放棄の条件闘争を企んでいると考えます。  今後の問題は、トランプのロシア問題での特別検察官モラーの追及次第と考えます。  もしトランプがモラ... ...続きを読む

  • ブログ

    拉致問題は共同声明に明記されなかった、しかし解決の方向へ

    トランプは日本人拉致被害者問題を 解決の方向へ向かうと述べています。これはNHKのWebニュースで見ました。  確かにシンガポール会議は事前の案内の焼直しでサプライズは有りませんでした。  私自身も腑に落ちないシンガポール会議の結果です。  そのシンガポール会議後にトランプは上記の解決の方向に向かうとのコメントです。  会議以前の事務方同士の擦り合わせが出来なかったと推測します。  ボルトン補佐官の強硬姿勢に北... ...続きを読む

  • ブログ

    日本時間午前11時からシンガポール時間開催。

    今日は台風の影響も無く、雲っているが静かな朝です。  今、私は茨城県の別荘にいます。  この時期も、鴬の声が例年聞こえるが 今年の鴬は例年と違い 鳴き声が下手なのか それともまだ若鳥ゆえに鳴き声が 慣れないのか? とにかく下手です。  今日の日本時間の午前11時にシンガポールで アメリカと北朝鮮の会議が行われる 時差の関係で現地では10時と聞くが 時差はもう少し有ると想うが  昨日トランプは北... ...続きを読む

  • ブログ

    アメリカと北朝鮮の会議は6/12 朝10時開始。

    この会議は北朝鮮の願望から開催される。当然北朝鮮は過去の強硬姿勢を0にしてアメリカの要求に答えなければ  シンガポール会議の意味は無いと考えます。  トランプの会議での主張の中に   今後北朝鮮が核放棄等を実行すれば経済援助を日本、韓国、中国が行うと発言しています。  平和時に罪もない日本人を何十年も拉致し続けて現在に至る。本来なら北朝鮮は沢山の拉致被害者の一生を狂わした責任上 多額な賠償金を払うのが筋と考... ...続きを読む

  • ブログ

    イタリア、スペイン問題は先送り 北朝鮮問題が改善なら

    当面の懸念材料が先送りで、 改善なら  リスクオフ つまり懸念材料は当面無いとマーケットが判断してドル高 円安と考えますが  過去からアメリカが金利上げすると 金利上げ迄にマーケットは金利上げ分を織り込み 金利上げ後は  アメリカ金利上げ→アメリカ消費の停滞→アメリカ企業利益の縮小→アメリカ株価下げの連想から→日本株は追随下げが結果でした。  これが過去のアメリカ金利上げからのパターンでしたが  現在ア... ...続きを読む

  • ブログ

    透明な衣服が出来た。

    この技術は既に開発されて、軍事的用途に応用研究中と聞きます。  原理は透明な衣服の後ろの景色を 透明な衣服の前に再現するです。  つまり、衣服の後ろの景色を前面に表示すれば  その間の物体は 見た目は存在しない事になります。  では、如何に間の物体を隠すですが それは後ろの景色を 光技術応用で   後ろの景色を迂回させて前面に表示する事です。  この技術は、使い方では とんでもない事を起こ... ...続きを読む

1 3 4 6 8 9