タグ:FRB のブログ

81~100件 / 全179件

  • 76125c927

    いよいよ本日はFOMCということで、昨日16日から2日間の日程で行われているこの会合の結論が27:00に発表されることになります。あと数時間ということで、市場関係者もピリピリムードといったところでしょうか((怒´°∀°` ))イライラ やはりこれまでFRBは対話を重視するとされていましたが、今回ばかりは利上げの織り込みが進んでおらず、どのような結果となったとしても、ややサプライズ感は否めません。 まぁサプライズ... ...続きを読む

    タグ:FX 為替 主婦 ドル円 FOMC FRB イエレン 利上げ 展望 まとめ 
    登録日時:2015/09/17(22:43)  
  • 09eca645b

    ついに安保法案が可決されました。まぁセクハラ戦術とか先進国なのかと思ってしまうほど低次元な国会で、本当に日本のオワコン感は半端ないですねε-(;-ω-`A) マッタク… そんなオワコンな日本をよそに、今日は27:00に(米)FOMC・金融政策発表が予定されています。この30分後の27:30には(米)イエレンFRB議長の記者会見も予定されていますので、注目しておきましょう。 見どころなどについては後ほどまとめてい... ...続きを読む

    タグ:FX 為替 主婦 ドル円 FRB FOMC イエレン 解説 まとめ 
    登録日時:2015/09/17(19:44)  
  • 1e15fe1cd

    今年一番の目玉となりうるFOMC(連邦公開市場委員会)が本日第1日目を迎えるということで、金融市場は全体的に様子見ムードとなってしまっています(゚ρ゚*) ボー ↑ドルの番人たるイエレンFRB議長は何を考えどのような答えを導くのか…。FOMCについては後ほど詳しく解説させていただくとして、昨日から今日にかけてのドル・円相場をまとめておくと、昨日(15日)の東京市場は、1ドル=119.50〜120.60円台で右... ...続きを読む

    タグ:FX 為替 主婦 ドル円 FOMC FRB 利上げ インフレ CPI イエレン 
    登録日時:2015/09/16(23:22)  
  • 4cf56b327

    先週は様子見モードとなっていましたが、株価は利上げを巡って神経質な値動きを続けており、ドル・円相場も狭めのレンジでありながらも激しい上下となっていました((o("へ")o))クーッ  そして、いよいよ今週は今年最大のビッグイベントとなりうるFOMC(連邦公開市場委員会)が16〜17日に開催されます。ちなみに、FOMCとはFRB(連邦準備制度理事会)が今後の金融政策を決定する会合のことを意味します。 今回の会合で... ...続きを読む

    タグ:FX 為替 主婦 ドル円 FOMC FRB 利上げ  日経平均 中国 
    登録日時:2015/09/14(09:29)  
  • 15f4b6a94

    世界的な株価の乱高下の煽りを受けて、ドル・円相場もジェットコースターのような相場になってしまっていますね(*゚д゚)(゚д゚*)ネー まぁ特段、これといった値動き要因があるわけではないですが、やはり来週のFOMCを前にちょっとした材料で神経質に反応してしまうので、仕方がないのでしょう。 実際に昨日から今日にかけてのドル・円相場について振り返っていくと、昨日(10日)の東京市場は、1ドル=119.80〜120.5... ...続きを読む

    タグ:FX 為替 主婦 ドル円 FRB FOMC 利上げ BOE 追加緩和 日銀 
    登録日時:2015/09/10(20:04)  
  • E306459fa

    ツイッターでもつぶやきましたし、速報記事でも書きましたが、一昨日発表された(米)8月雇用統計(雇用者数・失業率)は強いか弱いかで言えば強めの内容となっていると思います(p゚ロ゚)==p)`д)ツヨッ! ただ、市場が期待していた9月利上げを予感させるほどでもなかったため、ドル・円相場は大幅下落となったNYダウと共に値を下げてしまいました。 ↑アメリカでは失業率が大きく低下し、求人率も上昇していますが…まぁ昨夜は全... ...続きを読む

    タグ:FX 為替 主婦 ドル円 雇用統計 まとめ FRB FOMC 利上げ 失業率 
    登録日時:2015/09/06(20:54)  
  • 1a012f5ab

    まぁゆきママの事前予想は半分は正解で半分は間違いといったところでしょうか。8月の雇用統計は下振れしやすい傾向があると書きましたが、まさにその通りのパターンが見られました(*-ω-)(-ω-*)ウンウン ただ、賃金上昇率は予想を上回る結果となり、一番の問題となっているインフレ面ではまずまず明るい兆しも見えたのかなといったところでしょう。 ■21:30 (米)8月雇用統計(雇用者数・失業率) ・非農業部門雇用者数 ... ...続きを読む

    タグ:FX 為替 主婦 ドル円 雇用統計 FOMC FRB 利上げ 雇用者数 失業率 
    登録日時:2015/09/05(20:33)  
  • Acc109ecc

    MONEY VOICEの方で昨夜の配信したゆきママのメルマガが掲載(一部抜粋)されていましたが、FRBもさじを投げたというか、賽を振ったというか・・・(´ε`;)ウーン… 合わせて読みたい関連記事:→ついにFRBは賭けに出たのか?ジャクソンホールをエコノミストはこう見ていた 徐々に風当たりが強くなり始めたFRBですが、それも仕方ないのかなぁというのが正直な感想でしょうか。ここ最近はずーっと利上げは9月にやるかも... ...続きを読む

    タグ:FX 為替 主婦 ドル円 FRB FOMC 利上げ 経済指標 まとめ 展望 
    登録日時:2015/08/31(21:48)  
  • ここ最近の荒れ相場はご存知かと思いますが、この動きによってFRBも本当に難しい決断を迫られることになってしまったなぁと、当局者すら思っているに違いない・・・ジャクソンホール・シンポジウムでの関係者の発言を見るとそんな感じの印象でしたo(´^`)o ウーン… ↑スタンレー・フィッシャー連銀総裁。FRB内での影響力はNo.1とも…。結論から言ってしまえば、やはり年内の利上げはほぼ確実といった状況に変わりはなさそうで... ...続きを読む

    タグ:FX 為替 主婦 ドル円 雇用統計 フィッシャー FRB 利上げ ジャクソンホール シンポジウム 
    登録日時:2015/08/30(22:24)  
  • A147e9296

    ドル・円相場は予想通り相変わらずの値動きですね(。-д-)(-д-。)ネェー 124円台前半でのモミ合いがずーっと続いています。 実際に昨日から今日にかけて振り返ってみると、昨日(18日)の東京市場は、1ドル=124.30〜124.50円台での上下となりました。序盤から小じっかりとした動きが続いていたものの、終盤に上海株が大幅に下落した影響から、ドル・円も弱含んで急落しました。 海外市場は、1ドル=124.10... ...続きを読む

    タグ:FX 為替 主婦 ドル円 CPI FOMC FRB インフレ 議事録 
    登録日時:2015/08/19(23:29)  
  • 138ee1937

    リアルの忙しさもあってなかなかまとめられずにいましたが、今月7日に発表された(米)7月雇用統計(雇用者数・失業率)について、エコノミストらの見解なども含めて記事にしておこうと思います(lll-Д-)ノオボンハツカレマスネ… ちなみに、事前のゆきママの予想は久々に大外しとなってしまいましたね。本当に申し訳ありません.・゚・(σ′ω`*)゚・.ゴメンナサイ 関連記事:→【直前情報】8月7日の7月米雇用統計はどう... ...続きを読む

    タグ:FX 為替 主婦 ドル円 雇用統計 まとめ 利上げ FOMC FRB エコノミスト 
    登録日時:2015/08/17(08:06)  
  • D9fea9971

    いよいよ21:30発表の(米)7月雇用統計(雇用者数・失業率)が迫っています。今回は利上げ時期を占う上でも重要なイベントとなりますので、必ず確認しておきましょう。 ↑いよいよイエレンは利上げへ動くのか?今日はその試金石の発表です。ギリシャ問題は過去のものとなり、中国の株価暴落もなんとか抑えられているという中で、市場が現在最も注目しているのはなんといっても利上げ時期やそのペースとなっています。 そして、とりあえず... ...続きを読む

    タグ:FX 為替 主婦 ドル円 雇用統計 展望 予想 まとめ 利上げ FRB 
    登録日時:2015/08/07(21:05)  
  • D9737e4e1

    未明のFOMCについては、ノーヒントではありませんでしたが、相変わらず利上げについての具体的な示唆はなし。まぁ9月利上げへ向けたドアをわずかに開けたといった感じではあったんですが(´ε`;)ウーン… まぁ為替市場の値動きに関しては、僅かにドル上昇といったところでしょうか。この辺は昨日の展望記事で書いたように、少しでも進展が見られればドル買いに傾きそうな流れでしたからね(`・ω・´+)キリッ 合わせて読みたい展望... ...続きを読む

    タグ:FX 為替 主婦 ドル円 FOMC FRB イエレン GDP 経済指標 アメリカ 
    登録日時:2015/07/30(20:14)  
  • 833fa96ec

    さてさて、いよいよ未明にFOMC(連邦公開市場委員会)から金融政策の発表が予定されています。ここでの会議でアメリカ、ひいてはドルの今後の値動きが決まってきますので、非常に注目度が高いイベントです。 さらに、次回9月のFOMCでは金利が引き上げられると見られていることから、直前の今回は特に注目が集まっており、果たして利上げのシグナルが出てくるのかどうか、市場も固唾を飲んで見守っています(*ФωФ)ジィー ↑ドル... ...続きを読む

    タグ:FX 為替 主婦 ドル円 FOMC FRB イエレン 利上げ 9月 
    登録日時:2015/07/29(23:04)  
  • Fedf1a7a3

    昨日の記事にも書きましたが、やはり上値が重い展開となっていますね。上海株が急反発したものの、ドル・円のう動きは冴えずで124円にすら戻せていません(*-д-)-з それもこれも、本日未明(27:00)に発表される(米)FOMC・金融政策発表に注目が集まっているためで、ここまではとりあえず限定的な値動きが続くでしょう。 ↑ドルは今日のFOMC発表によって今後の落ち着きどころが決まりそうです。てなわけで、いつものよ... ...続きを読む

    タグ:FX 為替 主婦 ドル円 FOMC FRB イエレン 経済指標 まとめ 
    登録日時:2015/07/29(20:34)  
  • 15fb6ef1a

    というわけで、昨夜発表された(米)新規失業保険申請件数は25.5万件で予想を大幅に下回り、1973年以来、41年8ヶ月ぶりの低水準となりました(・`д´・;)ス、スゴスギ… ↑ニューヨーク州では最低時給が15ドルに!賃金の上昇にも期待です。まさにアメリカの雇用市場は好調そのもの!こうなると、いよいよ利上げへの期待感が高まってドル買いにつながりそうなものですが、来週のFOMCを前に利食いの動きも強いようでなか... ...続きを読む

    タグ:FX 為替 主婦 ドル円 雇用市場 FOMC FRB 賃金 新規失業保険申請件数 
    登録日時:2015/07/24(19:49)  
  • D846b9248

    今日の上海株式市場は連日の大暴落から一転、前日比で+5.7%という大幅上昇となりました。まぁ相変わらず半数以上の銘柄が売買停止とはなっていますが、公的機関や国営企業に買わせまくっているだけあって、ようやく底入れといった感じもありますヾ(・ε・。) オイオイ… まぁ昨夜はNYダウが5カ月ぶり安値に落ち込むなど、世界同時株安的な流れが発生してしまいましたが、今日の日経平均を見ても分かる通り、一応は落ち着きを取り戻し... ...続きを読む

    タグ:FX 為替 主婦 ドル円 中国  日経平均 ギリシャ FOMC FRB 
    登録日時:2015/07/09(23:13)  
  • 6f2d1b4f8

    う〜ん、ドルを売るほどの材料では無いと思うのですが、やはり昨日も書いたように期待感先行で相場が動いてきた分、期待が裏切られるとこのような結果となってしまうんですよね(´・ω(´・ω・(´・ω・`)・ω・`)ω・`)ショボレンジャー ↑一昨日から昨日にかけてエクルズ・ビルで議論が交わされましたが…。今週、最も注目された昨夜の(米)FOMC・金融政策発表は予想通りの現状維持となりましたが、9月利上げを確信させる... ...続きを読む

    タグ:FX 為替 主婦 ドル円 経済指標 まとめ 解説 イエレン FRB FOMC 
    登録日時:2015/06/18(18:48)  
  • 8828d175f

    市場にとって月に一度の最大のお祭りイベントである、21:30発表の(米)4月雇用統計(雇用者数・失業率)の発表が迫っています。 米国経済が1〜3月期に大きく弱含んでしまったのは周知の事実ですが、問題は4月以降がどうなのかということです。強めの指標が続くのであれば悪天候などの一時的な要因に理由を求めることもできますが、4月以降も停滞トレンドが続くとしたら・・・(ノ′Дヾ)ママーコワイョー!! 前回3月の結果は異常... ...続きを読む

    タグ:FX 為替 主婦 ドル円 雇用統計 経済指標 まとめ ドル FRB 
    登録日時:2015/05/08(21:20)  
  • 67ace1608

    ドル・円はさほどではありませんが、昨夜はユーロ・ドルを中心にポンド・ドルといったクロスドルが大噴火しました。理由はもちろん(米)Q1GDP・速報値が予想を大きく下回ったことで、アメリカ経済の先行きを疑問視する面が強まったことによります。 1〜3月期の経済指標が全体的にかなり悪かったこともあって期待感は全くありませんでしたが、それでも前期比年率で+0.2%(予想:1.0%)は衝撃的でした。前期(2014年10〜1... ...続きを読む

    タグ:FX 為替 主婦 ドル円 日銀 黒田 FRB FOMC 追加緩和 
    登録日時:2015/04/30(21:17)