タグ:FRB のブログ

21~40件 / 全179件

  • F18aaf327

    今日から日銀の金融政策決定会合が始まりましたね。結果は明日発表されるわけですが、時間は決まっていないので昼前後はヤキモキすることでしょう。 見所としては総括的な検証の方向性に加え、現状の金融政策に変更はあるのか、さらには黒田日銀総裁の定例記者会見の内容と多岐に渡るわけで、ちょっと面倒なイベントですね((( ⊂⌒~⊃_Д_)⊃ ダリー ↑黒田核ミサイルでも炸裂しない限りは大幅の円安はなさそう…。いつものように昨... ...続きを読む

    タグ:FX 為替 主婦 ドル円 FRB 日銀 黒田 スティープ化 金融政策 追加緩和 
    登録日時:2016/09/21(09:27)  
  • Ec635916a

    102円に乗せきれない冴えない値動きが続いています。理由についてはご存知の方が多いと思いますが、日本時間未明のブレイナードFRB理事の講演がかなりハト派的な内容に終わったことが大きいです(´・ω(´・ω・(´・ω・`)・ω・`)ω・`)ショボレンジャー まぁ9月利上げの見送り観測を好感する形でNYダウはしっかり上値を伸ばしたこともあって、ドル円は下値を支えられていますが、上値は嫌でも重くなりそうです。 ↑N... ...続きを読む

    タグ:FX 為替 主婦 ドル円 ニューノーマル ブレイナード FRB 利上げ 金融政策 まとめ 
    登録日時:2016/09/13(19:20)  
  • F544343f4

    さて、昨日の展望記事でも書いたように、今日は意外と大事な日となります。なぜなら、明日からFRB(連邦準備制度理事会)の関係者はブラックアウトに入るからですね( ・∀・)ノシΩ<ヘェー♪ ヘェー♪ ブラックアウトとは、一般的には中銀関係者が政策決定会合の前に金融政策に関して発言することを禁じることで、アメリカではFOMC(連邦公開市場委員会)が開催される前の週の火曜日からFOMC終了時までが、この期間となります。... ...続きを読む

    タグ:FX 為替 主婦 ドル円 FRB 利上げ ブラックアウト FOMC 金融政策 
    登録日時:2016/09/12(23:11)  
  • 8442c8d96

    先週は序盤にドル円が大きく崩れましたが、それ以外はなかなか踏み込むにはちょっと難しい相場になってしまいましたね(σ・з・。`)チトナヤム… そして、今週はいよいよ来週の日米の金融政策イベントを控えて、ポジションの調整などが本格化しそうで、荒れる可能性は十分ですから、しっかり相場を見ていきたいところでしょう。 ↑イエレンFRB議長はタカ派のフィッシャーとダドリーを従えて…。とにかく、アメリカの利上げ見通しが最大の... ...続きを読む

    タグ:FX 為替 主婦 ドル円 経済指標 まとめ 展望 FRB 金融政策 
    登録日時:2016/09/11(20:30)  
  • 4fb3f580f

    アメリカの経済指標の好結果から、早期利上げ期待が高まってドルが買われています。まぁこれまで安心のドル売りでショートポジションを積み上げ過ぎていたというのもあるのでしょう。しっかりとした足取りになっていますヽ( ・∀・)ノ↑age↑ これで週末の雇用統計の結果が良ければ一段高になりそうです。ただし、ドルが買われたと言ってもまだまだ103円。よほどの好結果でもなければ、なかなか雲を抜けての105円といった数字は見え... ...続きを読む

    タグ:FX 為替 主婦 ドル円 経済指標 消費者信頼感指数 利上げ FRB FOMC まとめ 
    登録日時:2016/08/31(18:10)  
  • 2718df4bb

    タイトル通り今日は怖いイベントがありますので、ご注意いただければと思います。何と、ブルームバーグがフィッシャーFRB副議長のインタビューをライブ中継するとのことですΣ('ω'*)マジ!? ブログやツイッターでもお伝えした通り、フィッシャー副議長は先週末のジャクソンホール・経済シンポジウムでサプライズを演出した張本人となりますから、発言内容には注目しておく必要があるでしょう。 →【ドル高】フィッシャーFRB副議... ...続きを読む

    タグ:FX 為替 主婦 ドル円 フィッシャー FRB 利上げ 金融政策 まとめ 
    登録日時:2016/08/30(19:18)  
  • F61ac4eae

    今日は円売り&ドル買いで堅調なスタートとなりました。これは今週の展望に書いたように、ほぼ予想通りの展開となっています(`・ω・´+) キリッ →【今週の見通し】週末の米雇用統計に注目!黒田日銀総裁の発言で週明けは上窓?【円売り&ドル買い】 この値動きは年2回の利上げというのが、ほんの少しずつですが織り込まれていることによるものです。とはいえ、そこはオオカミ少年呼ばわりされるFRBですから、まだまだ市場も半信半疑... ...続きを読む

    タグ:FX 為替 主婦 ドル円 FRB 利上げ PCE 個人消費支出 経済指標 まとめ 
    登録日時:2016/08/29(20:09)  
  • ジャクソンホールで行われた経済シンポジウムでは、ご存知のようにフィッシャーFRB副議長が年2回の金利引き上げを示唆したため、先週末はドルが買われました。 →【ドル高】フィッシャーFRB副議長が年2回の利上げを示唆するサプライズ【ジャクソンホール】 さらに、本日未明に黒田日銀総裁が金融緩和の限界説をけん制する発言をしたこともあって、週明けの明日は円売り&ドル買いでスタートするのかなといった感じですヽ( ・∀・)ノ... ...続きを読む

    タグ:FX 為替 主婦 ドル円 経済指標 まとめ 展望 金融政策 FRB 
    登録日時:2016/08/28(22:52)  
  • 9c3bcb37e

    昨夜のジャクソンホール・シンポジウムでは、予想外にドル円は一段高となりました。まぁ上昇したと言ってもまだまだ101円台なのですが、ここ最近の膠着感を考えれば比較的大きめな値動きだったように思いますΣ('ω'*)ォォ… そして、この値動きは注目されていたイエレンFRB議長ではなく、ややノーマーク気味だったフィッシャーFRB副議長によってもたらされました。 ↑フィッシャーFRB副議長「利上げは年1回じゃなく2回だ!... ...続きを読む

    タグ:FX 為替 主婦 ドル円 フィッシャー イエレン FRB FOMC 利上げ 
    登録日時:2016/08/27(17:45)  
  • C94aee4fd

    さてさて、25〜27日の日程で毎年恒例のカンザスシティー連銀主催のジャクソンホール会議(経済シンポジウム)が開催されます(*´∀`*)ハジマリハジマリ 注目はなんといってもイエレンFRB議長の講演(日本時間26日23時)となりますが、基本的には無風通過、あるいはドル安(円高)になりやすいと思われますので、やはり引き続き下方向への値動きに警戒しておきたいところでしょう。 ↑ジャクソンホールでの抗議活動。インフ... ...続きを読む

    タグ:FX 為替 主婦 ドル円 FRB 利上げ 自然利子率 ドル安 経済指標 解説 
    登録日時:2016/08/25(19:15)  
  • B1f6eee38

    為替相場は相変わらず冴えない値動きとなっています。まぁ細かな値動きを狙ってチマチマトレードするのであればうってつけかもしれませんが、解説すべき部分があまりないのでブログ更新もなかなか・・・w とはいえ、少し気になる情報もカプラン・ダラス連銀総裁の発言を見るに、利上げは近づいているものの、自然利子率について懸念を示していることから、継続性の疑義が今後問われてくるようにも思います。なかなかドル買いが強まらない理由に... ...続きを読む

    タグ:FX 為替 主婦 ドル円 FRB 利上げ 自然利子率 ドル安 経済指標 解説 
    登録日時:2016/08/24(19:57)  
  • 6720bef16

    1ドル=99円台に突入しました!ドル安と円高が合わさる形で100円ちょうどのラインの心理的節目を割り込んでしまいましたΣ(°△°ノ)ノマジデ! まぁこの値動きは想定の範囲内ではありますけどね。100円割れ水準ではそれなりに買い注文も入るのでガンガン下方向へ動くことは想定していませんが、お盆休み明けの明日の日経平均株価が大暴落となるようだとこの限りではありませんので、引き続き警戒しておきましょう。 ↑ダドリー... ...続きを読む

    タグ:FX 為替 主婦 ドル円 FOMC FRB 利上げ 金融政策 ダドリー 
    登録日時:2016/08/17(18:49)  
  • Cbf980b9e

    今週に入ってからはドル円の荒い値動きが続いていますね。ドル円相場の1週間物のインプライド・ボラティリティー(予想変動率)は2008年11月以来ということで、まさにリーマンショック時以来となっています((ノ)゚Д゚(ヽ))コワイヨママ… 明日の日銀イベントはそれだけの破壊力があるということですねw ちなみに、展望や予想については明日の早朝(午前6時頃)にアップさせていただきますので、どうぞよろしくお願いします。 ... ...続きを読む

    タグ:FX 為替 主婦 ドル円 FOMC FRB 利上げ 金融政策 イエレン 
    登録日時:2016/07/29(03:40)  
  • F9317b1e4

    未明のFOMCについてはあまり動かないと予想していたので問題ありませんでしたが、今日の日銀イベントは想像以上にドル円が値を下げましたね∑(゚ロ゚!(゚ペ?)ナンデヨ!? まぁ特段下げる材料はなかったと思いますが、市場が日銀の追加緩和を催促するような形となっており、今後は追加緩和がない限り、日銀の金融政策発表時はずっと円買い圧力が強まるのかもしれません。 ↑本日の黒田日銀総裁はノーネクタイで登場!少し痩せまし... ...続きを読む

    タグ:FX 為替 主婦 ドル円 日銀 利上げ 黒田 金融政策 FRB FOMC 
    登録日時:2016/06/16(23:17)  
  • 2e1fb4c3a

    というわけで、昨日のドル円はあまり動きませんでしたね。まぁこの辺は事前の想定記事に書いた通りで、予想通りです(`・ω・´+) キリッ →【利上げ見送り】未明のFOMCの見所&展望を解説!ドットチャートに注目か?【6月15日の為替相場ポイント&重要指標まとめ】 イギリスのEU離脱問題もそうですが、市場が先走りして織り込み過ぎてる感じがあるのかなと個人的には思っています。仮にイギリスのEU離脱が決定しても、ポンド円... ...続きを読む

    タグ:FX 為替 主婦 ドル円 FOMC FRB 利上げ 金融政策 イエレン ドットチャート 
    登録日時:2016/06/16(10:49)  
  • A145d082c

    注目された深夜のイエレンFRB議長の講演は、ハト派寄りだったように思います。発表直後は利上げの先送りを意識してドルが売られましたが、その後は利上げ後退を好感してNYダウが大きく上昇したことから、リスクオン(選好)に傾いてドルが買い戻されました。 ドルの下支えとなる材料は株価のみとなってしまったような感じですね。したがって、今週は株価の動きに要注意でしょう。もし大きく下がるような場面があれば、結構容赦なくドルが売... ...続きを読む

    タグ:FX 為替 主婦 ドル円 利上げ FRB イエレン 中国 世界経済 
    登録日時:2016/06/07(17:25)  
  • B83f27651

    大暴落となった先週末から、ほんの少しだけ立ち直ってきていますね。まぁ一旦は下げ渋りといったところでしょうか。自律反発的な動きや、浅川財務官が「為替市場の動向を注視している」としたことも、ほんの少しは影響しましたかね(´・ω・`)σチョットダケ… そして、今日の注目はなんといってもイエレンFRB議長の講演にあるでしょう。悲惨な結果となった(米)5月雇用統計を受けて、「数カ月以内に利上げが正当化される可能性がある... ...続きを読む

    タグ:FX 為替 主婦 ドル円 FRB イエレン ファンダメンタルズ テクニカル 
    登録日時:2016/06/06(23:12)  
  • 5449067c5

    いよいよ販売シーズンの到来となったアメリカの住宅販売は非常に好調です!(米)4月の新築住宅販売件数は24年ぶりの伸び率を記録し、前月比+16.6%と驚異的な数字。さらに、販売価格の中央値は32万1,100ドルと過去最高でした(*´∀`)ノノ*´∀`)ノノ*´∀`)ノノアゲアゲアゲ! まさに住宅バブルといったところでしょうか。まぁ住宅価格に関しては、去年の今頃もかなり加熱してきていると書きましたが、ここに来... ...続きを読む

    タグ:FX 為替 主婦 ドル円 FOMC FRB 利上げ バブル 新築住宅販売件数 
    登録日時:2016/05/25(22:05)  
  • Bc06fe525

    未明に発表された(米)FOMC議事録で6月利上げの可能性が示唆されたこともあり、ドルが買われて1ドル=110円ラインをブレイクしました!4月28日以来の大台乗せでしたが、相変わらず冴えない値動きで・・・(●′△`)il||liドョォォォォォン ユーロ・ドルなど他の通貨ペアを見る限りドルはしっかり買われていますので、やはり円売りパワーが弱まっているというのもあるんでしょう。 ↑見えにくいFRBの真意!今日は未明... ...続きを読む

    タグ:FX 為替 主婦 ドル円 FOMC FRB 利上げ 金融政策 経済指標 解説 
    登録日時:2016/05/19(22:17)  
  • E73b84b4b

    先週も書きましたが、109円台での売りが強すぎますね。ここを抜け切れれば雰囲気ぐらいは変わってきそうなんですが、それすら難しいとなると・・・q(。-ω-。;)pシタカナ… とりあえず、今のレンジ帯は相場にとって、なんとなく居心地が良いんでしょうね。しかしながら、ドル・円相場などは特に上値追求の動きがなければやっぱりもう一段下が意識されますので、引き続き警戒が必要でしょう。 ↑今のレンジ帯はとっても居心地が良いけ... ...続きを読む

    タグ:FX 為替 主婦 ドル円 FOMC FRB ファンダメンタルズ テクニカル 経済指標 
    登録日時:2016/05/17(21:14)