タグ:まとめ のブログ

221~240件 / 全367件

  • 6123d41c4

    4月1日なので、エイプリルフールなら良かったんですけどね。ところがどっこい残念ながらこれが現実と・・・(´;ω;`)ブワッ 今朝発表された3月の日銀短観では、大企業の景況感が改善予想を下回ったことで、利益確定の売り一色となりました。菅官房長官が会見で高い水準だから横ばいで全くおかしくないとし、アベノミクスは順調といった発言をしていましたが、どこかで底上げがないとより厳しさを増してくることでしょう。 ↑日経平均... ...続きを読む

    タグ:FX 為替 主婦 ドル円 日銀短観  日経平均 経済指標 解説 まとめ 
    登録日時:2015/04/01(19:37)  
  • 156ba4c06

    先週はまだまだFOMCでのハト派余波が残り、一旦はドルの調整模様といった相場でした。根強いドル買いも見られたものの、どちらかといえばやや弱気な材料に過剰に反応したのかなと思います。 そして、今週は言うまでもなく米雇用統計が予定されており、先行指標を含めて重要指標が目白押しの1週間ですから、気が抜けませんね(・ω´・+ )キラリン! ↑ザ・格差社会!アメリカは極端ですが、きっと日本もそのうち…。もちろん、ウンザリ... ...続きを読む

    タグ:FX 為替 主婦 ドル円 今週 展望 まとめ ファンダメンタルズ テクニカル 
    登録日時:2015/03/30(14:22)  
  • 先週は相変わらずというか、FOMC後に続いているドル高の調整ムードが引き続き継続してしまいました(´・ω・`。)ゞ ポリポリ 為替相場は全体的に狭いレンジでの値動きが続いていたものの、イエメンの空爆というイレギュラーな材料により、リスク回避の円買いがあり、クロス円通貨では円が買われました。 ↑サウジアラビアを始め中東10ヶ国が空爆に参加!この地政学リスクの台頭により、原油価格が急騰する場面もありましたが、週... ...続きを読む

    タグ:FX 為替 主婦 ドル円 ユーロドル 今週 来週 経済指標 まとめ 
    登録日時:2015/03/29(18:04)  
  • 55cac3b5f

    FOMCのハト派解釈以降、ドル買いがなかなか強まりませんね(´・ω・`)=зハァ… 昨夜、注目された米2月CPIも予想を上回りましたし、米2月新築住宅販売件数は7年ぶりの高水準となったのにも関わらず・・・です。 ドル・円は120円台に乗せきれず、ユーロ・ドルは1.09ドルから下を攻めきれずといった感じで、相変わらずのレンジ相場が続いています。 ↑今週のドル・円チャート。120円台が遠のいてしまいました…。という... ...続きを読む

    タグ:FX 為替 主婦 ドル円 経済指標 輸出 ドイツ アメリカ まとめ 
    登録日時:2015/03/25(22:49)  
  • Ac6efb78f

    先週のFOMCで雰囲気が一変し、ドル高の流れは一服といった感じでしょうか。週明けの今日は日経平均株価が大幅高となっており、リスクオンでドルが買われる場面もありましたが、その後は続かず・・・(´・ω・`)ショボーン ↑日経平均株価はいよいよ20,000円の大台へ?まぁ日経は今月中にも20,000円の大台を達成しそうな勢いですね(*-`д-;)ス、スゲェ… 流石はアベノミクスといった感じですが、いつかハジけそう... ...続きを読む

    タグ:FX 為替 主婦 ドル円 今週 経済指標 まとめ テクニカル 
    登録日時:2015/03/23(22:57)  
  • 今日は日銀から当面の金融政策について発表がありましたが、タイトルにもあるように予想通りの現状維持となっています。 ただ、物価見通しについては「当面ゼロ%程度」とし、前回の当面プラス幅を縮小するという表現から判断を引き下げていますc⌒っ;°ε°)φメモメモ 物価そのものは消費税の影響を受けてそれなりに上がってはいるのですが、消費税の影響を除くと横ばいの状況で、日銀の政策に行き詰まりも感じられます。 2013年4月... ...続きを読む

    タグ:fx 為替 主婦 ドル円 経済指標 日銀 まとめ 黒田総裁 
    登録日時:2015/03/17(15:31)  
  • 今週の目玉は、もはや言うまでもなくFOMC(米連邦公開市場委員会)となっています。ここ最近は巷でも利上げ時期を巡っての議論が活発ですし、フォワード・ガイダンス(政策見通し)の変更を中心に見どころたっぷりのイベントとなるでしょう(`・ω・´+)キラン ↑果たしてイエレンFRB議長の政策見通しはどうなるか?発言に注目!基本的にはFOMCの結果待ちといったところですが、持ち高調整もありそうですし、関連報道や要人発言な... ...続きを読む

    タグ:FX 為替 主婦 今週 経済指標 まとめ テクニカル ファンダメンタルズ 
    登録日時:2015/03/16(20:45)  
  • 4bb1ed5c3

    寒波が来ているのでブレやすいとは書いていましたが、まさかここまで弱い結果になると考えていた人は少ないでしょうね(。-д-)(-д-。)ネェー 昨夜の(米)2月小売売上高は悲惨な結果でした。前月比で−0.6%と3ヶ月連続の減少となりました。事前予想値では+0.3%となっていたので、ダメダメですね。ちなみに、自動車やガソリン、飲食業などを除いたコア指数は−0.1%で前月から横ばいとこれも低調でした。 しかしながら、... ...続きを読む

    タグ:FX 為替 主婦 ドル円 経済指標 まとめ FRB FOMC 
    登録日時:2015/03/13(21:01)  
  • 533a91d33

    今日のドル・円相場は日経平均が反落したものの、下げ幅を圧縮するとジワジワ反発して121円台に値を戻すなど底堅い展開が続いています。 そして、やはりここに来て早期利上げ期待が高まっているようですねd(´ー`*)ネッ! 先週末の雇用統計を見ると、質的な改善はまだまだなのですが、株価などを見てもわかるように投資マネーの過熱ぶりは明らかなことなどから、FRBは早めのスタートを切るのではないかといった指摘がありました。 ... ...続きを読む

    タグ:FX 為替 主婦 ドル円 今週 経済指標 まとめ テクニカル FOMC 
    登録日時:2015/03/09(23:02)  
  • 22:30発表の(米)2月雇用統計(雇用者数・失業率)が迫ってまいりました!後1時間ぐらいですo.(+・`ω・+).oガンバルゾ! ↑アメリカでは瞬間的に波が凍るような大寒波が発生しました(; ゚д゚)そして、今回の結果は再来週に予定されているFOMC(連邦公開市場委員会)の決定に対して、大きな影響力を持っていると考えられますので、いつも以上に緊張感を持って見ておきたいところでしょう。 もし、強めの内容と... ...続きを読む

    タグ:FX 為替 主婦 ドル円 展望 予想 まとめ 雇用統計 解説 
    登録日時:2015/03/06(21:33)  
  • 先週は2月の相場を賑わせてきたギリシャ懸念などが一服したことで、全体的には材料探しの1週間となってしまったような気がしますo(・_・= ・_・)oドコドコ? そして、一番注目されたのは半期に一度のFRB議長の議会証言でしたが、なんともまぁどっちつかずの内容となっており、6月頃と期待されてきた利上げの時期も一旦は後退したかに思われましたが、週末にかけては各連銀総裁のタカ派的な発言も目立ち、市場も再び早期利上げ... ...続きを読む

    タグ:FX 為替 主婦 ドル円 今週 来週 展望 まとめ 雇用統計 
    登録日時:2015/03/02(11:57)  
  • 288557c0b

    「個人的には何でユーロが売られてんの?」って逆に思っちゃいますけどねw タイトルにもありますように、昨夜のEU圏財務相会合でのギリシャへの金融支援を巡る話し合いは合意が出来ずに終わりましたキタ━━ヽ(*´ー`*)ノ━━! まさに予想通りなんですけどね。う〜ん、事前に合意かといった報道でユーロが買われていたので、それに対する反動もあったでしょうか。 ↑昨夜のEU財務相会合での話し合いは物別れに終わり、ユーロ急落!... ...続きを読む

    タグ:FX 為替 主婦 ドル円 ギリシャ 展望 まとめ 
    登録日時:2015/02/17(18:08)  
  • C497d005c

    先週は経済指標には乏しい1週間でしたが、イベントとしてはイレギュラーなものが多くあり、材料には事欠かなかったように感じます(●´∀)●。_。)ゥン 序盤から中盤にかけては、強い米雇用統計の結果や各連銀総裁のタカ派的見解を背景にドル買いが進みましたが、日本銀行関係者から追加緩和は逆効果との話が伝えられたことで急落してしまいました。 関連記事:→【さよなら120円…】米小売悪化!日銀の円安懸念、緩和慎重論も重しに(... ...続きを読む

    タグ:FX 為替 主婦 ドル円 今週 来週 展望 まとめ 
    登録日時:2015/02/16(12:42)  
  • というわけで、ギリシャ問題については相変わらずプロレス中です(´・ω・`)=зハァ 一応、2月末で支援切れとなるギリシャの支援プログラムについては、今月16日が期限とユーログループ議長が発言するなどして決断を迫っています。 しかしながら、ギリシャ側は交渉の期間を先延ばしする意味でも、直近の資金繰りをまかなうための「つなぎ支援」を要求しています。 ↑ギリシャのストの一幕。まさかの公務員天国復活も!滅茶苦茶な要求な... ...続きを読む

    タグ:FX 為替 主婦 ドル円 経済指標 まとめ 
    登録日時:2015/02/10(16:29)  
  • 153785f27

    先週も序盤からずっとしつこいレンジ相場が続いていましたが、週末の米雇用統計で大ジャンプ!といった形になりましたねd(´ー`*)ネッ! 関連記事:→【サプライズ!】昨夜の1月米雇用統計を簡単解説総まとめ!賃金大幅上昇中? 量的にも質的にもほぼ申し分ない結果となっており、最近はアメリカ経済の先行きに対して疑義もありましたが、それを払拭させるような内容となっていました。 そんなこんなで来週を迎えるわけですが、何といっ... ...続きを読む

    タグ:FX 為替 主婦 ドル円 今週 来週 展望 まとめ 
    登録日時:2015/02/09(12:54)  
  • 昨夜の米雇用統計はまさにサプライズでしたね(*´ω`人´ω`*)ネー まさかの結果にビックリ!といった方も多かったのではないでしょうか? もちろん、ゆきママもその1人で、下振れるのではないかと予想していただけに驚きましたΣ(・ω・*ノ)ノ エエエッ! ↑綺麗なお姉さんもビックリ!な雇用統計になりました。てなわけで、可愛いおねぃさんの画像でアクセスアップを試みていますが、今日は昨夜発表された(米)1月雇用統計の内... ...続きを読む

    タグ:FX 為替 主婦 ドル円 雇用統計 まとめ サプライズ 賃金上昇率 平均時給 
    登録日時:2015/02/07(21:36)  
  • C6814d3c0

    今週はいよいよ雇用統計週ということで、重要指標目白押しの1週間となっています。そして、昨夜発表されたトップバッターの(米)1月ISM製造業景況指数は1年ぶりの低水準となる、不吉な感じのする週明けスタートとなっています(´・ω・`(´・ω・`(´・ω・`) ↑米供給管理協会(Institute for Supply Management)のロゴマーク。昨夜、発表された1月の製造業景況指数は53.5ポイントとなって... ...続きを読む

    タグ:FX 為替 主婦 ドル円 今週 来週 展望 まとめ 
    登録日時:2015/02/03(22:50)  
  • 先週はなんといってもECB(欧州中央銀行)から、国債(ソブリン債)買い入れを伴う、いわゆる米国型の量的緩和(QE)が発表されたことが大きいですよね(b´∀`)ネッ!  ご存知のように大幅にユーロ安が進み、ユーロ・ドルは1.16ドル台から1.11ドル台へ、ユーロ・円では137円台から130円台まで急落しました。 ↑ユーロ硬貨・紙幣。無制限介入が終了し、大幅に買われた。ECBの追加緩和については織り込み済みでしたが... ...続きを読む

    タグ:FX 為替 主婦 ドル円 今週 来週 展望 まとめ 
    登録日時:2015/01/27(12:03)  
  • 今週の為替相場は比較的落ち着いた立ち上がりとなりましたね(b´∀`)ネッ! まぁもっとも今日は米国市場が祝日(キング牧師誕生日)で休場ですし、ECBの結果待ちといったこともあるので当然と言えば当然なのかもしれません。 ちなみに22日に発表されるECBからの金融政策発表では、ほぼ確実に量的緩和(QE)が実施されるとの見方が強まっており、まさかの結果となった場合は大荒れとなりそうな気配がビンビンです(`・д´・ ;... ...続きを読む

    タグ:FX 為替 主婦 ドル円 今週 展望 経済指標 まとめ 
    登録日時:2015/01/19(20:57)  
  • E358ae373

    昨夜もお話したように、スイスの無制限介入が終了したことで市場は大きな値動きとなりました。全体としては先行き不透明感もあって株が売られ、為替はこれまで進んできた相場の一部がやや巻き戻される結果となっています(゚ω゚)(。_。)ウミュウミュ ちなみに昨日今日の値動きについて、安全資産である円買いが意識されたといった指摘をする日本のエコノミストが非常に多いですが、スイスフランに対しては円もユーロと同じぐらい売り込まれ... ...続きを読む

    タグ:FX 為替 主婦 ドル円 スイス 経済指標 まとめ 
    登録日時:2015/01/16(15:48)