タグ:まとめ のブログ

201~220件 / 全367件

  • 先週にまとめたときに1ドル=125円も十分あるとしていましたが、まさにその通りの結果となりました(´ε`*人)メチャウレシ-♪ 実際に雇用統計の好結果もあって一段高となりましたが、今後もアメリカ経済の強さが確認できれば、さらに上となる126円はもちろんのこと、130円といった大台も目の前といった感じすらあります。 関連記事:→【6月利上げ論も!?】昨夜の5月米雇用統計を簡単解説総まとめ!好結果でもエコノミストら... ...続きを読む

    タグ:FX 為替 主婦 ドル円 今週 来週 展望 まとめ 
    登録日時:2015/06/08(21:45)  
  • 97dae9ebb

    ゆきママのブログはもちろん、メルマガをお読みの方はしっかり稼がれたことでしょう!久々に予想がドンピシャで良かったです(pq*´∀゚)ウレスィ~♪ 雇用者数と賃金上昇率がともに予想をしっかり上回っています。ただ、懸念していたほど強くもなく、株式市場にとっても為替市場にとっても程よい結果となっています。 ■21:30 (米)5月雇用統計(雇用者数・失業率) ・非農業部門雇用者数 【予想】+22.5万人 【結果】+2... ...続きを読む

    タグ:FX 為替 主婦 ドル円 雇用統計 まとめ 雇用者数 失業率 
    登録日時:2015/06/06(18:07)  
  • 4c396aede

    さてさて、今日は月に一度の最大のお祭りイベント!21:30発表の(米)5月雇用統計(雇用者数・失業率)が迫ってきましたね(*´ω`人´ω`*)ネー ついに1ドル=125円台という12年半ぶりの未曾有の円安水準を達成し、一段上のレンジへの移行が期待されていることもありますから、大きな意味を持つことになるでしょう。 ↑再び125円の大台に乗せ、21世紀で最も円安になるといった話も…。近く今世紀で最も円安になる瞬間が... ...続きを読む

    タグ:FX 為替 主婦 ドル円 雇用統計 展望 まとめ 賃金上昇率 
    登録日時:2015/06/05(20:54)  
  • 053c99ff6

    う〜ん、まさにギリシャは『無敵の人』なんですかねw もはや死を覚悟しているというか、債務者、要するに借金しまくっている身分なのにこの余裕はなんなんでしょうヽ(`Д´)ノ オイッ! ↑左がバルファキス財務相、右がツィプラス首相。実に悪そうな2人wギリシャのEU離脱なども指摘され始め、危機感が徐々に増している同問題ですが、ついにアメリカも非公式に接触を始め介入の動きを見せているということです。 やはりアメリカにとっ... ...続きを読む

    タグ:FX 為替 主婦 ドル円 今週 経済指標 展望 まとめ ギリシャ 
    登録日時:2015/06/02(10:55)  
  • Bc4db4b3b

    先週は全体的にドル高の流れとなりました。特にドル・円については、長らく上値を抑えてきた122.00円ラインを破って年初来高値を更新すると、スポイルされ続けてきた反動もあって一気に上昇し、2002年12月以来、12年半ぶりという水準に突入していますヽ(´∀`☆)ノウヒョー! ようやく米国の経済指標にも加速の兆しというか、住宅関連指標を中心に足元では急回復を見せていることも、年内の利上げを意識させ、ドル買いを後押し... ...続きを読む

    タグ:FX 為替 主婦 ドル円 今週 先週 展望 まとめ ギリシャ 雇用統計 
    登録日時:2015/06/01(11:28)  
  • B273c85fe

    ついにユーロ・ドルは1.10ドルの節目を割り込みましたね(ノ´▽`)ノオオッ♪ ユーロを売ってドルを買いまくっていたゆきママは天国モードとなりました。 ↑ユーロ・ドルのチャート。やっと下落トレンド再開か?この値動きの大きな要因としては、ECBの要人からQE(量的緩和)を5〜6月は拡大すると表明されたことや、ドイツを中心にEU圏の国債利回りが急上昇していたことに対して懸念が示されたことが大きいでしょう。特にQEに... ...続きを読む

    タグ:FX 為替 主婦 ドル円 今週 展望 まとめ ギリシャ ECB ユーロ 
    登録日時:2015/05/26(14:08)  
  • 1e8567dfe

    やはりドルを買うための明確な材料が出てこないと、さらなるドルの上昇は厳しそうですね。ドル・円も押し戻されてしまいましたし、ユーロ・ドルでも一旦は巻き戻しの動きが入っています。 ↑ドル・円チャート。一時は年初来高値(122.02円)が射程に入りましたが…。タイトルにもあるように、昨夜は(米)FOMC議事録(4月28〜29日分)が公表され、6月の利上げは困難といった見方が広がっています(*-д-)-зシカタナイケト... ...続きを読む

    タグ:FX 為替 主婦 ドル円 FOMC まとめ 解説 議事録 
    登録日時:2015/05/21(21:30)  
  • Ab033beea

    先週はアメリカの4月小売売上高を始め、4月生産者物価指数や5月ミシガン大消費者信頼感指数などの重要指標が、いずれも市場の事前予想を下回る弱めの結果となってしまい、ドル売りに拍車がかかることとなりました(´・ω・`)ショボーン 1〜3月期の低迷は悪天候の影響による一時的な例外であり、4〜6月以降は大きく持ち直すといった見方をFRBを始め、市場関係者の多くが示していましたが、やや暗雲が立ち込めるような状況になって... ...続きを読む

    タグ:FX 為替 主婦 ドル円 今週 経済指標 まとめ ファンダメンタルズ テクニカル 
    登録日時:2015/05/18(22:28)  
  • D0202348e

    ドル売りの流れがなかなか止まりませんね(。-д-)(-д-。)ネェー まぁドル売りといっても、それほど強力かといえばそうではないのですが、ユーロ買いやポンド買いの流れもあるので全体としてドル売りが強いように感じてしまいます。 先週の米経済指標に関しても相変わらず弱めの結果がほとんどで、特に個人消費の伸びが懸念されています。要するにインフレ期待の原動力となる消費が伸び悩んでいるようでは利上げも遠いということで、ド... ...続きを読む

    タグ:FX 為替 主婦 ドル円 FOMC ECB 先週 今週 まとめ 経済指標 
    登録日時:2015/05/17(23:45)  
  • 52729d188

    先週の日本はゴールデンウィークですっかり休暇モードでしたが、海外では日々ビッグイベントが繰り広げられており、片時も目が離せないといった感じでした←(・ω・。)ジー とりあえず、戦後最も混戦と伝えられていた英国議会選挙については、キャメロン首相率いる保守党が単独過半数(331/650議席)を獲得するというまさかの結果となったこともあり、ポジティブサプライズからポンドが買われる展開となりました。 ↑まさかの大勝利... ...続きを読む

    タグ:FX 為替 主婦 ドル円 今週 先週 展望 まとめ 英国議会選挙 雇用統計 
    登録日時:2015/05/11(17:23)  
  • 8828d175f

    市場にとって月に一度の最大のお祭りイベントである、21:30発表の(米)4月雇用統計(雇用者数・失業率)の発表が迫っています。 米国経済が1〜3月期に大きく弱含んでしまったのは周知の事実ですが、問題は4月以降がどうなのかということです。強めの指標が続くのであれば悪天候などの一時的な要因に理由を求めることもできますが、4月以降も停滞トレンドが続くとしたら・・・(ノ′Дヾ)ママーコワイョー!! 前回3月の結果は異常... ...続きを読む

    タグ:FX 為替 主婦 ドル円 雇用統計 経済指標 まとめ ドル FRB 
    登録日時:2015/05/08(21:20)  
  • Cd8c7b77b

    先週も相変わらずレンジ内での上下となってしまいました。序盤から中盤にかけては日経平均株価の上昇が円安圧力となってドル・円はしっかりしていたものの、後半は冴えないアメリカの経済指標に嫌気がさしたのかドル売りに傾いてしまいました(´・ω・`)ショボーン また、米指標の他に最も注目されたギリシャ問題については、相変わらずプロレスごっこの真っ最中というか、事態の進展には至らずタチの悪い政治ショーを見せられるという結果... ...続きを読む

    タグ:FX 為替 主婦 ドル円 今週 先週 展望 まとめ FOMC 
    登録日時:2015/04/27(10:43)  
  • 先週末は何故かユーロが買われる場面もあったのですが、今日になってやはりユーロは売られています。とはいえ、もうユーロも売られ過ぎ感は出てますけど・・・。今後、売り疲れてしまわないことを祈りたいところです(´-ω-人)オナシャス… そして、今現在ユーロが売られている要因というのは、言うまでもなくギリシャ問題ですね。すでにEU残留はメインシナリオでは無いといった指摘すらあり、ギリシャが抜けても大丈夫的な雰囲気が漂い始... ...続きを読む

    タグ:FX 為替 主婦 ドル円 今週 展望 まとめ ギリシャ デフォルト 
    登録日時:2015/04/20(21:43)  
  • 先週は残念ながらドル売りが強まってしまいましたね。まぁここ最近の上昇に関しては、ゆきママも裏付けに乏しいと考えていたので、それほど驚きはありませんが・・・(´・ω・`) とにかく、一連のアメリカの経済指標が下振れしてしまったことが主な要因となっており、利上げを期待してのドル買いという流れに調整が入りました。 ちなみにドル・円以外にも目を向けると、ポンドや豪ドルなどはドルに対して約1ヶ月ぶりの水準をつける一方で、... ...続きを読む

    タグ:FX 為替 主婦 ドル円 今週 先週 展望 まとめ 
    登録日時:2015/04/20(08:13)  
  • 03d48a109

    先ほど発表されたECBイベントについて簡単にまとめておきますと、まず、20:45に発表された(欧)ECB金融政策については、金利などがそのまま据え置かれており、市場の予想どおり現状維持となって無風通過となりました。 その後、21:30からの(欧)ドラギECB総裁の記者会見では、EUの経済が勢いを増して下方リスクが低下したとの見解から、一時的にユーロが買い戻される場面もあったものの、少なくとも2016年9月までの... ...続きを読む

    タグ:FX 為替 主婦 ドル円 ECB ドラギ 量的緩和 まとめ 
    登録日時:2015/04/16(08:41)  
  • 今日も相変わらずのドルが強いですね。ドル・円についてはややモタつきを感じるものの、ユーロ、ポンド、豪ドルはいずれもドルに対して大きく売られており、年初来安値もターゲットに入ってきたように思います(ノω`*)ノ" ムフフフフッ ゆきママをはじめ、とにかく今年はドル買い戦略でトレードしていた方にとっては嬉しい悲鳴となっているのではないでしょうか。ただ、ここから一段とドルが買われるためには、やはり材料が必要なのかなと... ...続きを読む

    タグ:FX 為替 主婦 ドル円 今週 来週 展望 まとめ 
    登録日時:2015/04/13(18:59)  
  • 21545e077

    先週はそこそこドル買いが強まりましたね。正直、FOMC議事録を見てもタカ派な印象は全くないわけですが、それでも9月を中心とした期間の利上げがコンセンサスとなり、最悪でも年内といった安心感があったのかなと思います(*´д`*)〜зフゥー まぁ今後もある程度の調整はあるでしょうが、主要国でアメリカのみが金融政策の引き締めに動いており、経済情勢を含めて他国との違いは鮮明ですから、中長期的に見れば消去法的にドルを買うし... ...続きを読む

    タグ:FX 為替 主婦 今週 来週 経済指標 まとめ 
    登録日時:2015/04/13(12:25)  
  • 未明に発表された(米)FOMC議事録公表(3月17〜18日分)では、それほど具体的なヒントは無かったものの、少なくとも年内に利上げはされそうだということで、ジワリとドルが買われる展開となっているようですね(。_。*)) ソウナンダ… 議事録を全体的に見たときに、早期利上げ期待が高まるようなタカ派的な内容ではありませんでしたが、市場としては最悪の事態は避けられたといったところで、改めてドルを買い戻す動きにつなが... ...続きを読む

    タグ:FX 為替 主婦 ドル円 FOMC FRB 議事録 解説 まとめ 
    登録日時:2015/04/09(21:14)  
  • 57ae3306b

    先週末のまさかの雇用統計でドルが売り込まれましたが、週明けの今日は比較的落ち着いたスタート。まぁ欧州市場が休場となっていることもあり、参加者が少ないことが緩衝材のようになったということもあるかもしれませんc⌒っ *・∀・)φ...メモメモ ↑欧州はイースター・マンデーで主要市場が休場です(PД`q。) ネムィ…雇用統計を受けて、利上げ時期についてはエコノミストらが活発に議論を取り交わしています。年央(6月)とさ... ...続きを読む

    タグ:FX 為替 主婦 ドル円 今週 展望 まとめ 利上げ コンセンサス 
    登録日時:2015/04/06(19:59)  
  • Ad1c83934

    やはり、というかなんというか、昨日の記事でも書いたように、欧州勢が手仕舞う動きが目立ってユーロ・ドルでは特に相場が巻き戻されてしまいました(´・ω・`)ショボーン ↑ユーロ・ドルのチャート。昨日の欧州市場からドル売りに傾きました。う〜ん、結構戻されちゃいましたね。まぁ欧州市場はグッド・フライデーで休場となっていることを考えると、昨夜の値動きも致し方なしといったところなんでしょうか(。-ω-)zzz… そして、... ...続きを読む

    タグ:FX 為替 主婦 ドル円 雇用統計 経済指標 まとめ 
    登録日時:2015/04/03(19:42)