東証一部.comさんのブログ
121~140件 / 全276件
最近書いたブログ
-
ブログ
「三つの帝国」の時代
今半分くらいまで読み終えたところですが、21世紀が実際のところこれからどうなっちゃうのか、いろいろなヒントが満載だなぁと…、地政学という言葉があって、その周辺情報を調べているときに、どっかのブログだったか、アマゾンの書評だったか忘れてしまいましたが、アマゾンから7月10日送られてきたのです。好きな場所に住めるように、国家を自分が選べるように、そういうことを考える今日この頃です。 -
ブログ
8月までにどう動くのかなぁ
先週末に比べると日経平均が上昇してます。7月15日に 9974.47 だったのが、7月22日では 10132.11。約1.6%の上昇。一方、売買代金を売買高(株数)で割った数値は、6.6258→6.5788 と、0.7%下降してます。なんかいろいろと仕込みがはいっているのかな、と感じつつ、ドル円が78.678円になってます。円高ですね。円高ですよ。円高なのかなぁ、ドル安なのかなぁ?今日は東北で震度5強の地震があ... ...続きを読む -
アメリカの宅地開発の現場に訪問したことがある。で、気がついたことをメモがわりに書くのだ。「市」と「町」つまり「city」と「town」では意味合いが違う気がする、シチズンと言う概念と、インハビタントという概念。参考:アメリカの自治体制度家を買うのではなく、住環境やそこに住む、その地域の住民をなる権利に対してお金を出すということ。街全体が資産価値であり、資産価値がある地域にあれば中古住宅でも価格が上昇するが、街全... ...続きを読む
-
ブログ
環境が変わるってキツイ
Firefox 5 にしたら、グーグルのツールバーが消えてしまった。アドレスバーにキーワードを入れれば検索結果が表示されるのだが、これがyahooなのだ。自分はgoogleの方が好みなので、これを変えたいのだが、方法がピンとこない。今、変える方法をさがしているところなのだ。探しているといえば、東日本の未来はどうなってるのであろうか?放射能の影響とか、実際のところどうなんだろうか?西日本だって、玄海とか伊方とかあ... ...続きを読む -
ブログ
電気代とGDPを串するfは?
6月に入って、天口県下関では、震災の影響も落ち着いてきました。在庫もなんとか滞り無く入荷するようになってきまして、平常運転かなーという感じです。そうは言っても、以前のように需要が回復することはないでしょう。県内の人口は相変わらず減り続けていますし、空き地だらけの工業用地は以前売り出し中のままです。今朝の日経新聞では、「一部上場企業の25%が値上がり」しています。国内需要が縮小していくなかでの、成長する企業のあり... ...続きを読む -
ブログ
8月くらいかなぁ、やっぱり
日経平均株価と売買高の動きはこんな感じです。2011年2月10日 10605.65 15550512011年3月10日 10434.38 13717892011年3月11日 10254.43 25549492011年3月14日 9620.49 27738522011年4月11日 9719.70 12154742011年5月11日 9864.26 1402537どうなんですかねぇ、株式というのは「10年後倍にし... ...続きを読む -
結局メルトダウンしていたということが明確になって、さて次はどういうニュースになるのかというところです。関東はどうなっちゃうんでしょう?このあたりを調べてみようと思っています。福島原発の一号機にはどのくらいの量の核燃料が入っていたのか?その全てが最臨界した場合、どのくらいの量の放射線が飛び出るのか?その時の放射性物質(放射能)の量はどのくらいなのか?最臨界を止める方法は何で、実行するとしたらどういう戦略戦術になる... ...続きを読む
-
戦後高度成長期のビジネスモデルはたぶん、これからの公式ではない、というのは、誰もが判っているのだと思います。じゃあ、どうする?答えが見つからないわけでもなく、多分逆のことすればいいのか、例えば、「長期の借り入れはしないほうがいい」というのが、時と場合によって、有利だったり不利だったりしていたけでども、もしかしたら、それが逆になる。土地の資産価値はほぼ間違いなく下がる。ワンルームマンションの投資はもしかしたら狙い... ...続きを読む
-
ブログ
それは「自分の考え」なのか?
自分で考えたり判断したりすることを肯定しない人がが多い。彼らの考え方はこうだ、責任とは、常に自分以外の誰かが保証しなければいけないものだ。理解出来ないのは、相手の説明が下手だからだ。よくわからないから怖いので、調べたくない。状況がよくなるまで何もしない。やったことがないのでやらない。必要十分条件や逆裏対偶で物事を考えられない。「バカは来なくていい」という戦略が正解なのかもしれない。インバウンドとかエネルギー政策... ...続きを読む -
来年はアメリカで大統領選挙があるんだなぁ、ということを考えつつ、今年から来年にかけて、いろいろと「きっかけ」が起きるのだろうなと予感がしております。というか10年に一度とか100年に一度の災害は毎年世界のどこかで必ず起きていて、進化しているのは「人間の対処方法」や「予防方法」なんだろうなと思うのです。毎年世界のどこかで大災害や戦争が起きていて、例えば、「文字のない時代」に起きた地震や戦争があって、「印刷技術のな... ...続きを読む
-
ゴールが見えないからこそ、ゴールが見えないのは、今のフェイズが復旧過程ではなく復興過程だからなんだろうなと思っています。元の状態のもどすのが「復旧」、新たな質と水準を加えるのが「復興」っていうのは、本当にその通りだと思います。原発、あるいは放射能との戦争は長期にわたると覚悟を決めなければいけません。「これは形を変えた戦争だ」その位の覚悟が必要だと思います。でも、先の戦争と違って、廻りはだいたい味方です。敵は人間... ...続きを読む
-
ブログ
今日はゴルフ
そんなわけで頑張ってきます。 -
ブログ
災害
なんというか、この災害が落ち着いた頃、いろいろな意味でネットリテラシーが高まってほしい。それにしてももうちょいどうにかならんもんか? -
ブログ
地震
グーグルによる地震のまとめサイト -
ブログ
暴利を貪るための手段
自分で商売をやってると、暴利を貪れるほど自由経済(お客様)っていうのは甘くないよな〜って思う。こりゃ儲け過ぎだよねぇって価格は長続きしない。競争相手がいるからどうしたって適正な価格に落ち着いていく。むしろ、へんな規制や法律、ルールがある方が、暴利を貪れる可能性が高いです。というか、暴利をむ貪るために、規制っていうのはあるんなだなぁ、そういうことを思うのです。だから「すぐに規制するべきだ!」とか言う人って商売人と... ...続きを読む