タグ:国内 のブログ

41~53件 / 全53件

1 3 次へ »
  • Da527db8b

    みなさま、いかがお過ごしでしょうか。 経済アナリスト、木下 晃伸(きのした てるのぶ)です。 ■前日の米NYダウを受け、大幅反落で始まった日本株。 下げ幅が一時、650円を超えて8000円割れ寸前まで下落する場面もありました。 これは、10日に付けた年初来安値(8276円)を下回り、 5年5カ月ぶりの安値水準まで下げた水準。 しかし、引けにかけて急速に戻し、前日比213円71銭(2.46%)... ...続きを読む

    タグ:木下晃伸 投資脳 国内株 日本株 国内 
    登録日時:2008/10/23(23:03)  
  • Da527db8b

    みなさま、いかがお過ごしでしょうか。 経済アナリスト、木下 晃伸(きのした てるのぶ)です。 ■22日の東京株式市場で日経平均株価は4日ぶりに溜息が出る下落となりました。 終値は前日比631円56銭(6.79%)安の8674円69銭で、 下げ幅は今年に入って6番目の大きさ。 これだけ下落しても、「6番目の大きさ」という点に、 投資家の多くはマヒしてしまっているかもしれません。 今日の下... ...続きを読む

    タグ:木下晃伸 投資脳 国内株 日本株 国内 
    登録日時:2008/10/22(21:30)  
  • Da527db8b

    みなさま、いかがお過ごしでしょうか。 経済アナリスト、木下 晃伸(きのした てるのぶ)です。 ■今週は週初より、株式市場が平穏な動きとなっています。 10月に入ってからの暴落を経験した私たちにとっては、 ほっとする日が続いているということかもしれません。 ■しかし、まだ米クリスマス商戦を控え、 さらに、今回のマネー恐慌を引き起こした新興国に対する 「コンフィデンス・クライシス」(信... ...続きを読む

    タグ:木下晃伸 投資脳 国内株 日本株 国内 
    登録日時:2008/10/21(20:30)  
  • Da527db8b

    みなさま、いかがお過ごしでしょうか。 経済アナリスト、木下 晃伸(きのした てるのぶ)です。 ■過去最大の下落を演じたかと思えば、 昨日は過去最大の上昇を見せた日経平均株価。 パニックが下落を引き起こし、パニックの後退が株価を急騰させる。 その要因となった、”公的資金投入”は、ここ1ヶ月米金融当局を中心に、 市場に発信されていた事でしたが、市場は政府の予測機能を失っていたため、 株価を乱高... ...続きを読む

    タグ:木下晃伸 投資脳 国内株 日本株 国内 
    登録日時:2008/10/15(16:13)  
  • Da527db8b

    みなさま、いかがお過ごしでしょうか。 経済アナリスト、木下 晃伸(きのした てるのぶ)です。 ■10日後場の東京株式市場で日経平均株価は881円06銭安の 8276円43銭と7連敗、03年5月28日以来、 約5年4カ月半ぶりに8300円割れとなりました。 取材をしている、という言葉が空虚に聞こえてしまいます。 市場がパニックになったとき、 ファンダメンタルズがいかに金融によって影響を受... ...続きを読む

    タグ:木下晃伸 投資脳 国内株 日本株 国内 
    登録日時:2008/10/14(11:11)  
  • Da527db8b

    みなさま、いかがお過ごしでしょうか。 経済アナリスト、木下 晃伸(きのした てるのぶ)です。 ■吐き気がするほどの下落、とはこのことを言うのかもしれません。 一時は1,000円を超えるほどの下落、 実にブラックマンデーに匹敵するほどの下落でした。 8日の東京株式市場で東証1部の時価総額(東証算出ベース)は、 前日に比べ25兆1605億円減の287兆55億。 300兆円割れは実に、2003年... ...続きを読む

    タグ:木下晃伸 投資脳 国内株 日本株 国内 
    登録日時:2008/10/08(18:50)  
  • Da527db8b

    みなさま、いかがお過ごしでしょうか。 経済アナリスト、木下 晃伸(きのした てるのぶ)です。 ■NY、日経平均株価は大台をあっさり割ってしまい、 恐慌が世界を襲っています。 日本株は今年初から160兆円もの資産が減少、 世界的には2,000兆円もの資産が減少してしまっています。 ■たった1ヶ月で日経平均株価が3,000円も下落するというのは やはり、恐慌と言わざるを得ません。 では、... ...続きを読む

    タグ:木下晃伸 投資脳 国内株 日本株 国内 
    登録日時:2008/10/08(11:15)  
  • Da527db8b

    みなさま、いかがお過ごしでしょうか。 経済アナリスト、木下 晃伸(きのした てるのぶ)です。 本日は、米NYダウにつられ、日経平均株価は 前日比▲465.05円安の10473.09円となりました。 金融安定化法案が金曜日に下院を通過したにもかかわらず、です。 こうなってくると、投資に対して怖い、 というよりもあきらめに近い感覚を感じる読者の方も多いでしょう。 かつて、私も2002年、2... ...続きを読む

    タグ:木下晃伸 投資脳 国内株 日本株 国内 
    登録日時:2008/10/07(13:58)  
  • Da527db8b

    みなさま、いかがお過ごしでしょうか。 経済アナリスト、木下 晃伸(きのした てるのぶ)です。 世界的に株式市場が苦境に立たされています。本日の日経平均株価も 11,000円を割り込み、更なる下値不安におびえる投資家も多いと思います。 しかし、本日のコラムで紹介する世界一の資産家、 ウォーレン・バフェット氏は、このタイミングだからこそ、 積極果敢に投資を行っています。 誰もが投資を行わな... ...続きを読む

    タグ:木下晃伸 投資脳 国内株 日本株 国内 
    登録日時:2008/10/06(16:16)  
  • 94ba65f01

    みなさま、いかがお過ごしでしょうか。 経済アナリスト、木下 晃伸(きのした てるのぶ)です。 本日の日経平均株価は下落、投資家の心理を表す騰落レシオも、 前回楽観を示す130ポイントをつけてから、 三度目の75ポイント割れとなりました。 これだけ株式市場が軟調だと、投資に参加する方も減少傾向にあると思います。 これは直近でいえば、2002年、2003年ごろに近いというイメージがあります。 ... ...続きを読む

    タグ:木下晃伸 投資脳 国内株 日本株 国内 
    登録日時:2008/10/03(15:33)  
  • 836142181

    みなさま、いかがお過ごしでしょうか。 経済アナリスト、木下 晃伸(きのした てるのぶ)です。 本日より10月新年度入り。 気分を一新し、お送りする資料(パワーポイント)を変更しています。 より一層見やすく、 また分かりやすい資料作りを心掛けていきたいと考えています。 引き続きどうぞよろしくお願いいたします。 ●松下幸之助翁 「私はいましきりに、松下電器の品物をどうしてアメリカに販出す... ...続きを読む

    タグ:木下晃伸 投資脳 国内株 日本株 国内 
    登録日時:2008/10/01(16:36)  
  • 836142181

    みなさま、いかがお過ごしでしょうか。 経済アナリスト、木下 晃伸(きのした てるのぶ)です。 ほぼ通過が約束されていた金融安定化法案がまさかの否決。 29日の米株式市場でダウ工業株30種平均は、前週末比777ドル68セント安の 1万365ドル45セントと2005年10月27日以来の安値。 なお、下落幅はあの米同時多発テロ後の684ドル安を超え、 過去最高となっています。 これを受け、寄り付... ...続きを読む

    タグ:木下晃伸 投資脳 国内株 日本株 国内 
    登録日時:2008/09/30(10:53)  
  • みなさま、いかがお過ごしでしょうか。 経済アナリスト、木下 晃伸(きのした てるのぶ)です。 米国で金融法案が大筋合意というニュースがあったにもかかわらず、 日経平均株価は軟調な展開です。 まだまだ、「株価上昇の確信」が持てないのかもしれません。 ただ、私たちは、すでに今回の法案で議論されていることを、 すでに、経験済み。 過去を振り返ることで、不透明な状況が、 実際にはシンプルに見えて... ...続きを読む

    タグ:木下晃伸 投資脳 国内株 日本株 国内 
    登録日時:2008/09/29(17:28)  
1 3 次へ »