ゆきママさんのブログ一覧
「ブログ投稿機能」サービス終了のお知らせ
株式ブログは2024年12月16日(月)をもちまして新規投稿機能を終了とさせていただきました。
このページでは過去のブログを検索できます。
901~920件 / 全1308件
ジャクソンホールのイエレンFRB議長講演要旨まとめ
ついにドル・円相場は1ドル=104円台と4ヶ月ぶりの高値水準に突入しました。もちろん、この値動きはイエレンFRB議長の講演によるものですが、タカ派的というよりは思ったよりもハト派的で無かったといった方
コメント1件
今夜のジャクソンホール(イエレンFRB議長講演)の見所・展望
ドル・円は予想通り104円を前に一旦足踏みでしたね。このブログではゆきママなりに個人的な展望を書いていますが、それが当たるとホッとしますε-(´∀`*)ホッそして今日は23:00に(米)イエレンFRB
日経平均は昨年末以来まさかの9連騰!ただ値幅は小さく戸惑いも
今日も結構上がっちゃいましたね!!Σ(;゚ω゚ノ)ノウソーン!!
ドル円は急騰し104円間近!未明のFOMC議事録はタカ派的
ドル・円は未明のFOMC議事録公表により大きく上昇しましたね(b´∀`)ネッ!
ドル円は4ヶ月ぶりに高値更新!FOMC議事録へのタカ派期待も
強い流れが来てますね(b´∀`)ネッ!
ドル円は小じっかり。市場の興味はやはり週末のジャクソン
昨日今日のドル・円相場は本当に“小”じっかりといった感じですね。本当に細かく上値を伸ばしている状況です。まぁ地政学的リスクは高まっていませんし、米国指標も好調、さらには週末のジャクソンホールへの期待感
シリアでISISに邦人拘束。ほぼ間違いなく殺害されて
イラクおよびシリアを中心に活動している、イスラム教スンニ派武装勢力「イラクとシリアのイスラム国(通称:ISIS)」が邦人男性を拘束したという報道がありました。ここ最近はアメリカが空爆を承認したことでも
為替相場(ドル円)~今週(11~15日)の総括と来週の展望~
お盆の円高・株安といったアノマリーがありましたが、なんとか今週は為替も株も値を保ちました。まぁお盆より一足早く先週そういった動きになっていたというのもありますが(;^ω^A
ウクライナがロシア装甲車列を攻撃!今後の情勢について
8月15日のNY市場では、円とスイスフランが上昇しました。ウクライナがロシアの装甲車列を攻撃したことで、リスク回避的な動きが広がり、NYダウは3日ぶりに値を下げました(´・ω・`)相変わらずというかな
お盆シーズンは意外にも5日連続上昇で株価+500円超!
お盆ということで市場も閑散としており、夏枯れ相場とも言われていましたが、今週の日経平均株価は意外にも5日連騰で+500円を超える上昇を見せましたΣ(`・Д・ノ)ノオオッ!!ちなみにゆきママの保有株であ
GDPマイナス6.8%も安部ぴょん「ならせば成長している」
「そこに気づくとは…やはり天才か」(NARUTO-ナルト-より)↑天才的な発想力を持つ安倍ぴょん。でも流石にこれは震え声では…。昨日、日本のQ2(4~6月期)のGDPが発表され、前期比年率で-6.8%
コメント1件
物価が急上昇中!そして実質給与は急激に減少している模様
う~ん、これで増税されたら軽く死ねるのでは?って感じもしますね( ´゚д゚)(゚д゚` )ネー
初めてのユーロ・ドル(´∀`*)ポッ ユーロキャリー
ゆきママのツイートをご覧の方は既にご存知かと思いますが、実は今日が初体験でした(*p゚ω゚q*)ポッ
日経平均小幅高、そしてソシャゲ関連株は狂い上げ!
株に関しては、もう何も聞こえないし何も見たくないゆきママです。゜゜(´□`。)°゜。ワーン!! ほんと株って嫌いになりそう・・・。やっぱり投資に対する相性ってあるんでしょうかね・・・。
海外FX取引に関するトラブル急増中!怪しい業者の見分け方
株も為替も本当にジワジワとちょっとずつ上昇する相場になっていますね。悪いことではありませんが、ワンショックでどうにでもなりそうなだけに、短期的にはあまり参加する気がおきません。まぁ中長期的にはチャンス
日経平均爆上げも実はウクライナ情勢がヤバイというお話
ご存知のように今日は日経平均が+350円を超える大幅高で取引を終えました。地政学的リスクが一服し、売られすぎた株が買い戻されたということですね(〃゚∀゚)(゚∀゚〃)ネェーまぁ新興市場の雄であるミクシ
※「ブログの公開設定」で許可された投稿を表示しています。
※ブログ投稿機能は2024年12月16日(月)を持ちまして終了とさせていただきました。長らくご利用いただき、誠にありがとうございました。