この銘柄は、上場廃止になりました。 (これまでに投稿された予想は、上場廃止日をもって自動的に終了いたしました)
3658  東証1部

イーブックイニシアティブジャパン

0
お気に入り
レポート銘柄
ブログを書く

会員登録(無料)が必要です

『お気に入り登録、レポート銘柄登録』の他にも、『銘柄の予想投稿』や『ブログ投稿』など、さまざまな機能が使えます。

ログイン

株価(--:--)

---
---(---%)
対象外

目標株価

---

株価診断

対象外

個人予想

対象外

アナリスト

対象外

あなたの予想

未投稿

---

---

イーブックイニシアティブジャパンのニュース

イーブックイニシアティブジャパンのニュース一覧

日経平均は反落、日銀会合の結果待ちで安値もみ合い

配信元:フィスコ
投稿:2018/07/30 15:45
日経平均は反落。27日の米国市場ではインテルなどのハイテク株が売られ、NYダウは4日ぶりに反落して76ドル安となった。週明けの日経平均は米株安を嫌気して99円安からスタートすると、朝方には一時22518.94円(前週末比193.81円安)まで下落した。その後は円相場の弱含みを支援材料として下げ幅を縮める場面も見られたが、明日にかけて開催される日銀・金融政策決定会合の結果を見極めたいとの思惑が強く、戻りは限定的だった。後場に入ると22500円台でこう着感の強い展開となった。

大引けの日経平均は前週末比167.91円安の22544.84円となった。東証1部の売買高は14億5078万株、売買代金は2兆2899億円だった。業種別では、石油・石炭製品、医薬品、電気・ガス業が下落率上位だった。一方、ゴム製品、銀行業、鉱業が上昇率上位だった。

個別では、日経平均寄与度の大きいファーストリテ<9983>が2%近い下落。レーティング引き下げ観測のエーザイ<4523>は5%超下げた。前週末に決算発表したコマツ
<6301>や取引時間中に決算発表した三菱電<6503>のほか、ソフトバンクG<9984>任天堂<7974>資生堂<4911>も軟調。中小型株ではVテク<7717>が商いを伴って急反落した。また、第3四半期決算が減収減益となったM&Aキャピ<6080>がストップ安水準まで売られ、三菱総研<3636>などとともに東証1部下落率上位に顔を出した。
一方、三菱UFJ<8306>、三井住友<8316>、みずほ<8411>といった銀行株が日銀による金融政策見直しへの思惑から引き続き買われ、トヨタ自<7203>や東エレク
<8035>は小じっかり。ヤフー<4689>、アルプス電<6770>などは決算を受けて大きく上昇した。また、第1四半期が好決算だったイーブック<3658>は買い気配のままストップ高比例配分となった。
<HK>
配信元: フィスコ
銘柄スクリーニング

イーブックイニシアティブジャパンの取引履歴を振り返りませんか?

イーブックイニシアティブジャパンの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。