3,741円
アズームのニュース
3日の後場の取引では以下の3つのポイントに注目したい。
・日経平均は4日ぶり小幅反落、イタリア財政不安の後退で下げ渋り
・ドル・円は上昇、イタリアの財政赤字縮小に思惑
・値下がり寄与トップはKDDI<9433>、同2位はソフトバンクG<9984>
■日経平均は4日ぶり小幅反落、イタリア財政不安の後退で下げ渋り
日経平均は4日ぶり小幅反落。13.41円安の24257.21円(出来高概算7億株)で前場の取引を終えている。
2日の米株式市場ではNYダウが4日続伸し、122ドル高となった。北米自由貿易協定(NAFTA)再交渉での合意を受けて、貿易摩擦への懸念後退を受けた買いが継続した。一方、ハイテク株比率の高いナスダック総合指数は続落。為替市場ではイタリアの財政不安から円相場が一時1ドル=113円台半ばまで上昇した。東京市場でも米ハイテク株安や円安一服を受けて目先の利益を確定する売りが先行し、日経平均は51円安からスタートすると、前場には24113.31円(157.31円安)まで下落する場面があった。ただ、前引けにかけて円相場が下落するとともに日経平均も急速に下げ幅を縮めた。
個別では、ソニー<6758>、トヨタ自<7203>、昭電工<4004>、KDDI<9433>が2%超の下落。トヨタ自は9月米新車販売台数の減速が嫌気され、ホンダ<7267>も同様で3%下落した。その他売買代金上位では任天堂<7974>、ソフトバンクG<9984>、東海カーボ<5301>などがさえない。一方、スルガ銀<8358>が売買代金トップで10%近い上昇。不適切融資問題で金融庁が週内にも一部業務停止命令を出す方針と報じられているが、買い戻しの動きが強まったようだ。9月受注高が好調だった大東建<1878>は5%超高。化粧品ブランドに関する計画が報じられた資生堂<4911>は2%超高となった。その他売買代金上位ではファーストリテ<9983>などがしっかり。セクターでは、輸送用機器、情報・通信業、石油・石炭製品などが下落率上位。半面、パルプ・紙、電気・ガス業、倉庫・運輸関連業が上昇率上位だった。
日経平均は利益確定の売りが先行して一時3ケタの下落となったものの、前場中ごろを過ぎると急速に下げ幅を縮める展開となった。イタリア政府が単年度財政赤字の国内総生産(GDP)比率について、2021年に2%に低下させる方針を19年予算案に盛り込む方向だと海外メディアで報じられており、同国の財政不安が後退したことが円相場の反落に弾みを付けたようだ。外部環境の改善を支えに後場の日経平均は底堅く推移しそうだ。
ただ、9月の米販売が低調だったトヨタ自などの自動車株はやや下げが目立っており、押し目買いも業種や銘柄で選別する動きが出てくる可能性がある。来週にかけて小売大手の決算発表が予定されているほか、今月下旬からは7-9月期決算発表も本格化する。為替の円安進行で輸出企業を中心に業績期待が高まっているが、貿易摩擦などの影響を見極めたいところだ。
■ドル・円は上昇、イタリアの財政赤字縮小に思惑
3日午前の東京外為市場でドル・円は上昇。日本株安を受けた円買いで小幅に下げた後、イタリア政府の財政赤字縮小への思惑でユーロが買われ、ドルを押し上げた。
ドル・円は、朝方の113円半ばから後半でのもみあい後、日経平均株価の下落で円買いが先行し、ドルは小幅に値を下げた。その後、イタリア政府が財政赤字の対国内総生産(GDP)比を2021年に2%に縮小すると現地メディアが報じると、ユーロ・円が大きく買われた。
それに連動し、ドル・円は一時113円88銭まで値を切り上げた。一方、ランチタイムの日経平均先物は軟調地合いに変わりはなく、日本株安継続を意識した円買いは続いているもよう。このため、ドル・円は正午にかけて113円70銭台にやや失速した。
ここまでの取引レンジは、ドル・円は113円52銭から113円88銭、ユーロ・円は131円13銭から131円97銭、ユーロ・ドルは1.1544ドルから1.1592ドルで推移した。
■後場のチェック銘柄
・アズーム<3496>やテンポイノベーション<3484>など、3銘柄がストップ高
※一時ストップ高・安(気配値)を含みます
・値下がり寄与トップはKDDI<9433>、同2位はソフトバンクG<9984>
■経済指標・要人発言
【経済指標】
・豪8月住宅建設許可件数:前月比-9.4%(予想:+1.0%、7月:-4.6%←-5.2%)
☆後場の注目スケジュール☆
<国内>
・14:00 日銀・需給ギャップと潜在成長率
<海外>
・メイ英首相が保守党大会最終日で演説
・中国休場(国慶節、7日まで)
<HH>
・日経平均は4日ぶり小幅反落、イタリア財政不安の後退で下げ渋り
・ドル・円は上昇、イタリアの財政赤字縮小に思惑
・値下がり寄与トップはKDDI<9433>、同2位はソフトバンクG<9984>
■日経平均は4日ぶり小幅反落、イタリア財政不安の後退で下げ渋り
日経平均は4日ぶり小幅反落。13.41円安の24257.21円(出来高概算7億株)で前場の取引を終えている。
2日の米株式市場ではNYダウが4日続伸し、122ドル高となった。北米自由貿易協定(NAFTA)再交渉での合意を受けて、貿易摩擦への懸念後退を受けた買いが継続した。一方、ハイテク株比率の高いナスダック総合指数は続落。為替市場ではイタリアの財政不安から円相場が一時1ドル=113円台半ばまで上昇した。東京市場でも米ハイテク株安や円安一服を受けて目先の利益を確定する売りが先行し、日経平均は51円安からスタートすると、前場には24113.31円(157.31円安)まで下落する場面があった。ただ、前引けにかけて円相場が下落するとともに日経平均も急速に下げ幅を縮めた。
個別では、ソニー<6758>、トヨタ自<7203>、昭電工<4004>、KDDI<9433>が2%超の下落。トヨタ自は9月米新車販売台数の減速が嫌気され、ホンダ<7267>も同様で3%下落した。その他売買代金上位では任天堂<7974>、ソフトバンクG<9984>、東海カーボ<5301>などがさえない。一方、スルガ銀<8358>が売買代金トップで10%近い上昇。不適切融資問題で金融庁が週内にも一部業務停止命令を出す方針と報じられているが、買い戻しの動きが強まったようだ。9月受注高が好調だった大東建<1878>は5%超高。化粧品ブランドに関する計画が報じられた資生堂<4911>は2%超高となった。その他売買代金上位ではファーストリテ<9983>などがしっかり。セクターでは、輸送用機器、情報・通信業、石油・石炭製品などが下落率上位。半面、パルプ・紙、電気・ガス業、倉庫・運輸関連業が上昇率上位だった。
日経平均は利益確定の売りが先行して一時3ケタの下落となったものの、前場中ごろを過ぎると急速に下げ幅を縮める展開となった。イタリア政府が単年度財政赤字の国内総生産(GDP)比率について、2021年に2%に低下させる方針を19年予算案に盛り込む方向だと海外メディアで報じられており、同国の財政不安が後退したことが円相場の反落に弾みを付けたようだ。外部環境の改善を支えに後場の日経平均は底堅く推移しそうだ。
ただ、9月の米販売が低調だったトヨタ自などの自動車株はやや下げが目立っており、押し目買いも業種や銘柄で選別する動きが出てくる可能性がある。来週にかけて小売大手の決算発表が予定されているほか、今月下旬からは7-9月期決算発表も本格化する。為替の円安進行で輸出企業を中心に業績期待が高まっているが、貿易摩擦などの影響を見極めたいところだ。
■ドル・円は上昇、イタリアの財政赤字縮小に思惑
3日午前の東京外為市場でドル・円は上昇。日本株安を受けた円買いで小幅に下げた後、イタリア政府の財政赤字縮小への思惑でユーロが買われ、ドルを押し上げた。
ドル・円は、朝方の113円半ばから後半でのもみあい後、日経平均株価の下落で円買いが先行し、ドルは小幅に値を下げた。その後、イタリア政府が財政赤字の対国内総生産(GDP)比を2021年に2%に縮小すると現地メディアが報じると、ユーロ・円が大きく買われた。
それに連動し、ドル・円は一時113円88銭まで値を切り上げた。一方、ランチタイムの日経平均先物は軟調地合いに変わりはなく、日本株安継続を意識した円買いは続いているもよう。このため、ドル・円は正午にかけて113円70銭台にやや失速した。
ここまでの取引レンジは、ドル・円は113円52銭から113円88銭、ユーロ・円は131円13銭から131円97銭、ユーロ・ドルは1.1544ドルから1.1592ドルで推移した。
■後場のチェック銘柄
・アズーム<3496>やテンポイノベーション<3484>など、3銘柄がストップ高
※一時ストップ高・安(気配値)を含みます
・値下がり寄与トップはKDDI<9433>、同2位はソフトバンクG<9984>
■経済指標・要人発言
【経済指標】
・豪8月住宅建設許可件数:前月比-9.4%(予想:+1.0%、7月:-4.6%←-5.2%)
☆後場の注目スケジュール☆
<国内>
・14:00 日銀・需給ギャップと潜在成長率
<海外>
・メイ英首相が保守党大会最終日で演説
・中国休場(国慶節、7日まで)
<HH>
この銘柄の最新ニュース
アズームのニュース一覧- 2024年定時株主総会招集通知 2024/11/28
- 2024年定時株主総会招集通知に際しての電子提供措置事項(交付書面省略事項) 2024/11/28
- 東証グロース(大引け)=値上がり優勢、ベイシス、カイオムがS高 2024/11/25
- 事業計画及び成長可能性に関する事項 2024/11/25
- 東証グロース(前引け)=値上がり優勢、BTM、雨風太陽が一時S高 2024/11/25
マーケットニュース
- 13時の日経平均は8円高の3万9257円、ファストリが74.57円押し上げ (12/04)
- 東京株式(後場寄り付き)=日経平均株価は前場終値比で横ばい (12/04)
- 米国株見通し:底堅い値動きか、ハイテク買い継続に期待 (12/04)
- <みんかぶ・個人投資家の予想から>=「買い予想数上昇」4位に三菱商 (12/04)
おすすめ条件でスクリーニングされた銘柄を見る
アズームの取引履歴を振り返りませんか?
アズームの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。