3048  東証プライム

ビックカメラ

4655
お気に入り
レポート銘柄
ブログを書く

会員登録(無料)が必要です

『お気に入り登録、レポート銘柄登録』の他にも、『銘柄の予想投稿』や『ブログ投稿』など、さまざまな機能が使えます。

ログイン

株価(06/11)

1,594.0
-15.0(-0.93%)

ビックカメラの関連ブログ

270

全文
  • ブログ

    中国人観光客らによる「爆買い」が止まらず炊飯器、薬など人気

    中国人観光客らによる「爆買い」が止まらないようです。8月の上海株式相場が大幅下落するなど、中国経済の先行き懸念は強まっていますが、訪日外国人数は引き続き増加しているそうです。家電量販店のビックカメラは外国人顧客の消費動向について「炊飯器やカメラ、薬などが人気で、売り上げは好調。今後も多くの来店が見込まれる」と期待しているようです。 大丸と松坂屋を運営するJ・フロントリテイリングによると、8月の訪日... ...続きを読む
  • ブログ

    今日のおれ株好み

    買い銘柄(銘柄コード)ソフトフロント(2321)ベステラ(1433) 売り銘柄(銘柄コード)ビックカメラ(3048)ザイン(6769)日医工(4541)イズミ(8273)ツルハHD(3391)日本金属(5491) 実際の株式売買は、ご自身の責任においてお願い致します。
  • ブログ

    ヤマダ電機 ソフトバンク割当額を割り込む

    今日はヤマダ電機を465円で100株だけ買付けました。  ヤマダ電機 1年チャート ↓ クリックで拡大  ソフトバンクへの第三者割当てを発表してから、はじめてその割当額を割り込みました。  高値圏に見えますが、業界第2位の... ...続きを読む
  • ブログ

    3048:ビックカメラ優待

    おはようございます(* ̄∇ ̄)ノ  昨日はビックカメラから 優待券が到着~(* ̄∇ ̄)ノ  株価が上がって1名義分減ったので やや寂しいです...(;・ω・)  さて、今日も1日頑張ろ~( ̄∇ ̄*)ゞ
  • ブログ

    家電量販4社の12月の売上高は前年比で全社マイナス

    家電量販大手4社の2014年12月の売上高(全店ベース)がまとまり、最大手のヤマダ電機は前年同月比11.5%減で、冷蔵庫や洗濯機など白物家電やテレビで消費増税に伴う駆け込み需要の反動減の影響が続いたようです。 ビックカメラ(グループ計)は7.1%減、エディオンは9.7%減、ケーズホールディングスは2.1%減だったそうです。 2013年12月は消費増税の駆け込み需要が出始めた時期だったため、前年同月... ...続きを読む
  • ブログ

    今日のおれ株好み

    買い銘柄(銘柄コード) ジェクシード(3719) リバーエレテク(6666) MDNT(2370)宇部興(4208)ガーラ(4777)カプコン(9697)ビックカメラ(3048) 売り銘柄(銘柄コード) プロスペクト(3528)国際帝石(1605)高度紙(3891) 実際の株式売買は、ご自身の責任においてお願い致します。
  • ブログ

    ボーナスサンデーは自分へのご褒美として買う「自分買い」が好調

    多くの企業が冬のボーナスを支給して最初の日曜日となる7日、東京都心の百貨店や家電量販店は買い物客らでにぎわったようです。円安・原油安などを背景に企業業績の改善期待が高まる中、ギフトや家電など一部の高額品の販売が上向いてきたものの、今春の消費税8%への引き上げや食品の値上がりで「生活必需品以外への支出は極力抑えている」との消費者も少なくないのが実情で、個人消費の回復ペースは緩やかなようです。 百貨店... ...続きを読む
  • ブログ

    3048:ビックカメラ優待

    こんばんは~(* ̄∇ ̄)ノ  土曜日にビックカメラの優待券 5000円分が到着~(* ̄∇ ̄)ノ  待ってました~(* ̄∇ ̄)ノ  前回の優待券4000円分が 期限11月末迄という事で、 到着が待ち遠しかったです! ( ̄∇ ̄*)ゞ  早速ビックカメラへgo(* ̄∇ ̄)ノ  今回はホットプレートを買う気まんまんで、 9000円分の優待券を握りしめて行きました~(* ̄∇ ̄)ノ  かなりお得にホットプレー... ...続きを読む
  • ブログ

    今日のおれ株好み

     買い銘柄(銘柄コード) 日コンベヤ(6375)リクルートHD(6098)ファーマF(2929) 売り銘柄(銘柄コード)栄研化(4549)シキボウ(3109)JIA(7172)T&DHD(8795)ロート薬(4527)ビックカメラ(3048)イオン(8267) 実際の株式売買は、ご自身の責任においてお願い致します。 
  • ブログ

    今日のおれ株好み

     買い銘柄(銘柄コード)東洋合成(4970)日本化(4092)ビックカメラ(3048)日空ビル(9706)DWTI(4576) 売り銘柄(銘柄コード)JIA(7172)栄研化(4549)ファーマF(2929)プラズマ(6668) 実際の株式売買は、ご自身の責任においてお願い致します。
  • ブログ

    今日のおれ株好み

    買い銘柄(銘柄コード) ファーマF(2929) 日アビオ(6946) エアーテック(6291)   売り銘柄(銘柄コード)  ホットランド(3196) ビックカメラ(3048) DWTI(4576) イオンFS(8570)   実際の株式売買は、ご自身の責任においてお願い致します。
  • ブログ

    米ロボット掃除機2位のネイトが日本進出しビックとコジマで発売

    米シリコンバレーのロボット新興企業で、北米のロボット掃除機シェア2位の「ネイトロボティクス(ネイト)」は、ロボット掃除機を日本でも売り出そうです。 発売するのは、上から見るとアルファベットの「D」の形をした機種で、円形でなく角があるため、部屋の隅々まで掃除できるのが強みだそうです。想定価格は6万円前後(税抜き)で、10月4日からビックカメラとコジマで発売し、順次、販売店を拡大していくとのことです。... ...続きを読む
  • ブログ

    No.1942 6月は大幅プラスほぼ確定

     6月は毎年あまり調子がよくありませんが、今年は何かが違っています。 今月は先週までで14%以上のプラス。 あまり売買していないのがいいのかもしれません(笑)。好きなメイン銘柄以外は株主優待銘柄です。NISAの影響なのかもしれませんが、けっこう順調な感じです。 今年の目標(年間10%プラス)をクリアしてしまったので、そろそろ潮時ですかね>
  • ブログ

    イオン、ビックカメラが1類医薬品を12日からネット販売

    ビックカメラは、改正薬事法の施行に合わせ、副作用リスクが比較的高いとされる1類医薬品のネット販売を12日から始めるそうです。解熱鎮痛剤「ロキソニン」や胃腸薬「ガスター10」など60~70品目を、ビックカメラと、同グループのコジマのサイトで扱うそうです。 また、総合スーパーのイオンリテールも、ネットスーパー運営店のうち157店舗で平均37品目の販売を始めるそうです。 改正薬事法では、薬剤師が利用者の... ...続きを読む
  • ブログ

    今日の利益確定

     優待配当目的で買っていたビックカメラ(3048)。 一度、優待と配当が来たので、いったん利益確定をしようと売却。  2月20日に60,100円1株で購入。 その後、株式単位が1株から100株に替わり、株価が100分の1に。 売買手数料も含めて損益分岐点が1株あたり604円。  その後、上昇し、700円台に。 そして、今日、売却へ踏み切った。 785円を100株売却。 たった18,000円の利益確... ...続きを読む
  • ブログ

    3048:ビックカメラ 優待

    こんばんは~  そういえば、届いてたの忘れてました。ビックカメラの優待券。 今回は2名義分で 2,000円×2 の計4,000円分なり~過去の履歴を追っかけてみると毎回1,000円分ずつUPしてます。ということで、今回で4回目か~使い勝手も良いし、外せない優待ですね。 さてさて、何に使おうかな~
  • ブログ

    ビックカメラ 上場来高値

    今週は持株が1,292,902円値騰がりしました。  先週の大幅下落の3分の2戻しにしかなりませんでした。  上場来高値710円 ビックカメラが仕手が掛かったかと思うような値動きで上場来高値710円まで値を騰げました。  何事かと調べました。  ビックカメラ 半年チャート ↓ クリックで拡大 
  • ブログ

    消費税増税とXPサポート終了でパソコン販売が急速に回復

    4月の消費税率引き上げを前に、パソコンの出荷台数が急速に回復しているようです。増税前の駆け込み需要に加え、米マイクロソフト(MS)の基本ソフト(OS)「ウィンドウズXP」のサポートが4月9日に終了する買い替え特需も重なり、量販店では平日昼間も大勢の客で賑わっているそうです。 ビックカメラ池袋本店のパソコン売り場では、今年に入りパソコンの買い替え需要が本格化し、パソコン販売は前年と比べて2倍以上とな... ...続きを読む
  • ブログ

    ビックカメラが6万円台の格安3Dプリンターを全店で販売

    ビックカメラは18日、樹脂を使って立体を造形できる「3Dプリンター」で6万円台の格安商品の販売を始めるそうです。家電量販店は昨夏から個人や法人向けの3Dプリンターを取り扱い始めましたが、10万円台が主流であり、低価格化で、消費者にも一段と身近になりそうです。 ビックカメラが販売を始めるのは台湾・XYZプリンティング製の「ダヴィンチ1.0」で、最大で20cm四方の作品の出力が可能で従来の家庭用3Dプ... ...続きを読む

さらに表示

銘柄スクリーニング

ビックカメラの取引履歴を振り返りませんか?

ビックカメラの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。