【↓】日経平均 大引け| 大幅反落、米中摩擦激化を警戒し売り優勢 (4月11日)

配信元:株探
投稿:2025/04/11 16:29

日経平均株価
始値  33951.25
高値  33953.29(09:01)
安値  32626.58(09:45)
大引け 33585.58(前日比 -1023.42 、 -2.96% )

売買高  24億3540万株 (東証プライム概算)
売買代金  5兆4412億円 (東証プライム概算)

-----------------------------------------------------------------

■本日のポイント

 1.日経平均は1023円安と大幅反落、一時2000円近い下落に
 2.米中摩擦激化への懸念強くNYダウは1014ドル安と急反落
 3.為替は一時1ドル=142円80銭台と急激な円高進行を嫌気
 4.東エレクや三菱重、三菱UFJといった主力株に売りが膨らむ
 5.ベイカレントが高く、イオンやツルハ、ウエルシアが買われる

■東京市場概況

 前日の米国市場では、NYダウは前日比1014ドル安と急反落した。米中貿易摩擦の激化が懸念され、幅広い銘柄で売りが優勢となった。

 東京市場では、日経平均株価は大幅反落。米中摩擦の激化に対する警戒感は強く、日経平均株価は一時2000円近く下落したが、後場に入り下げ幅は縮小した。

 前日の米株式市場では、NYダウが急反落し、ナスダック指数も大幅下落した。米相互関税による米中摩擦の激化が懸念され、米株式市場は再び大きく売られた。これを受け、東京市場では日経平均が大幅安で始まり、2000円近い下げとなる場面があった。為替相場が一時1ドル=142円80銭台へ急激な円高が進行したことも警戒された。ただ、日経平均の3万3000円割れの水準には値頃感からの買いも入り、後場に入り下げ幅は縮小した。半導体関連や大手重工、銀行株など主力株が売られたが、大手スーパーやドラッグストアなど内需関連株の一角は堅調だった。なお、株価指数オプション4月物の特別清算指数(SQ)値は3万2737円29銭だったとみられている。

 個別銘柄では、アドバンテスト<6857>東京エレクトロン<8035>ディスコ<6146>が安く、三菱重工業<7011>IHI<7013>が軟調。三菱UFJフィナンシャル・グループ<8306>三井住友フィナンシャルグループ<8316>が売られた。ファーストリテイリング<9983>ソフトバンクグループ<9984>が下落し、トヨタ自動車<7203>リクルートホールディングス<6098>キーエンス<6861>が売りに押された。
 半面、川崎重工業<7012>ベイカレント<6532>ディー・エヌ・エー<2432>が高く、東京電力ホールディングス<9501>川崎汽船<9107>JX金属<5016>東京地下鉄<9023>がしっかり。イオン<8267>ウエルシアホールディングス<3141>が値を上げ、ツルハホールディングス<3391>スギホールディングス<7649>が買われた。

 日経平均へのプラス寄与度上位5銘柄はベイカレント <6532>イオン <8267>日製鋼 <5631>メルカリ <4385>大林組 <1802>。5銘柄の指数押し上げ効果は合計で約21円。うち14円はベイカレント1銘柄によるもの。
 日経平均へのマイナス寄与度上位5銘柄はファストリ <9983>アドテスト <6857>テルモ <4543>ソニーG <6758>中外薬 <4519>。5銘柄の指数押し下げ効果は合計で約283円。

 東証33業種のすべての業種が下落。下落率の小さかった上位5業種は(1)海運業、(2)小売業、(3)建設業、(4)情報・通信業、(5)金属製品。一方、下落率の大きかった5業種は(1)医薬品、(2)保険業、(3)銀行業、(4)精密機器、(5)輸送用機器。

■個別材料株

トライアル <141A> [東証G]
 既存店増収基調を継続し地合い悪はねのけ買いを集める。
タイミー <215A> [東証G]
 ワタミ <7522> と新たな店舗運営に関し業務提携。
わらべ日洋 <2918> [東証P]
 今期の大幅増益見通しを好感。
ホームポジ <2999> [東証S]
 上半期営業黒字や株主優待の実施を好感。
ファンデリー <3137> [東証G]
 イオン <8267> 向けに国産ハイブランド冷食60店舗導入。
WACUL <4173> [東証G]
 TBSHD <9401> によるTOB価格502円にサヤ寄せ。
技研製 <6289> [東証P]
 記念配当や自社株買いを好感。
ベイカレント <6532> [東証P]
 26年2月期は20%営業増益で38円増配へ、自社株買いも発表。
スギHD <7649> [東証P]
 26年2月期は2ケタ営業増益で3期連続最高益更新へ。
ウッドフレンズ <8886> [東証S]
 長谷工 <1808> によるTOB価格にサヤ寄せ。

アドテスト <6857> [東証P]
 米中摩擦懸念で米半導体株安に追随。
トヨタ <7203> [東証P]
 リスク回避ムード再燃で一時1ドル=142円台まで円高進行。


 東証プライムの値上がり率上位10傑は(1)わらべ日洋 <2918>、(2)ベイカレント <6532>、(3)技研製 <6289>、(4)シンクロ <3963>、(5)ミダックHD <6564>、(6)ローム <6963>、(7)プロレド <7034>、(8)SREHD <2980>、(9)久光薬 <4530>、(10)ウエルシア <3141>
 値下がり率上位10傑は(1)新日本科学 <2395>、(2)C&R <4763>、(3)フジ <8278>、(4)科研薬 <4521>、(5)花王 <4452>、(6)ソニーG <6758>、(7)エプソン <6724>、(8)東京海上 <8766>、(9)大塚HD <4578>、(10)シマノ <7309>

【大引け】

 日経平均は前日比1023.42円(2.96%)安の3万3585.58円。TOPIXは前日比72.49(2.85%)安の2466.91。出来高は概算で24億3540万株。東証プライムの値上がり銘柄数は501、値下がり銘柄数は1100となった。東証グロース250指数は631.40ポイント(17.76ポイント高)。

[2025年4月11日]


株探ニュース
配信元: 株探

関連銘柄

銘柄 株価 前日比
2,326.0
(09:26)
+10.0
(+0.43%)
1802
2,118.5
(09:26)
+5.0
(+0.23%)
2,053.0
(09:26)
+7.0
(+0.34%)
1,553.0
(09:26)
+18.0
(+1.17%)
1,269.0
(09:26)
+5.0
(+0.39%)
3,600.0
(09:26)
+16.0
(+0.44%)
2,369.0
(09:25)
+4.0
(+0.16%)
3,420.0
(09:25)
-15.0
(-0.43%)
460.0
(09:20)
+4.0
(+0.87%)
698.0
(09:26)
-53.0
(-7.05%)
2,533.0
(09:26)
+18.0
(+0.71%)
11,455.0
(09:26)
+90.0
(+0.79%)
533.0
(09:25)
0.0
(---)
500.0
(09:26)
0.0
(---)
2,387.5
(09:26)
+67.5
(+2.90%)
4452
6,100.0
(09:26)
+70.0
(+1.16%)
8,241.0
(09:26)
-72.0
(-0.86%)
4,134.0
(09:26)
-6.0
(-0.14%)
4,515.0
(09:26)
-11.0
(-0.24%)
4543
2,793.5
(09:26)
+114.5
(+4.27%)
6,705.0
(09:26)
+73.0
(+1.10%)
1,500.0
(09:22)
+5.0
(+0.33%)
827.0
(09:26)
+5.0
(+0.60%)
5,991.0
(09:26)
+107.0
(+1.81%)
7,251.0
(09:26)
+225.0
(+3.20%)
27,495.0
(09:26)
+465.0
(+1.72%)
1,478.0
(09:25)
+18.0
(+1.23%)
7,486.0
(09:26)
+93.0
(+1.25%)
2,372.0
(09:26)
-7.0
(-0.29%)
1,906.5
(09:26)
+66.5
(+3.61%)
3,486.0
(09:26)
+139.0
(+4.15%)
5,568.0
(09:26)
+177.0
(+3.28%)
58,770.0
(09:26)
+1,490.0
(+2.60%)
6963
1,225.5
(09:26)
+13.0
(+1.07%)
2,598.5
(09:26)
+70.0
(+2.76%)
7,921.0
(09:26)
+161.0
(+2.07%)
7013
10,395.0
(09:26)
+250.0
(+2.46%)
394.0
(09:23)
+11.0
(+2.87%)
2,560.0
(09:26)
+101.0
(+4.10%)
7309
20,510.0
(09:26)
+185.0
(+0.91%)
7522
1,210.0
(09:26)
+1.0
(+0.08%)
2,960.0
(09:26)
+9.5
(+0.32%)
19,715.0
(09:26)
+535.0
(+2.78%)
8267
4,219.0
(09:26)
+17.0
(+0.40%)
8278
2,135.0
(09:26)
+7.0
(+0.32%)
1,695.0
(09:26)
+62.0
(+3.79%)
3,239.0
(09:26)
+96.0
(+3.05%)
5,399.0
(09:26)
+210.0
(+4.04%)
1,719.0
(09:26)
+2.0
(+0.11%)
2,110.5
(09:26)
+21.0
(+1.00%)
1,882.5
(09:26)
+47.0
(+2.56%)
4,890.0
(09:26)
+11.0
(+0.22%)
434.1
(09:26)
+7.9
(+1.85%)
47,030.0
(09:26)
+1,090.0
(+2.37%)
6,855.0
(09:26)
+196.0
(+2.94%)

「#日経平均株価の見通し材料」 の最新ニュース