日経平均株価
始値 40942.88
高値 41087.75(09:04)
安値 40714.14(12:35)
大引け 40888.43(前日比 +72.77 、 +0.18% )
売買高 19億2481万株 (東証プライム概算)
売買代金 5兆2480億円 (東証プライム概算)
-----------------------------------------------------------------
■本日のポイント
1.日経平均は72円高と4日続伸、連日での史上最高値を更新
2.前日の米国でNYダウやナスダック指数は4連騰し最高値
3.日経平均は一時4万100円台に上昇も買い一巡後伸び悩む
4.ディスコやソシオネクスが高く、東エレクやレーザーテクは安い
5.三菱UFJなど銀行株、トヨタなど自動車株が買われ値を上げる
■東京市場概況
前日の米国市場では、NYダウは前日比269ドル高と4日続伸した。FRBが年央に利下げ転換するとの見方からハイテク株を中心に買いが優勢となった。
東京市場では、日経平均株価は4日続伸。一時4万1000円台に乗せる場面もあり、連日での史上最高値更新となった。
前日の米株式市場は、NYダウとナスダック指数はともに4日続伸し最高値を更新。半導体関連株などハイテク株が値を上げ相場を押し上げた。米国株が上昇した流れを受け、東京株式市場も値を上げて始まった。半導体関連株などが上昇し、日経平均の上げ幅は一時270円を超え、初の4万1000円台に乗せた。ただ、その後は半導体関連株に売りが膨らみ頭打ちとなるなか、後場に入り一時日経平均はマイナス圏に転じた。しかし、下値には買いが入るなど底堅く、売り一巡後は値を戻した。自動車や銀行、商社株などが堅調に推移した。
個別銘柄では、ディスコ<6146>やソシオネクスト<6526>が高く、三菱UFJフィナンシャル・グループ<8306>や三井住友フィナンシャルグループ<8316>、みずほフィナンシャルグループ<8411>が堅調。トヨタ自動車<7203>やホンダ<7267>、日産自動車<7201>が買われた。信越化学工業<4063>やソニーグループ<6758>も値を上げ、三菱商事<8058>や伊藤忠商事<8001>もしっかり。
半面、レーザーテック<6920>や東京エレクトロン<8035>、アドバンテスト<6857>が安く、ニデック<6594>やキーエンス<6861>、SMC<6273>が値を下げた。さくらインターネット<3778>が売られ、ダイキン工業<6367>やコマツ<6301>、INPEX<1605>が値を下げた。
日経平均へのプラス寄与度上位5銘柄はファストリ <9983>、リクルート <6098>、トヨタ <7203>、KDDI <9433>、スズキ <7269>。5銘柄の指数押し上げ効果は合計で約96円。うち55円はファストリ1銘柄によるもの。
日経平均へのマイナス寄与度上位5銘柄はアドテスト <6857>、中外薬 <4519>、テルモ <4543>、SMC <6273>、NTTデータ <9613>。5銘柄の指数押し下げ効果は合計で約94円。うち54円はアドテスト1銘柄によるもの。
東証33業種のうち上昇は29業種。上昇率の上位5業種は(1)ゴム製品、(2)銀行業、(3)輸送用機器、(4)水産・農林業、(5)空運業。一方、下落はの4業種のみで下落率の上位から(1)鉱業、(2)精密機器、(3)医薬品、(4)金属製品。
■個別材料株
△フロンテオ <2158> [東証G]
経済安全保障対策AIソリューションで新技術の特許取得。
△トーメンデバ <2737> [東証P]
今期業績・配当予想を引き上げ。
△GDH <4437> [東証G]
三越伊勢丹のシステム子会社と業務提携。
△メディアS <4824> [東証G]
「ブレインテック」領域でコスモバイオとサービス代理店契約締結。
△CIJ <4826> [東証P]
日立 <6501> とエヌビディア
△ユトリ <5892> [東証G]
コスメブランド「minum」を全国展開へ。
△シャープ <6753> [東証P]
「液晶事業の縮小検討」との報道。
△リファバスG <7375> [東証G]
三菱ケミカルが筆頭株主に浮上し稲畑産 <8098> と資本・業務提携検討。
△C&Fロジ <9099> [東証P]
AZ丸和HD <9090> がTOB提案。
△インフォR <9338> [東証G]
豪社の株式取得で海外事業の拡大期待膨らむ。
▼Kudan <4425> [東証G]
東証が信用規制を強化。
▼インフロニア <5076> [東証P]
CB発行による潜在的な希薄化をマイナス視。
東証プライムの値上がり率上位10傑は(1)C&Fロジ <9099>、(2)CIJ <4826>、(3)ダイヤHD <6699>、(4)円谷フィHD <2767>、(5)セレス <3696>、(6)楽天銀 <5838>、(7)トーメンデバ <2737>、(8)UMCエレ <6615>、(9)日東紡 <3110>、(10)ツムラ <4540>。
値下がり率上位10傑は(1)インフロニア <5076>、(2)大阪ソーダ <4046>、(3)FPパートナ <7388>、(4)さくらネット <3778>、(5)日東工器 <6151>、(6)ソースネクス <4344>、(7)青山商 <8219>、(8)ファインデ <3649>、(9)プロレド <7034>、(10)一工薬 <4461>。
【大引け】
日経平均は前日比72.77円(0.18%)高の4万0888.43円。TOPIXは前日比17.01(0.61%)高の2813.22。出来高は概算で19億2481万株。東証プライムの値上がり銘柄数は1083、値下がり銘柄数は520となった。東証グロース250指数は755.22ポイント(0.58ポイント安)。
[2024年3月22日]
株探ニュース
関連銘柄
銘柄 | 株価 | 前日比 |
---|---|---|
1605
|
1,779.5
(11:20)
|
-10.0
(-0.55%)
|
2158
|
526.0
(11:17)
|
-8.0
(-1.49%)
|
2737
|
5,190.0
(11:10)
|
-30.0
(-0.57%)
|
2767
|
1,744.0
(11:20)
|
-19.0
(-1.07%)
|
3110
|
3,525.0
(11:20)
|
-70.0
(-1.94%)
|
3649
|
684.0
(11:18)
|
-6.0
(-0.86%)
|
3696
|
2,106.0
(11:20)
|
-54.0
(-2.50%)
|
3778
|
3,475.0
(11:20)
|
-60.0
(-1.69%)
|
4046
|
1,491.0
(11:20)
|
-33.0
(-2.16%)
|
4063
|
3,860.0
(11:20)
|
-66.0
(-1.68%)
|
4344
|
187.0
(11:16)
|
-2.0
(-1.05%)
|
4425
|
1,127.0
(11:19)
|
-39.0
(-3.34%)
|
4437
|
630.0
(04/15)
|
+20.0
(+3.27%)
|
4461
|
2,475.0
(11:18)
|
-25.0
(-1.00%)
|
4519
|
6,692.0
(11:20)
|
+54.0
(+0.81%)
|
4540
|
4,259.0
(11:20)
|
+18.0
(+0.42%)
|
4543
|
2,622.5
(11:20)
|
-90.5
(-3.33%)
|
4824
|
271.0
(10/29)
|
+2.0
(+0.74%)
|
4826
|
416.0
(11:19)
|
-4.0
(-0.95%)
|
5076
|
1,168.5
(11:20)
|
+6.0
(+0.51%)
|
5838
|
5,675.0
(11:20)
|
-206.0
(-3.50%)
|
5892
|
2,052.0
(11:19)
|
-33.0
(-1.58%)
|
6098
|
7,563.0
(11:20)
|
-32.0
(-0.42%)
|
6146
|
26,970.0
(11:20)
|
-1,265.0
(-4.48%)
|
6151
|
1,661.0
(11:14)
|
-20.0
(-1.18%)
|
6273
|
44,670.0
(11:20)
|
-330.0
(-0.73%)
|
6301
|
4,050.0
(11:20)
|
-45.0
(-1.09%)
|
6367
|
15,725.0
(11:20)
|
-95.0
(-0.60%)
|
6501
|
3,263.0
(11:20)
|
-33.0
(-1.00%)
|
6526
|
1,467.5
(11:20)
|
-54.5
(-3.58%)
|
6594
|
2,083.0
(11:20)
|
-63.0
(-2.93%)
|
6615
|
269.0
(11:16)
|
+3.0
(+1.12%)
|
535.0
(11:20)
|
-3.0
(-0.55%)
|
|
6753
|
819.3
(11:20)
|
-22.5
(-2.67%)
|
6758
|
3,344.0
(11:20)
|
-22.0
(-0.65%)
|
6857
|
5,513.0
(11:20)
|
-290.0
(-4.99%)
|
6861
|
57,310.0
(11:20)
|
-90.0
(-0.15%)
|
6920
|
12,155.0
(11:20)
|
+205.0
(+1.71%)
|
7034
|
369.0
(10:43)
|
+8.0
(+2.21%)
|
7201
|
317.5
(11:20)
|
-0.6
(-0.21%)
|
7203
|
2,492.0
(11:20)
|
-7.0
(-0.28%)
|
7267
|
1,372.0
(11:20)
|
+5.0
(+0.36%)
|
7269
|
1,668.5
(11:20)
|
+23.5
(+1.42%)
|
7375
|
712.0
(11:15)
|
-17.0
(-2.33%)
|
7388
|
2,302.0
(11:20)
|
-22.0
(-0.94%)
|
8001
|
6,526.0
(11:20)
|
-26.0
(-0.39%)
|
8035
|
19,900.0
(11:20)
|
-90.0
(-0.45%)
|
8058
|
2,450.0
(11:20)
|
-26.5
(-1.07%)
|
8098
|
2,966.0
(11:20)
|
-6.0
(-0.20%)
|
8219
|
1,976.0
(11:19)
|
0.0
(---)
|
8306
|
1,653.5
(11:20)
|
-30.5
(-1.81%)
|
8316
|
3,174.0
(11:20)
|
-48.0
(-1.48%)
|
8411
|
3,332.0
(11:20)
|
-45.0
(-1.33%)
|
9090
|
1,225.0
(11:20)
|
+3.0
(+0.24%)
|
9099
|
5,730.0
(10/08)
|
+10.0
(+0.17%)
|
9338
|
3,600.0
(11:17)
|
-60.0
(-1.63%)
|
9433
|
2,511.0
(11:20)
|
-4.0
(-0.15%)
|
9613
|
2,532.0
(11:20)
|
-1.5
(-0.05%)
|
9983
|
46,420.0
(11:20)
|
+20.0
(+0.04%)
|
関連銘柄の最新ニュース
-
日経平均16日前引け=3日ぶり反落、251円安の3万4016円 今日 11:31
-
11時の日経平均は128円安の3万4138円、アドテストが71.5... 今日 11:01
-
10時の日経平均は175円安の3万4091円、アドテストが72.3... 今日 10:01
-
日経平均は17円安でスタート、アドバンテストやソフトバンクGなどが下落 今日 09:30
-
ADR日本株ランキング~ブリヂストンなど全般買い優勢、シカゴは大阪... 今日 07:54
新着ニュース
新着ニュース一覧-
今日 11:35
-
今日 11:35
-
今日 11:33
-