*16:25JST 日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は続落、ファーストリテとソフトバンクGが2銘柄で約46円分押し下げ
8日大引け時点の日経平均構成銘柄の騰落数は、値上がり78銘柄、値下がり147銘柄、変わらず0銘柄となった。
日経平均は続落。7日の米株式市場でダウ平均は91.74ドル高と続伸。目新しい材料がないなか、前日に続き医薬品などディフェンシブ銘柄が売られた一方、出遅れ感のあった景気敏感株の買いが目立った。一方、大型ハイテク株が総じて売られ、ナスダック総合指数は-1.29%と反落。米ハイテク株安を受けて日経平均は35.95円安からスタート。下げ渋って一時は32000円を回復する場面があったが、値がさ株を中心に売りが強まるなか、前引けにかけては再び失速し、32000円を割り込んだ。午後は短期筋の売りが加速し、一段安で始まると31500円を割れる場面が見られた。一方、大引けにかけては買い戻しが入り、下げ幅を縮めた。
大引けの日経平均は前日比272.47円安の31641.27円となった。東証プライム市場の売買高は13億4214万株、売買代金は3兆7169億円だった。セクターでは精密機器、情報・通信、その他製品が下落率上位に並んだ一方、海運、電気・ガス、石油・石炭製品が上昇率上位に並んだ。東証プライム市場の値下がり銘柄は全体の69%、対して値上がり銘柄は27%だった。
値下がり寄与トップはファーストリテ<9983>となり1銘柄で日経平均を約28円押し下げた。同2位はソフトバンクG<9984>となり、ファナック<6954>、ダイキン<6367>、信越化<4063>、ネクソン<3659>、HOYA<7741>などがつづいた。
一方、値上がり寄与トップはエーザイ<4523>となり1銘柄で日経平均を約23円押し上げた。同2位はアドバンテ<6857>となり、日立建機<6305>、川崎船<9107>、JR東海<9022>、日揮HD<1963>、ルネサス<6723>などがつづいた。
*15:00現在
日経平均株価 31641.27(-272.47)
値上がり銘柄数 78(寄与度+50.27)
値下がり銘柄数 147(寄与度-322.74)
変わらず銘柄数 0
○値上がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<4523> エーザイ 10305 707 +23.96
<6857> アドバンテス 17350 100 +6.78
<6305> 日立建機 3764 60 +2.03
<9107> 川崎船 3325 114 +1.16
<9022> JR東海 17570 340 +1.15
<1963> 日揮HD 1819.5 33.5 +1.14
<6723> ルネサス 2405.5 27.5 +0.93
<8031> 三井物産 4826 23 +0.78
<7735> スクリーンHD 15015 115 +0.78
<8001> 伊藤忠 5159 21 +0.71
<9104> 商船三井 3285 68 +0.69
<8058> 三菱商事 6075 20 +0.68
<9101> 郵船 3096 65 +0.66
<6301> コマツ 3502 16 +0.54
<8002> 丸紅 2123.5 14.5 +0.49
<8725> MS&AD 5072 41 +0.42
<5019> 出光興産 2875.5 28 +0.38
<2502> アサヒ 5481 11 +0.37
<9005> 東急 1817 21.5 +0.36
<2282> 日ハム 3878 21 +0.36
○値下がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<9983> ファーストリテ 33730 -280 -28.47
<9984> ソフトバンクG 5912 -88 -17.89
<6954> ファナック 4967 -97 -16.44
<6367> ダイキン工 27820 -420 -14.23
<4063> 信越化 4453 -81 -13.72
<3659> ネクソン 2747.5 -194 -13.15
<7741> HOYA 17045 -690 -11.69
<4519> 中外薬 3865 -106 -10.78
<9613> NTTデータ 1978.5 -52.5 -8.90
<2413> エムスリー 3150 -104 -8.46
<6861> キーエンス 66990 -2410 -8.17
<9766> コナミG 7353 -238 -8.07
<4704> トレンド 6760 -235 -7.96
<6758> ソニーG 13380 -225 -7.62
<6645> オムロン 8647 -216 -7.32
<7832> バンナムHD 3352 -61 -6.20
<6506> 安川電 6184 -179 -6.07
<7733> オリンパス 2165.5 -38.5 -5.22
<6971> 京セラ 7741 -75 -5.08
<6976> 太陽誘電 4260 -150 -5.08
<CS>
日経平均は続落。7日の米株式市場でダウ平均は91.74ドル高と続伸。目新しい材料がないなか、前日に続き医薬品などディフェンシブ銘柄が売られた一方、出遅れ感のあった景気敏感株の買いが目立った。一方、大型ハイテク株が総じて売られ、ナスダック総合指数は-1.29%と反落。米ハイテク株安を受けて日経平均は35.95円安からスタート。下げ渋って一時は32000円を回復する場面があったが、値がさ株を中心に売りが強まるなか、前引けにかけては再び失速し、32000円を割り込んだ。午後は短期筋の売りが加速し、一段安で始まると31500円を割れる場面が見られた。一方、大引けにかけては買い戻しが入り、下げ幅を縮めた。
大引けの日経平均は前日比272.47円安の31641.27円となった。東証プライム市場の売買高は13億4214万株、売買代金は3兆7169億円だった。セクターでは精密機器、情報・通信、その他製品が下落率上位に並んだ一方、海運、電気・ガス、石油・石炭製品が上昇率上位に並んだ。東証プライム市場の値下がり銘柄は全体の69%、対して値上がり銘柄は27%だった。
値下がり寄与トップはファーストリテ<9983>となり1銘柄で日経平均を約28円押し下げた。同2位はソフトバンクG<9984>となり、ファナック<6954>、ダイキン<6367>、信越化<4063>、ネクソン<3659>、HOYA<7741>などがつづいた。
一方、値上がり寄与トップはエーザイ<4523>となり1銘柄で日経平均を約23円押し上げた。同2位はアドバンテ<6857>となり、日立建機<6305>、川崎船<9107>、JR東海<9022>、日揮HD<1963>、ルネサス<6723>などがつづいた。
*15:00現在
日経平均株価 31641.27(-272.47)
値上がり銘柄数 78(寄与度+50.27)
値下がり銘柄数 147(寄与度-322.74)
変わらず銘柄数 0
○値上がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<4523> エーザイ 10305 707 +23.96
<6857> アドバンテス 17350 100 +6.78
<6305> 日立建機 3764 60 +2.03
<9107> 川崎船 3325 114 +1.16
<9022> JR東海 17570 340 +1.15
<1963> 日揮HD 1819.5 33.5 +1.14
<6723> ルネサス 2405.5 27.5 +0.93
<8031> 三井物産 4826 23 +0.78
<7735> スクリーンHD 15015 115 +0.78
<8001> 伊藤忠 5159 21 +0.71
<9104> 商船三井 3285 68 +0.69
<8058> 三菱商事 6075 20 +0.68
<9101> 郵船 3096 65 +0.66
<6301> コマツ 3502 16 +0.54
<8002> 丸紅 2123.5 14.5 +0.49
<8725> MS&AD 5072 41 +0.42
<5019> 出光興産 2875.5 28 +0.38
<2502> アサヒ 5481 11 +0.37
<9005> 東急 1817 21.5 +0.36
<2282> 日ハム 3878 21 +0.36
○値下がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<9983> ファーストリテ 33730 -280 -28.47
<9984> ソフトバンクG 5912 -88 -17.89
<6954> ファナック 4967 -97 -16.44
<6367> ダイキン工 27820 -420 -14.23
<4063> 信越化 4453 -81 -13.72
<3659> ネクソン 2747.5 -194 -13.15
<7741> HOYA 17045 -690 -11.69
<4519> 中外薬 3865 -106 -10.78
<9613> NTTデータ 1978.5 -52.5 -8.90
<2413> エムスリー 3150 -104 -8.46
<6861> キーエンス 66990 -2410 -8.17
<9766> コナミG 7353 -238 -8.07
<4704> トレンド 6760 -235 -7.96
<6758> ソニーG 13380 -225 -7.62
<6645> オムロン 8647 -216 -7.32
<7832> バンナムHD 3352 -61 -6.20
<6506> 安川電 6184 -179 -6.07
<7733> オリンパス 2165.5 -38.5 -5.22
<6971> 京セラ 7741 -75 -5.08
<6976> 太陽誘電 4260 -150 -5.08
<CS>
関連銘柄
銘柄名称 | 株価 | 前日比 |
---|---|---|
1963
|
2,135.0
(09/26)
|
-14.0
(-0.65%)
|
2282
|
4,523.0
(09/26)
|
+11.0
(+0.24%)
|
2413
|
2,727.0
(09/26)
|
-61.5
(-2.20%)
|
2502
|
5,749.0
(09/26)
|
-8.0
(-0.13%)
|
3659
|
2,653.0
(09/26)
|
-79.5
(-2.90%)
|
4063
|
4,512.0
(09/26)
|
-11.0
(-0.24%)
|
4519
|
4,277.0
(09/26)
|
-22.0
(-0.51%)
|
4523
|
8,195.0
(09/26)
|
-450.0
(-5.20%)
|
4704
|
5,730.0
(09/26)
|
-38.0
(-0.65%)
|
5019
|
3,518.0
(09/26)
|
+4.0
(+0.11%)
|
6301
|
4,273.0
(09/26)
|
-20.0
(-0.46%)
|
6305
|
4,653.0
(09/26)
|
-40.0
(-0.85%)
|
6367
|
24,025.0
(09/26)
|
-285.0
(-1.17%)
|
6506
|
5,375.0
(09/26)
|
-102.0
(-1.86%)
|
6645
|
6,679.0
(09/26)
|
-178.0
(-2.59%)
|
6723
|
2,213.5
(09/26)
|
-62.5
(-2.74%)
|
6758
|
12,270.0
(09/26)
|
-120.0
(-0.96%)
|
6857
|
16,130.0
(09/26)
|
-370.0
(-2.24%)
|
6861
|
54,670.0
(09/26)
|
-760.0
(-1.37%)
|
6954
|
3,896.0
(09/26)
|
-58.0
(-1.46%)
|
6971
|
7,655.0
(09/26)
|
-42.0
(-0.54%)
|
6976
|
4,035.0
(09/26)
|
-128.0
(-3.07%)
|
7733
|
1,998.5
(09/26)
|
-16.5
(-0.81%)
|
7735
|
14,430.0
(09/26)
|
-575.0
(-3.83%)
|
7741
|
15,285.0
(09/26)
|
-135.0
(-0.87%)
|
7832
|
3,127.0
(09/26)
|
-24.0
(-0.76%)
|
8001
|
5,652.0
(09/26)
|
-8.0
(-0.14%)
|
8002
|
2,454.5
(09/26)
|
-13.0
(-0.52%)
|
8031
|
5,623.0
(09/26)
|
-62.0
(-1.09%)
|
8058
|
7,366.0
(09/26)
|
-60.0
(-0.80%)
|
5,799.0
(09/26)
|
+66.0
(+1.15%)
|
|
9005
|
1,802.0
(09/26)
|
-3.5
(-0.19%)
|
9022
|
18,920.0
(09/26)
|
-105.0
(-0.55%)
|
9101
|
4,156.0
(09/26)
|
+47.0
(+1.14%)
|
9104
|
4,515.0
(09/26)
|
+92.0
(+2.08%)
|
9107
|
5,415.0
(09/26)
|
+111.0
(+2.09%)
|
9613
|
2,037.0
(09/26)
|
-75.5
(-3.57%)
|
9766
|
7,894.0
(09/26)
|
-58.0
(-0.72%)
|
9983
|
33,660.0
(09/26)
|
-340.0
(-1.00%)
|
9984
|
6,370.0
(09/26)
|
-54.0
(-0.84%)
|
関連銘柄の最新ニュース
-
【↑】日経平均 大引け| 5日ぶり反発、日銀の金融緩和策維持で買い優勢 (9月25日) 09/25 18:23
-
急ピッチの下げに対する反動や日銀の政策修正への思惑が和らぎ買い戻しが優勢に【クロージング】 09/25 16:10
-
日経平均25日大引け=5日ぶり反発、276円高の3万2678円 09/25 15:02
新着ニュース
新着ニュース一覧-
今日 07:44
-
今日 07:40
-
今日 07:38
-
今日 07:37