タグ:投資雑感 のブログ

41~60件 / 全159件

  • シャープの凋落原因、、、ソニー経由の技術流出と、日銀の円高政策が誤算でした。円高政策を取られて、まともに生き残れる国内産業はありません。 民主党政権時代はあのトヨタですらぐらついた 選択し集中した先でコア技術が漏れてたら、そのうえ、国内生産が不利になる円高政策を自国政府に推進されたら、どんな強い企業も傾きます。 選択と集中が問題だったわけではないです。 選択先と集中先を間違えたのが敗因だった。 技術を囲い込める... ...続きを読む

    タグ:投資雑感 
    登録日時:2015/05/23(02:48)  
  • 自分の運用成績に関するやり取りより、、、 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー    いいえ、(インデックス)平均以下ですよ。   株式投資などせず、定期預金でずっと寝かせてたほうがいいくらいです。   それでも投資し続けますけどね。   自分にとっては一種の社会活動なんです ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 、、、、自分の資産には固定資産は一切ありません。 将来的にもずっとそうでしょう。 たえず、社... ...続きを読む

    タグ:官僚・役所 投資雑感 
    登録日時:2015/05/21(01:13)  
  •  マクロ分析に関する議論より転載、、、 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー  森を見る方法、マクロ分析は難しくないです。   ここじゃないけど、bk2というサイトで書いてます。   資産運用関係のコミュですけど。    ファンダメンタル分析も企業が情報隠ししてなければ難しくなく、してたとしても時系列で見ると炙り出てくる。      まあ、みんながこうしてマクロ分析、ファンダ分析に精通すると、株... ...続きを読む

    タグ:投資雑感 官僚・役所 左翼・労組 
    登録日時:2015/05/17(12:14)  
  • 以下、お金儲け、株式投資に関する議論より転載 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー  儲けることはいいことだと思う。   誰かの役に立たなきゃ稼ぎ続けることなど出来ないから。   だから、人間の偉さ、というか社会貢献度合いは生涯に稼いだ金額で決まる   株式投資は企業経営のリスクを背負って、その見返りを得る行為なので、やはり金儲けであると同時に社会貢献。   つまり、社会に役立つ正しい方向で労働する... ...続きを読む

    タグ:投資雑感 官僚・役所 左翼・労組 
    登録日時:2015/05/17(02:16)  
  •  個人はアベノミクスが始まって以来、16兆円の現物株を売り越し。 株価上昇でも売り越し金額が減っていない。  その分を買い越しているのは海外勢。  もし、日本人が日本株を売ってる分で海外株を買ってるならば問題ないが(ダウと日経の投資収益率は為替変動込みでここまでほぼイーブン)、そうでなければかなりの投資収益を逃している。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー  投資収益率>経済成長率>労働所... ...続きを読む

    タグ:投資雑感 
    登録日時:2015/05/06(15:10)  
  •  2014年度は欧州の金融緩和不足(景気低落、デフレ化)、日本の増税&金融緩和不足、円安停滞とマクロ環境の悪い一年だった。 2013と比べ、年終盤の日銀追加緩和(黒田総裁のパニック緩和)での円安進行が唯一の救いで、途中、日本経済はリセッションにも陥った。 にも関わらず、2014も2013より業績アップの日本企業は多い。 これは米国の金融緩和が世界景気回復に効いたからでしょう。  さて、2015は欧州の金融緩和拡... ...続きを読む

    タグ:投資雑感 
    登録日時:2015/04/26(17:07)  
  •  脱石油依存、脱大気汚染、、、原発増大&電気社会&EV化を進める中国で、トヨタのHV車(現地開発・現地生産)に未来はあるのか?? どう転んでもトヨタのHVは現地メーカーのEVより割高になると思う。   水素自動車もそうですが、トヨタの長期戦略に疑問ありありです。 現CEOが執心してるドライビングを楽しむ需要なんてのも大半のドライバーにはない(大半のドライバーにとっては自動車は移動手段に過ぎない)  トヨタは現C... ...続きを読む

    タグ:投資雑感 
    登録日時:2015/04/20(02:02)  
  • オリックス宮内氏:「株主が100でない」-短期要求から会社守れ http://www.bloomberg.co.jp/news/123-NM2PU76JIJV301.html論説のポイント・ 短期間に企業資金吐き出し(増配、自社株買いなど)を求める株主から会社を守れ。・ 長期保有株主だけに議決権を与える等の対策を。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー  株式投資とは、投資家が、自ら... ...続きを読む

    タグ:投資雑感 官僚・役所 
    登録日時:2015/04/11(18:40)  
  • 今、プロは売り煽りに走ってるようだ。  金利水準、レバレッジ水準からして世界経済の景気回復はまだ5合目に達してない 欧州の転換で世界的に金融緩和環境、リスクオンになりつつあるのに、その前に投げ売りさせてどうするつもりだろう  昨年の欧州右肩下がり(金融緩和抑制)、日本の8%増税実施、日銀追加緩和せずの状況ですら、日経株価はヨコ横から漸次上昇だった(年終盤の日銀黒田のパニック追加緩和wでさらに爆上げ)。  さて、... ...続きを読む

    タグ:投資雑感 
    登録日時:2015/04/04(17:48)  
  •    バフェットは最近、自動車デイーラーに投資しまくってる。   米国は鉄道輸送量がネックで販売機会を逃すほど自動車需要が強くなってるらしい。   工場敷地は輸送待ちの完成車で満杯だ(ちなみにバフェットは鉄道投資も増やしている)    自動車需要って景気回復局面では落ち込まない。   金融政策がよほど逆噴射しない限りこの流れは盤石。   バフェットも米国利上げ時期が早まっても景気失速せず、と見ている。   とこ... ...続きを読む

    タグ:投資雑感 政局分析 
    登録日時:2015/04/04(09:25)  
  • 1/15 日経平均 17108.70円 PER 15.58倍 PBR 1.37倍 EPS 1098.11円 BPS 12488.10円 3/6 日経平均 18971.00円 PER 17.04倍 PBR 1.48倍 EPS 1113.32円 BPS 12818.24円 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー  日経平均は2014年度19000、2015年度20000が今の業績トレンドからの中立水準か?(こ... ...続きを読む

    タグ:投資雑感 
    登録日時:2015/03/08(18:57)  
  • 以下、他の日記へのコメントより転載、、、、、  ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー   投機資金が入ってくるには実需がないとダメでは?  トレンドに乗らねば投機の成功確率は高まらないからです。   投機は二段ロケットの二段目であって、一段目の実需(負の実需も含む)、、原油では中国の爆食でした、、がなければ成就しないと思います(価格高騰、大儲けにはならない)。   原油、というか商品バブルは、投機... ...続きを読む

    タグ:投資雑感 
    登録日時:2015/02/07(23:06)  
  • よその議論より転載、、、、  ーーーーーーーー   これで終わり!!  また下げるよ!!  防衛策以来、ここは海外投資家から逃げられているから、上がる事はない。  これが、同族会社の欠点だよ。  >>>> ここは買収防衛策で下げたのではない。  業績悪化で下げたんだよ。  買収防衛策で下げるなら、日本企業はほぼ皆そうだが、そうなっていない。  だから業績回復すればここにも見直し買いが入るのは必然的。   日銀が... ...続きを読む

    タグ:投資雑感 
    登録日時:2015/02/07(22:22)  
  •  現在、日本株は企業価値に比べかなり割安。 なんでこういう状況が続くのか、、非常に不可解。 企業価値を見ない個人投資家のウェイトが高まってるせいだろうか?  最近の株価は、ヤフーファイナンスのIFIS株予報、想定株価レンジでの挙動になってるような気がするが、個人投資家がこういうのを参考に売買してるならば合点がゆく。  IFISの想定株価レンジは、PER,PBRでの単純な想定で企業価値よりかなり安めになってる。 ... ...続きを読む

    タグ:投資雑感 
    登録日時:2015/02/03(23:22)  
  •  最近の先進各国の金融緩和で、先進国企業の中国シフトは鈍化した。 中国以外に転じたり本国回帰の動きも出てきている。 だから、中国の経済指標が低迷、悪化するのは当然の流れ。  これは、先進国の景気が抑えられ中国景気が過熱してきたこれまでの流れが反転しただけである。   日米欧、新興国とも緩和方向の金融政策なので、世界経済の上昇は続き、その中で、パイが中国から先進国、他の新興国にシフトしている。  今、起きているの... ...続きを読む

    タグ:投資雑感 
    登録日時:2015/02/02(20:55)  
  •  米国株は10-12月期のGDPが予想以下だったことでぐらついているが、これはダマシ。   その前のGDP成長が5%と絶好調だったことからすれば、10-12月期が多少悪くなるのは当然。   むしろ、リアルタイムの経済指標(消費者信頼感、新規失業保険申請)は好調である。   リアルタイムの指標がいいのに、過去の数字をはやして下げるときは、プロが一時的調整ネタにしたがってるだけで、本当の景気低落、下げでは無い。  ... ...続きを読む

    タグ:投資雑感 
    登録日時:2015/02/01(21:05)  
  •  ギリシャはデフォルトを繰り返すか、財政支援を繰り返し受けるかいずれかになって、最終的にユーロ離脱となるのかも。  金融緩和不足下の構造改革など土台無理。 ドイツが我慢できる量的緩和規模程度では、経済基盤の弱いギリシャには金融緩和不足のまま。  ユーロ圏の多くの国はECBの量的緩和で癒されるが、ギリシャにはそれが及びにくい。  ECBの量的緩和で欧州景気が持ち直してもギリシャ発の問題はたびたび起きるのでは? た... ...続きを読む

    タグ:マクロ分析 投資雑感 
    登録日時:2015/01/24(02:18)  
  • http://www.sankei.com/politics/news/150112/plt1501120009-n1.html   2014同様、2015も日銀放置になるのか?  外務大臣の仕事をなんで総理がやってるのか。   総理が外交をやっても支持率が上がるわけではないが、景気低迷になれば支持率は確実に落ちる。  今年は日銀放置で、来年にがんがんに金融緩和させてV字回復演出での参院選なだれ込みっていう作戦... ...続きを読む

    タグ:投資雑感 
    登録日時:2015/01/13(05:43)  
  •  銀行は新興企業向け含め貸付にやっきらしい。  企業のほうが成長する気がないのか、あまり借りないようだ  今なら低利でM&Aや資本参加をばんばん仕掛けられるのに。 アホなマスコミ論説(日経も)鵜呑みで景気警戒モードなのか、間抜けな経営者が増えたのか?  実際、日経や経済誌で経営者のコメントを読むと景気動向をあまり分かってないのでは?、というコメントが結構見受けられる。  これって景気上昇局面での利益逸失リスクや... ...続きを読む

    タグ:投資雑感 
    登録日時:2015/01/12(20:07)  
  •  胡散臭いベンチャーに投入される税金が増えている、、これも成長戦略の一環らしいが自分には悪乗りにしか見えない  以下、その手の企業についての議論より。 さて、?????はどこの会社でしょう??(全て同じ会社についての議論より)  ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー   企業なんだから、収益化しなければ意味なし。  ?????が上げてる「夢」で収益化しそうなものがあるか?  ... ...続きを読む

    タグ:投資雑感 
    登録日時:2014/06/19(04:37)