元祖SHINSHINさんのブログ一覧(2024年7月)
全13件 | 1~13件を表示
-
ブログ
炊飯器で、穀物を炊く
サツマイモをふかすのに、炊飯器を使うと楽だとネットで記事を見つけた。早速試してみたところ、実に簡単に炊ける。サツマイモを炊飯釜につっこんで、水を200ml入れて、普通に炊飯。 アスケンで食事精査をしていると、ビタミンAが足りないと言われた。動物性の肝を食せば、一発でクリアできるが、過剰摂取が問題となる。なので、植物由来のベータカロチンで摂取すれば、ビタミンAが足りないときに変換してくれるから、安全 ...続きを読むこの患者さんをTさんとする。 Tさんは、ある日、突然に血圧が上昇し入院となった。なんとか血圧をコントロールし退院したとき、クエン酸の話をしてあげた。 クエン酸で、透析手前のヒトが腎機能回復したという実例が、書籍「クエン酸で医者いらず」にあったと。 クエン酸粉末は安いし、興味を持ったようで、「クエン酸、飲んでいますよ」とTさんは言っていた。 そして、数ヶ月経たないくらいで、血圧が下がりすぎ、あれよあ ...続きを読む面倒くさいと思いながらも、一週間に一度、それを2回やってみた。1日の摂取した、次の項目が表示され、過不足を指摘してくれる。 摂取カロリー、たんぱく質、脂質、炭水化物、カルシウム、鉄、ビタミンA、B1、B2、C、E、食物繊維、飽和脂肪酸、塩分。 2回目のそれは、飽和脂肪酸と塩分が明らかにオーバーしていた。 そのときは、期限が切れそうになっていたサッポロ一番の塩ラーメンを食べたのであった。 食事登録は ...続きを読む米国指数は爆上げだっちゅーのに、日経平均先物の、この体たらく。 為替操作国に、再指定されたと1ヶ月前?のWBS。あー、そーいーうーこと。などと、妄想している。 あるいは、実は犯人は日銀筋で、あの西原理恵子がどえりゃー儲かってる日経平均ETFを、日銀筋が売っているのかも知れないとも、思ったりする。 だからいっただろ、日銀筋が買うべきモノは、ETFじゃなくって、日経平均先物だっちゅーの。 そっちが本尊 ...続きを読むブログAGA治療 180+116日目
おいおい、あの話はどーなってんだ?そろそろ、そんな声が聞こえてきたので、書いてみる。 表題の180日というのは、副作用を懸念して、フィナステリドを1日1回半錠で飲んでいた時期。116日というのは、副作用がないことを確認したので、1日1回1錠、正規の飲み方でで飲んできた期間。この期間、以前と同様、塗りミノキは継続。 改善具合は、野球の打率で例えると、フィナステリド服用前を、1割9分5厘。現在、2割6 ...続きを読む★【当てはまるとヤバい☠️⚡️】悪いあぶらが溜まっている危険サインと中性脂肪・コレステロールを激減させる食べ物・飲み物 (youtube.com) 自らも体重を10kg以上減らしたという看護師系ユーチューバー。バランスの良い食事を提唱しており、彼女がカウンセリングして痩せたヒトが続出している。 いろいろな痩せるアイディアを紹介しており、どれもオモロイし試してみる価値があるのだが、その土台は、バラン ...続きを読む寝る前に比し、体重は想定以上で 2kg 下がったが、(日経平均とは逆に、オイラの体重は下値を切り下げている) 体脂肪は 21 → 26.5、内臓脂肪は 11.0 → 12.0 となっており、脂肪系の誤差が大きい。 同時に、水分が4%ほど減っており、それにまつわる計算上の誤差なのだろうか? 今度、タニタに訊いてみる。夜は、いろいろ飲んだり食べたりするので、日内体重は max になっている。起床時に、いろいろと排泄すると、体重は 1kg から 1.3kg くらい夜に比べて減っている。 このように観測していくと、ところてんやら野菜やら増やした食事をするようになってから、まだ2週間くらいだというのに、下落トレンドの株価でもみているように、波を描きながら体重がじりじりと減っていく。 タニタの体重計では、体脂肪が25オ ...続きを読むブログ北海道産「北のきわみ牛」
いきつけの東急ストアでみつけたローストビーフ。126g 1,197円のところ、なんと半額。。 栄養成分表示を見ると、100gあたり蛋白質20.2g、脂質4.7g、炭水化物2.8gとあった。 オイラはいま、脂質切りをして動脈硬化を軽減したいと目論んでいるところなので、この脂質含量が低い点も気に入った。亜硝酸Naが不使用なのもイイ。 そんなに期待していなかったのだが、食してみたら、激ウマだったので驚い ...続きを読む食物繊維の摂取推奨量は1日18gらしく、ところてん100g当たりの繊維質は、なんとたったの0.7gだと、アスケンのコラムで読んだ。 と、いうことは、ところてんにダイエット作用があるとすると、それは繊維質の影響ではなく、消化管内でゲル状になることが本因なのかも知れない。 そして、そのゲルを形成する原因として、少ないとはいえ、水溶性と不溶性食物繊維が1:1で入っていることが関係しているのかも知れない。 ...続きを読むもともとオイラは、朝食抜きの1日2回な食事だった。5月の健診を目指して、2月から糖質制限を始め体重を75kgオーバーから3kg落とした。 なぜ3ヶ月かというと、あまり糖質制限を続けると、膵臓のα細胞とβ細胞の比率が変わり、以降の耐糖能が狂い出すという説があったからだ。そこで、一年に一回、それも3ヶ月だけだったら、イイのではないかと思ったからだった。 * 健診後、以前書いたように酢+クエ ...続きを読むブログところてんの作用、推察
ところてんは、血糖値の上昇を穏やかにし、脂分の吸収を抑える。いわゆる海藻類やオクラなどねばねば植物、やさいなどで言われている食物繊維による作用。 真島医師による「動脈硬化のプラーク形成」が、ところてんを食すとプラークの分解が促進されるという、15年以上にわたるヒトでの観察結果と照らし合わせるに、ところてん一食130gという量が、小腸全体にゲル状となって膜を作り出し、糖分や油分、その他の吸収を妨げ、 ...続きを読む食前にところてん食べてみた。そのときに、いままでやっていた「美酢 15ml+ポッカレモン 10ml」5倍以上希釈 1 日 2 回も継続。あわせて、白米(他に蕎麦、そうめん、さつまいも)をそれなり+低脂肪食につとめてみた。 体重は微減してきている。健診後は、白米や油(とんかつ)など食して、いつもなら体重が戻って75kgくらいになるところ(実際にところてんを食す前は75kgオーバーしていた)、油物は厳 ...続きを読む全13件 | 1~13件を表示