バラの会さんのブログ

301~320件 / 全667件

最近書いたブログ

  • ブログ

    今日はデイトレード相場 (o ̄∇ ̄o)♪

    今日は良い思いした人?多いんじゃないの~(o ̄∇ ̄o)♪ 最近!絶好調!な感じがします。(´(ェ)`) 今日、12時30分過ぎに「アドウェイズ」を1,955円で買い!12時45分に2,155円で利確~(o ̄∇ ̄o)♪ 2,155円ー1,955円=200円200円×2,000株=400,000円 ”15分”で400,000円の利益は最近無かったのです。(´∀`*) 6ヶ月で600,000円とかは有りますけどね。  ...続きを読む

  • ブログ

    デイトレード・・・

    今日のデイトレードは不発っぽい感じです。 ヤマダ電機クルーズガンホーDDS 今日の利確リバーエレテック  ばんざい^^v   

  • ブログ

    デイトレード゚(゚´Д`゚)゚

    今日は寄り天に近い状況でした。 アドウェイズ 2050円 買い 2200円 売りDDS     4950円 買い 4880円 売りADワークス   65円 買い  67円 売り  持ち越し株リバーエレテック 950円 買い 1374円 ストップ高 持ち越し  その他、中期投資4銘柄 買い増し(ナンピン)1銘柄? ...続きを読む

  • ブログ

    「決められない政治」から「決める政治」なるか?

    安倍首相、著しく経済状況悪化の場合、「消費増税」必要な対応検討                           - ロイター [東京 17日 ロイター] - 安倍晋三首相は17日午後の衆議院本会議で、来年4月からの消費増税について、リーマンショックなどのような事態が発生し、著しく経済状況が悪化することがあれば、その時点で消費増税法の附則18条に基づきあらためて必要な対応を検討することになると語った。 みんな... ...続きを読む

    タグ:アベノミクス 
  • ブログ

    アドウエイズ

    今日もデイトレです~^^ 2030円で買い2180円で売り毎日こんな感じ~^^ DDS も微妙な動き・・・?ナノキャリアも29万5千円で買い・・・? この2銘柄が後場どう動くか?

  • ブログ

    デイトレード(´(ェ)`)

    今日は3銘柄だけでした。(´(ェ)`) アドウェイズ 朝買い13時30頃 利確リバーエレテック 朝買い保有中 ナノキャリア 倍返しならず2時頃 利確 2時前から下げて来たね~゚(゚´Д`゚)゚ 明日も元気な株を物色します。(o ̄∇ ̄o)♪  ...続きを読む

  • ブログ

    これが 米ドル崩壊 シナリオ

    “金融界のスノーデン”が内部告発 これが米ドル崩壊シナリオ                                                                      - ゲンダイネット    世界銀行の元上級顧問が米国財政の内幕を“暴露”だ。   発言が話題になっているのは、世銀で法律部門の上級顧問を務めていたカレン・ヒューズ氏。最近はロシアのテレビ番組に出演し、「なぜ米政府機能... ...続きを読む

  • ブログ

    元気な株は狙い撃ち

    どんな状況でも元気な株を探して儲ける! これが、投機家というものですゾ~(笑) 今日も元気な株を利食い~^0^ 3銘柄朝からINしてますゾ~ッw

  • ブログ

    「SPL」

    がん細胞、分裂止める薬=実用化に期待―研究会と理研- 時事通信 がん細胞が分裂・増殖するのに不可欠な遺伝子の働きを妨げる薬剤を開発したと、がん研究会と理化学研究所の研究チームが米がん専門誌オンコジーン電子版に発表した。   ヒトのがん細胞をマウスに移植し、この薬剤を飲ませたところ、がん細胞だけ分裂・増殖を抑えることができた。新たな抗がん剤になる可能性があるという。  がん細胞は正常な細胞より盛んに分裂、増殖する... ...続きを読む

  • ブログ

    つまみ食い~(≧∇≦)/

    今日はハローワーク訪問日で講習会は休みでした。 という事で9時前にハローワークへ到着アドウェイズがもこもこしてた。(@u@)!前場、こつこつ3千株買い、後場に5千株成買いしたら同意付きグイグイ上昇していった。!へへへっ!2時40分からコツコツ売りで8千株完売!(*´∀`*)結局、ストップ高でした~(´(ェ)`)?  日商簿記2級の受験票を商工会議所へ持っていき、4,500円納付!11月17日試験です。(;´Д`... ...続きを読む

  • ブログ

    アベノミクス成功しても失敗しても結果は同じ

     アベノミクスではインフレ率2%を目標として掲げているが、物価が上昇すれば金利も上昇するのが普通だ。気がかりなのが住宅ローンである。  * * *   住宅ローンには返済期間中の金利が固定される固定金利型と、半年ごとに金利が見直される変動金利型がある。また、これら2つの中間的なタイプとして固定金利選択型がある。3・5・10年などの一定期間は利率が変わらず、期間終了後は変動金利を選択するか、再度、一定期間の固定金... ...続きを読む

    タグ:アベノミクス 
  • ブログ

    米国株式市場は続伸

    財政協議の与野党合意近いとの期待感で[ニューヨーク 14日 ロイター] - 14日の米国株式市場は続伸。振れの激しい展開となった。米財政協議に明確な進展の兆しは見られないものの、与野党がまもなく予算や債務上限引き上げで合意するとの見方が広がった。 ダウ工業株30種<.DJI>は64.15ドル(0.42%)高の1万5301.26ドル。ナスダック総合指数<.IXIC>は23.40ポイント(0.62%)... ...続きを読む

  • ブログ

    靖国神社

    天照大御神は我が心の聖地 御神体のお引越し前に参拝して来ました。 それほど信心深い訳ではないが、精神的に楽になる。 別に他人が何を信仰しようが関係ないです。 心の安定のために必要なだけです。 宗教は信仰しません(お金が勿体無いw)   ...続きを読む

  • ブログ

    コロプラ

    先週、”誤報”が流れた様ですね。 16日にIRが出るから要注意です。 先週の木曜、金曜の動きは誤報で売りと買いが交錯した感じかな~? あまり、良い感じはしませんね。゚(゚´Д`゚)゚ 

  • ブログ

    日本政府は米国債を民間に丸投げした!

     政府は外貨準備の運用効率化を目指し、米国債など保有債券の貸し付け対象を証券会社にも広げるとともに、これまで政府が全額を運用していた外貨準備の一部を民間に委託することも可能にする制度改革を実施する。  15日に召集される臨時国会に外国為替資金特別会計(外為特会)法の改正案を提出し、来年度から実施される見通し。 日本の外貨準備は、過去のドル買い/円売りなどの為替市場介入の結果を反映し、直近の9月末で1兆2734億... ...続きを読む

    タグ:官の罪 
  • ブログ

    なぜ資産運用が必要なの?

    資産形成||資産運用設計ファイナンシャルプランニングにおいて資産運用設計の第一歩は、個々のライフプラン(計画、希望、夢、)を実現するために財政的な目標(ファイナンシャルゴール)を設定する事です。ライフプランを実現するための財政的基盤作りの方法は、①支出を見直し資金を捻出する②副業を持つ、或いは不動産を有効に活用するなどを行って収入を増やす③金融資産の運用を効率的に行って資金を増やす。以上の3つしかありません。個... ...続きを読む

    タグ:資産管理 
  • ブログ

    タックスプランニングとは?

    ~綿密なタックスプランニングによって税金を最適化する~タックスプランニングとは、将来の法人税等の発生につき計画を行うこと。  一般に知られるタックスプランニングの目的は節税(税務上のコストの低減)だが、税務上のリスク低減または排除も重要な目的である。  含み益のある固定資産や有価証券等を売却することにより発生する課税所得によって、繰延税金資産の回収を計画している場合、回収可能性を裏付ける(判断する)うえでもタッ... ...続きを読む

    タグ:資産管理 
  • ブログ

    コロプラ&GMO

    コロプラは結局!買い増ししました。    大口か機関が蓋をして買ってたので便乗しました。(^0_0^) GMOインターも昨日、方向線を上抜けたので、今朝から買いました。 今日はSQは関係なく上昇基調に乗っていった感じです。 これは、世間でよく言う「バブルの始まり!」( ̄^ ̄)ゞw ...続きを読む

    タグ:バブル 
  • ブログ

    今後の予定

    コロプラがうまく下がったから2千株ほど買いました。 明日も下げて始まるでしょうから買い増しです。 そろそろ ナノキャリア に倍返し!しないとな~! ↑ ここには、5千万ほどやられました。ヽ(`Д´)ノ  

  • ブログ

    徐々に状況に慣らされて・・・

    こんな状況が続くのでしょうね~当分は・・・? と思うか買い増しと見るか? 短期トレードと長期保有株の境は何処にあるのかな~? でも、確実に上昇基調に入るのは近いように思います。ヽ(*´∀`)ノ 探しましょう!第二、第三のガンホーを!(^0_0^)     ...続きを読む