ニュータイプ こうちゃんさんのブログ

21~40件 / 全72件

最近書いたブログ

  • ブログ

    いよいよ7月

     さて、6月は山のようにギリシャ・スペインの経済不安が噴出し、東証も下げたまま。上海市場も低迷して世界経済が減速傾向となった。 しかし、日本経済は昨年と比べて順調なはずだ。復興需要の本格化や電力不足も今夏は解消しつつあるはず。 原油価格も暴落し、夏に向けて確実にガソリンは下げている。ドライブシーズンを見込んで消費も活発化するはず。政局では消費税増税も衆院通過し、緩やかな物価上昇は今後確定的となる。インフレも見え... ...続きを読む

  • ブログ

    再チャレンジへ

     日経平均は昨夜のダウ平均の上昇と原油価格の上昇を受けて再度8800円を試す動きへ。自分も購入した株式が思ったより上昇せず、がっかりしましたが元々長期勝負なのでここはぐっと我慢 ダウ平均は本当に下がらないですね、米国はいい材料ないはずなのですが調整があまりされず、7月を目前にしての上昇は疑問ですね。 まあ、東証225銘柄も安値水準の株式がゴロゴロしていますので、適正な価格へ戻るのは時間の問題と思っているのですが... ...続きを読む

  • ブログ

    消費税増税と年金制度改革

     自分は消費増税の法案が早く通ればと思っています。政局で揉めていろいろな案件が前に進まねば日本の経済や実力が世界的に弱まってしまう。自民も民主も政党として信じられないですが個人的にはきちんと緩やかなインフレを実行して給料の増えるような産業育成や資金投入を政府として考え実行出来る政党がいいですね。残念なことに日本の既存政党では存在しませんが。 ちなみに高齢者優遇の現行の年金制度は即座に廃止すべき。国民年金や厚生年... ...続きを読む

  • ブログ

    期待感膨らむ

     いよいよか。21日夜のNYダウの250ドルの下げで今までの日本株の上昇も吹き飛ぶかと思いきやまさかの小幅下げで踏ん張った。現状は為替相場のドル~円 ユーロ~円の動きの方が株式市場に影響するのですね。株高への最大の特効薬はやはり円安。そして原油高が求められる。 1バレル80ドルを切った現状では石油・石炭の石油元売りは在庫評価損で株価の低迷は仕方ないけど、石化製品精製プラントを所有する総合化学メーカーなどは堅実な... ...続きを読む

  • ブログ

    NYダウ大幅下落

     もともと米国は世界的株安の局面でもダウ水準だけが比較的高かったのですが、ここにきて米国の経済指標が悪くなってきたので当然の下げですね。金曜日の東証も150円ほど下げて8700円を睨んだ展開か。 ただ、為替も対ドルで80円の円安水準になってきたので下げ幅も暴落とはいかず、秩序ある下げ幅拡大ですね。今日の相場は冷静に見守りたいです。 

  • ブログ

    円安 ユーロ高へ 

     対ドル79.54円 ユーロ101.02円へ 今日も東証は上昇するね。8800円の攻防あたりか。日本株は下がりに下がったので長期保有の方はまだまだ含み損が多いでしょうが7月に向かっていい傾向です。 やはり消費税増税は決めて欲しいですよね。サラリーマンにとって増税は逃れられないし年配の世代を勤労世代で負担せねばならない。 自分も給与がここ数年ずっと上がらず苦しいですが、苦しい家計なりにも貯金と余剰資金で株式投資を... ...続きを読む

  • ブログ

    購入しました

     住友化学249円 3000株 JX日鉱日石 382円 3000株を購入。余力もちょっと残し、押し目買いもできるようにしました。 今月は日経平均8900円~9000円を目指し、7月は9500円を目指すのが目標です。 配当も年4%前後のものを狙ってみました。必ず9月までには修正も入るかと思いますので。 一気にリスクオンとはならないでしょうが徐々にスペインの問題が落ち着いた時は一気に株高へ動くかと思っています。しば... ...続きを読む

  • ブログ

    いよいよ

     ギリシャの情勢がいよいよ日曜日見極められる、どちらに転んでも大きな変化はないと見る。すぐにリスクオンとはなりにくいけど日本も消費税・税と社会保障の一体改革はほぼ本決まり。原発の再稼動も可能で、夏の電力もある程度メドがついてきた。明るい材料だね。 3月以降 下がりに下がってきた株価にも修正が入るのだろうか。割安すぎて配当率が実質年率4%を超える日経225銘柄も多く、冷静に考えて投資妙味がある。 日経平均の底も8... ...続きを読む

  • ブログ

    景気底入れ感

     どうやら底入れは6月上旬でしたね。日経平均も8100円が底かと思っていたのですがなかなか底入れせずに8400円と8600円を行ったり来たり。 世界的に原油相場の低迷とともに株価も下がっていたのですが、NYダウが12000ドルを底に少しずつですが上昇に転じました。中国も利下げで景気にテコ入れ。 欧州はユーロ圏の混乱が数年は続くと思います。日本もバブルが弾けて20余年。いまだデフレに苦しみ、無駄なばら撒きで国の借... ...続きを読む

  • ブログ

    強い米国 弱い日本

     やっと原発は再稼動へ。消費税も民主と自民で調整し法案成立を目指す。政局も動き出した感じ。日本は相変わらず 景気低迷の中でも夏の電力だけはどうやら心配なさそうだ。これから日本もいい材料が出てくる事を祈るしかない。昨年比では企業の生産能力も国民生活も確実によくなっているのだから。

  • ブログ

    対ユーロ100円へ

     まず、中国から利下げへ。いい効果が波及しそうですね、欧州も買われ日本も米国も上昇。あと1ヶ月は8300~8900円を行ったりきたりかな。劇的な変化はないと読む。 ギリシャ選挙後、新たな支援と枠組み作りが決まれば世界で市場が動き出すでしょうね。リスクオンでしょうが、7月中旬から一気に株高へ向かえば嬉しいですよね。原油相場も徐々に上昇しつつありますので東証もある程度は戻すかな。依然 不透明だけどね。 ...続きを読む

  • ブログ

    NYダウも大幅上昇

     NYダウも大幅に上昇へ。おかげで日経平均も上値を試す展開となるか。8700円が見えてきましたね。ここであせって買ったりはしません、こうなった以上17日までは何が起こるか分からないのですから。株価もまだまだ低水準です。少しでも戻して欲しいよ

  • ブログ

    むむむ

     ドル円が79円 ユーロ円が99円へ だいぶ円安になってきました。今日は予想だにしなかった大幅上昇。持ち株ないので悔しいやら悲しいやら。 ただ、このまま上昇していくとは全然考えてなく、まだ一波乱二波乱もあるかと。日本株の上昇には一番の特効薬は円安なんですね。分かりきった事ですが株が上昇するのは楽しいものです。 日経平均はちょうど8500円水準。さて難しい局面になってきました、これから上がるのか下がるのか全く分か... ...続きを読む

  • ブログ

    下がりそう

     今日は上昇かと思いきや、午後は小幅に下がりそうですね。まぁ、月曜日はビビッて買えなかったので、様子見もいいかと。決定的な決め手がないんですよね。やはり17日までは小康状態かな。夏休みも今日で終わり。明日から仕事か・・・くっ サラリーマンって辛いよね。 みんかぶの皆さんの株価予想は楽しいですね、個人個人の考え方や展望が垣間見えてなるほどという気づきや新たな考え方は凝り固まった自身にいい刺激となります。 相場って... ...続きを読む

  • ブログ

    買えませんでした。

     株式を始めて10ヶ月、昨年度は確かに環境が酷かったですね 3月の大震災、11月のタイの洪水。日本企業はことごとくダメージを受けて純資産を減らしたものですが、通年の円高で輸出関連は元気がない。株価も1年を通じて低迷しましたがそれでも日経平均の7000円台突入は終値ではなかった。 今年は昨年に比べて日本企業は立ち直っているはずだ。なのに株価が戻らないどころか3月以降下がり続けるばかり・・・解決の糸口もユーロから発... ...続きを読む

  • ブログ

    様子見な感じ

     いやはや、子育てお父さんのいうとおりでした。思ってたほど日経平均は下がらず今日から少しずつ買おうと思っていたのですが日経平均は8100円に届きませんでした。やはりもう一段の下げを見てから買おうと思います。今日はジリジリ安ですね。 どうせ4月から長期間の売り圧力の蓄積により多少上げても利益確定により更なる下げを待つのみ。株式市場は昨年より酷い状況ですね。こうなった以上株価ボード見ても意味はないね。潔く読みが外れ... ...続きを読む

  • ブログ

    CDSについて考えてみました

     今日は近所の本屋に行ってきたがCDSの本は見つけられず、明日行って大きい書店で購入しようと思います。なるべく経済用語や株式に関することは職業柄勉強しておかなくてはいけないので。 想像するに、デリバティブ取引の一種ではないでしょうか。CDS クレジットデフォルトスワップ つまり債務不履行の確率をリスク細分化して金融商品化したものかと。米国では数年前にリーマンショックが起きた原因は無理な債務つまり低所得者層への無... ...続きを読む

  • ブログ

    銘柄選定

     投資を始めた昨年と比べると格段に余力が増えましたのでいろいろな選択肢があるのですがやはり作戦として単価が安いこと、そして3月末の水準まで株価が戻ったと仮定して差益が30%以上あること、業績の回復傾向が見られること、出来れば復配が見込めること。 総合的に判断して購入するのは今まで監視してきた銘柄の中から選ぶと1位は住友化学です。2位はJXです。明日の月曜日は記録的な下げでしょうが、どう考えても水曜日あたりも第二... ...続きを読む

  • ブログ

    恐怖と高揚感の狭間

     昨年も日経平均は8100円台に下がったが一時的なものであった。今年は昨年度の懸案事項を引きずってのユーロ問題の再燃。今年の日本経済は順調なはずではなかったのか・・・米国にも不安がある すっかり自分の監視してきた銘柄が続落し、泥沼にはまっている状況は痛々しい限り。企業というものは本来は機械的に業績のみ評価されるべき。だけどメンタルな部分やイメージや期待と不安を合わせ持って企業価値というものが決定する。人気投票が... ...続きを読む

  • ブログ

    暴落しました

     NYダウの暴落を見届けて、週明け6月4日に思いを馳せる・・・。こうなった以上 月曜中にも早々に日経平均8100円台に突入すると考える。予定より2日早い底値到来。 本当に底なのか?野生の勘と恐怖が頭の中を支配する。でも当初より日経平均8100円で資金投入は決めていたし、後は割合だけ。明日までの土日は銘柄選定と購入株数で悩める2日となりそうです。 自分はまだ投資暦が浅いため一番やってはいけない勘で動きます。くっ ... ...続きを読む