ニュータイプ こうちゃんさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ40件目 / 全72件次へ »
ブログ

暴落しました

 NYダウの暴落を見届けて、週明け6月4日に思いを馳せる・・・。こうなった以上 月曜中にも早々に日経平均8100円台に突入すると考える。予定より2日早い底値到来。

 本当に底なのか?野生の勘と恐怖が頭の中を支配する。でも当初より日経平均8100円で資金投入は決めていたし、後は割合だけ。明日までの土日は銘柄選定と購入株数で悩める2日となりそうです。

 自分はまだ投資暦が浅いため一番やってはいけない勘で動きます。くっ 有資格者なのに勉強が足りず市場を分析することがまだうまく出来ないし、分からない用語も多々ある。

 でも自分は天邪鬼なのでみんなが恐怖で投売りする時こそ買ってきました。そして日経平均が1万円を回復してアナリスト達の夏までに日経平均14000円!とかコメントが出る強気になったら売るのです。幸いにも月曜日は会社休み。買付余力もついに開放です(多くても20~40%)ですが。ああやっと買えるよ。長かった・・・

 

5件のコメントがあります
  • イメージ

    おはようございます。

    CDSを学ぶと冴えますよ。

    そして見えて来るようになるでしょう。

    私は初めはこれを読みました。

  • イメージ

     ありがとうございます。日々勉強ですね。自分はこれから株式の取次ぎやETF 

    投資信託や国債など多岐に渡る商品をお客様にアドバイスしながら買って頂く仕事(渉外)も今後やる可能性があります。その時までせめていろいろな商品の勉強や経済用語など学ぶべきことは多いようです。

  • イメージ

    CDSを学んで置くと環境に合わせた見方が出来て視野が広くなるのです。

     

    これで随分と考え方が違ってきます。

     

    図書館に行って読んで見て本の購入を薦めます。

     

    立ち直りが違いますよ。

  • イメージ
    たっつぁんさん
    2012/6/2 08:31

    ついに月曜日に買いに入りますか( ^^)   僕は生来の我慢のできない性格が災いして今週中ごろに買いに入って今いました(*_*) それでも、買値については考えていたよりも安かった(自己擁護)こともあり、長期保有のスタンスで耐えたいと思っています。 月曜日のNKはかなり下がるだろうとは思いますが、そろそろ反転攻勢に回ってほしいですね!   しかし、いつも思うことですが、買わないで耐えることも重要な投資の一形態ですな(-_-)

  • イメージ

     はい。6月4日の月曜日は東証も記録的な全面安でしょう。自分は信用取引をしないし売り建てもしないので、現物で安値で買うしかないのです。

     5月当初から底は日経平均8500円ですぐさま下値模索するようだと8100円も見えてくると。ようやく月曜日はー250円下がって8200円前半で推移すると予測します。ただし、暴落と呼べるー500円以上の更なる下げ幅もごく短時間で観測するような確率も残っていますので、資金投入は買付余力の20%にするか40%にするか悩んでいます。月曜日の買いは一度にはとても買いません。千株づつよくよく市場を見極めて資金投入します。

     今回はNYダウがようやく12000ドル近辺へ下がってきて、まだまだ下値の余地があるということです。対する東証はすでに底値圏。昨年を越える下げ幅で日経平均7000円台への突入は水曜日以降になるでしょうがどの銘柄もほぼ年初来安値という図式になります。銀行預金からの証券口座への資金移動も終わり、余力はかなり増えました。今年一番の勝負所と考えています。自己の貯金も追加投資するのですから負けられません。

     個人的には6月4日からの1週間が絶好の買い場だと以前から思っていました。購入後はいつものとおり長期スタンスで保有ですね。上げても下げても動じず騒がず3ヶ月は待つ覚悟です。

     

     

     

     

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。