そら豆の株予報さんのブログ

221~240件 / 全474件

最近書いたブログ

  • ブログ

    ドル円に付いて行かない日本株

    皆さん、おまたせ。そら豆帰還。昨日の夕方から所用でバタバタしてました。では、早速本日の振り返り。 ドル円103円超えているのに、日経は1万5749円(+94円)「日経平均が年初来高値、終値1万5749円 円安好感」日経にはこんなタイトルで記事が出ているけど、円安の恩恵を一番受けるトヨタは+20円だし、輸送機器は業種別値上がり率で18位だよ。 円安がかなりの進んでいるのに、なんだか日本株が付いて行ってない気がする... ...続きを読む

  • ブログ

    12月2日の東京市場

    さあ、12月。 ドル円はオセアニア時間で102.50円を突破。その後利食い売りに押されるも、日本株の底堅さを受けて、再度102.50円超え。 東京市場は、やはり新興・小型が強し。ガンホーなどが強いのも影響してるだろうね。でも私はPERが高すぎるものは敬遠。あくまで割安な新興・小型で参戦。 ドル円の方が株を牽引しそうだね。 土曜日にPMIを発表した中国株がどう反応するかも気になるところ。 ではでは、今日もがんばり... ...続きを読む

  • ブログ

    原石を見つける大胆未来予想術(完)

    株式投資は一種の未来予想ゲームだ。明日、来週、来月、来年、1年後、5年後・・・近い将来から遠い将来まで未来がどうなっているかを予想して株を買う。 そして、誰も予想していなかった未来を当てられた人ほど多くを勝ち取ることとなる。 誰も予想しない大胆な未来予想を立てる。言葉にするのは簡単だけれども、ではどうやって誰も予想しない未来を予想するのか。 実はそんなに難しいことではない。自分の一日の生活を振り返るだけでも、い... ...続きを読む

  • ブログ

    そろそろ来年の話をしよう

    来年、日本株の主役は誰になるだろうか。何がテーマとなるだろうか。ぼちぼち、そういった事を考えていきたいと思う。 個人的には、12月前半は強い動き、12月後半は弱い動きになることを予想している。 というのも今、ヘッジファンドなどの短期筋が日本株と為替相場で大きく仕掛けに出ているからだ。日経は1万6000円~1万6500円のコールOPが積み上がり、ドル円では102円のコールOPで儲けた向きがさらなる上のコールOPを... ...続きを読む

  • ブログ

    今週の日本株の展望

    先週24日(日)に立てた予想が以下の通り。2週間で1300円上昇した日本株。短期的な過熱感から下落リスクが警戒されているが、今週は大きく調整することなく、底堅く推移。そして早ければ今週、遅くともSQ週までには1万6000円を突破すると予想する。 先週の1万6000円突破はなかったが基本、上記から変わらずで、今週または来週のSQ週に1万6000円を超えると予想する。 ただ今週は金曜に最重要指標の米雇用統計の発表。... ...続きを読む

  • ブログ

    日本通信などMVNOの料金検証

    Cdb1a4c44

    最近、値上がりが目立つ「日本通信(9424)」などのMVNO。 日本通信は以前からシムフリー端末用の通信サービスを提供していたが、日本ではシムフリーの端末自体入手しづらかった。しかし先日AppleがシムフリーのiPhoneをオンラインで発売したこと受け、急に注目を集めることになったわけだ。「シムフリーのiPhone+日本通信などの無線通信サービス」の方が従来のキャリアのプランより安くなるので株価が反応している。... ...続きを読む

  • ブログ

    来週の日本株の展望

    「来週の日本株の展望」と題して毎週書いてますが、これって必要ですかね? 「参考になります」というコメントは頂くのですが、いつも決まった方からのコメントですし、他の方がどう見てらっしゃるか分からずで。 時には3部作などの大作になることもあり、結構書くのも大変な時もあり、続けていくかどうか迷っています。 日経やロイターなどでも書かれてますし、ここでも書いていらっしゃる方も結構いたりしますし。 どうでしょう、必要でし... ...続きを読む

  • ブログ

    ドル円のゆくえ

    ドル円が上昇を続けている。 11月8日(金)の米雇用統計の発表以降実に4円50銭ほど値上がりしており、現在102.40円。日足チャートを見る限りでは5月の高値をトライしにいっているように見える。 現在の日経の上昇は「ドル円の上昇」による所が大きい。今年の半ばから日本株が欧米株に出遅れをとったのも「ドル円」が円高に振れたからである。外需依存の日本(というイメージも強い)では、為替相場と株式市場の関係がどこの国より... ...続きを読む

    タグ:ドル円 
  • ブログ

    なぜブラックフライデー?

    リアルもバーチャルも、店という店がクリスマスセールをはじめる「ブラックフライデー」。感謝祭(木曜日)の翌日だからフライデーは分かるけどなにゆえ、「ブラック」なのか。ちょっとググってみたら、お店の赤字が一挙に黒字になるからブラックなんだとか。 とにもかくにも、GDPの3分の2が消費であるアメリカではクリスマス商戦に嫌がおうにも関心が高まり、アメリカの主要なニュース番組ではブラックフライデーの模様をタイムリーに伝え... ...続きを読む

  • ブログ

    先物は1万5740円(日経比+79円)で終了

    商いの薄さから、先物に振られる昨日と今日。昨日は277円高、今日は一時220円安、最後は-65円安。いっきに3歩進むから、2歩戻されることになる。どうにかならないのかな、このボラティリティ。 で、先物に出た利食い売りが結構な大きさだったので、高値警戒感から過敏に反応した東京市場。でも、下げたところでは現物に押し目買いが入り、徐々に値を戻していった格好。利食い売りが出て下げて以降は、先物の出来高がそれなりに多く、... ...続きを読む

  • ブログ

    チャート形状から選ぶ強気銘柄③

    6995  東海理化PER   11.50倍ROE   3.10%証金残  2.15倍信用残  5.66倍 トヨタ系自動車部品メーカー。トヨタ向け8割。会社予想は慎重。世界最軽量の調整機能付きシートベルト開発。 厳密に言うと、まだ買いシグナルは点灯していない。今年5月に数年来高値を更新し、その後日経の調整に歩調をあわせて下落。今は5月高値を起点とする下降トレンドラインに上値を抑えられている、三角持合い状態が続く... ...続きを読む

    タグ:買い推奨 
  • ブログ

    11月29日の東京市場

    【先物・ドル円など実況中継】  昨日はNY市場が感謝祭で休み。ダウ先物は時間外で+15ドル高で推移。 感謝祭明けの今日はクリスマスセールが始まる「ブラックフライデー」年末商戦にむけ好スタートが切れるか注目が集まる。 で東京市場。今日は週末かつ月末。しかし調整売りもほどほどに、先物で買い仕掛けてくる可能性に注意。昨日の先物の手口はCスイスも買い越していたけれど、それ以上にモルガンスタンレーなど新しい所が大きく買い... ...続きを読む

  • ブログ

    海外投資家が買い増している銘柄は?

     2007年12月以来6年ぶりの高値を付けた日経平均株価。28日は1ドル=102円台まで進んだ円安が追い風となったが、日経平均採用225銘柄を点検すると、5月高値時点を上回る上昇を演じているのは実は、内需株。円安なのになぜ内需株が上がるのか。海外投資家の動向からヒントを探ってみたところ、意外な理由が浮かんできた。  28日朝、財務省が発表した週間の対内・対外証券投資売買契約によると、海外投資家は日本株を4週連続... ...続きを読む

  • ブログ

    一目で分かる今日の値動き

           (トレーダーズウェブより) やはり資金流入があるのは、主力や東証銘柄だね。  ...続きを読む

  • ブログ

    SMBC日興ではメガバンク選好を強める局面と言及

    ■SMBC日興ではメガバンク選好を強める局面  SMBC日興証券では、銀行株の上期決算を踏まえて、◆連結当期純利益上方修正に伴う先行き業績への自信・株主還元強化が展望できる点、◆バリュエーション面、--などから、メガバンク選好を強める局面と言及。三菱UFJは、連結当期純利益を9100億円へ上方修正し、配当方針から今期(14円→16円)・来期(16円→18円)の連続増配が視野に入ると指摘。また、有価証券評価差額影... ...続きを読む

  • ブログ

    中国株の上値余地

    世界の株式市場の時価総額、国別ランキング(2012年12月末時点・単位は百万ドル) 国名   時価総額① 対世界比率   GDP②   ①/②アメリカ   20008334  35.9% 15653366  127.8%中国 3697376  6.6%    8250241  44.8%日本 3681994  6.6% 5984340  61.5%イギリス 3396504  6.1% 2433779  13... ...続きを読む

    タグ:中国株 
  • ブログ

    コミュニティを作ってみました

    一方的な情報発信に飽きてきたので、情報交換のためのコミュニティを作ってみました。http://minkabu.jp/community/show/6050(参加者のみが見られる非公開コミュニティです) コミュニティは「中級・上級者向け」です。中級・上級者の「定義」はファンダメンタルやテクニカルなど投資の基本は十分に理解していて、政治・経済にもある程度精通し、かつコンスタントに利益を上げている方としました。 この... ...続きを読む

    タグ:コミュニティ 
  • ブログ

    NT倍率の適正水準

    NT倍率が高水準で推移しているので先物主導な相場として囁かれているが、NT倍率の適正な水準とはいかほどなんだろうか。 NT倍率=日経平均(225銘柄)÷TOPIX(東証1部全銘柄) ここ1年を振り返ってみても、11倍後半から12倍前半のレンジにいる。上昇局面では、広く現物に買いが入り、NT倍率は今よりは縮小していくだろうが、それでもたかだか知れていると思われる。 なぜなら「規模の優位性」が働くからだ。1円円安に... ...続きを読む

    タグ:NT倍率 
  • ブログ

    QE3縮小開始に向けて留意すること

    QE3(量的緩和第3弾)の縮小の開始時期が1月か3月か。市場はQE3縮小を受け入れつつあるが、過去2回のQEを終了した時は、株が20%前後下落した。ダウの下落が10%以上にもなってくるとさすがに日本株への影響がないことは考えられないので、ここに過去のQEについて書いておく。 ①QE1(2008年11月~2010年6月) 米国債    3000億ドル  MBS 1兆2500億ドル   その他     1750... ...続きを読む

    タグ:QE3 量的緩和縮小 テーパリング 
  • ブログ

    11月28日の東京市場

    昨日、日経平均が1万5400円近辺の時にTOPIX2倍を1500万円仕込んでました。 私の日記をずっと読んでおられる方はだんだんと勝率が上がってきていませんか?支流でなく本流をつかむ、そして本流の流れの方向をつかむ、トレンドをつかめているか否かで全く違います。 私もいつまでもこんな情報提供はしません。そろそろ自分で情報を集め、トレンドをつかむ練習をしましょう。人の発信する情報に頼っていると誤情報をつかむことも多... ...続きを読む