タグ:民主党 のブログ

121~140件 / 全437件

  • 菅総理が周辺に対して、「俺は辞めるつもりはない」と話しているとか。 今日の昼間の両議員総会での話と、テレビ各局の辞任意向固めるとの報道はなんだったんでしょうか? 鳩山氏から、辞任時期の確認書にサインを求められたのに、拒否したって話もありますからね。 左翼名物内ゲバ、事が通りさえすれば、それまでの事は知らん顔。あくまで自分の都合の良いようにしか物事は解釈しない。 なんなんでしょう。。。人間の屑 確かに辞任という言... ...続きを読む

    タグ:民主党 
    登録日時:2011/06/03(02:19)  
  • 今日の昼過ぎに採決がある菅内閣不信任案ですが、民主党の欠席者が多数出て、可決される公算が大と産経新聞。 いよいよ左翼政権ともおさらば出来るのでしょうか。 この期に及んでも自分のメンツばかりで、内閣総辞職ではなく解散総選挙とのたまうわがままぶり。     不信任案可決の公算 民主、70人超賛成へ 欠席多数 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110602-00000086-sa... ...続きを読む

    タグ:民主党 
    登録日時:2011/06/02(11:23)  
  • 明日提出される予定の内閣不信任案ですが、時事通信によれば小沢氏が同調する意向を示したとされますし、片や読売新聞も鳩山氏が不信任案に同調と報じています。 ひょっとして不信任案は可決しちゃう? こりゃ株価の動向も見逃せませんな。 不信任案可決なら、一時的に暴騰しそうな気がします。     小沢氏、不信任に同調へ=「腹を固めた」 http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=20110601... ...続きを読む

    タグ:民主党 
    登録日時:2011/06/01(15:53)  
  • 東電からの海水注入はなかったと答弁した菅総理。 しかし実際は東電が海水注入の3時間前には報告していたことが判明。 全くもって菅総理の説明と食い違うのである。 仕方なしか、枝野官房長官は今朝の会見で、東電から海水注入をしたいと事前報告があったと認めたが、注入実施については知らなかったと話している。 さていったい誰が嘘をついているのか。。。 もういわずもがなかな。 まあなにせ会議も議事録取らない内閣ですからね。 こ... ...続きを読む

    タグ:民主党 
    登録日時:2011/05/25(16:52)  
  • 消費税を8%へ期間限定で増税する案が民主党から 震災債の償還に当てる為とか  どうせ期間限定に託つけて恒久的にするんでしょうけどね  さあ落ち込んだ消費はこれでどうなりますかね(/・_・\)  内需の消費関連株はますます買い辛くなりそう    消費税3%上げ案が浮上=期間限定、復興債償還に-政府 http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011041900006   東日本大震災... ...続きを読む

    タグ:税金 民主党 
    登録日時:2011/04/19(01:30)  
  • 枝野官房長官が先月の下旬に、原発の最悪の危険性であるLEVEL7を認識していたことが明らかに。 約1カ月近く隠していた事に。 やはり統一地方選挙の前に言う訳にはいかないという党利党略なんでしょうね。 風評でもデマでもなく、実は本当にやばかったのを認識していながら、安全だ、大丈夫だと連呼していた事になりますね。 これで大本営発表を信じろって言われてもねえ。。。。      枝野氏、最悪の危険性を3月下旬に認識 原... ...続きを読む

    タグ:民主党 
    登録日時:2011/04/13(17:00)  
  • 民主党は子供手当を10月以降廃止することを決めた  財源を復興に回す  当たり前というか決定が遅いくらいだわ  統一地方選挙で三重県知事選挙や広島市長選挙でまさかの敗戦喫して目が覚めたか?   子ども手当、10月以降廃止へ…復興財源を優先 http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110412-OYT1T01200.htm 政府・民主党は12日、中学生まで1人当たり月1万... ...続きを読む

    タグ:民主党 
    登録日時:2011/04/13(07:45)  
  • 鳩山前首相が菅総理を痛烈批判。「国民の命すら守れない」と述べたと日経新聞が報じる。 まあおまいが言うなって感じですがね。 勝手に25%削減言い出したおかげで、民主党も原発促進に舵を取らなきゃいけなくなったんじゃねえの?廃炉にすべき福島原発の10年延長を、震災前の1月に決めたのって民主党じゃん。 しかしLEVEL7の国家の非常事態であるこの期に及んでまで内ゲバに躍起とは、この党の本質がよ~く表れてますね。 しかし... ...続きを読む

    タグ:民主党 
    登録日時:2011/04/12(17:14)  
  • 70ee6e30e

    今日は日がらも良く選挙投票をした後家族で遠くへ花見とドライブに  呉の野呂山の桜は素晴らしかったです 根から傾いた桜が花を咲かせている様子もある意味幻想深かったですね  花見した後は広島の小京都とも言われる竹原市の町並み保存地区へ そこで鬼瓦そばを食べてきました   自民対民主が対立の広島市長選挙は自民の圧勝みたいです マスゴミが民主贔屓の報道や世論誘導してもこの様です 広島は歴代左寄りの市長を排出してきた土地... ...続きを読む

    タグ:民主党 
    登録日時:2011/04/10(20:16)  
  • 菅降ろしの動きが党内外で再燃と産経新聞が報じている。 韓国の首相はじめ世界中からも駄目扱いされている菅首相。身内の参議院議長からも駄目扱い。擁護しているのは日本のマスゴミだけという皮肉。 政局争いなどしている場合ではないかもしれませんが、かといって世界から無能扱いされるような人が国家のトップであっても良いとは思わない。潔く首相は退いて、大連立の救国復興内閣作って、国家再建に向けて一丸になって取り組む方が先決かな... ...続きを読む

    タグ:民主党 
    登録日時:2011/04/09(08:59)  
  • 自民党の谷垣総裁が、民主党との大連立を否定しました。 そりゃ谷垣さんがいうように、政策もすり合わせもなく、また以前の連立打診も一方的に菅から電話してきた挙句、即答できないから党に持ち帰って検討と答えたら、それは連立を否定するんですねと一方的に言い放たれ上で電話を切られ、それを今度はマスゴミに自民は連立を断ったって菅側からリークされるんだから、そりゃ不信感も出ますわ。 また馬鹿マスゴミどもは、自民党は非常事態なの... ...続きを読む

    タグ:民主党 
    登録日時:2011/04/07(17:56)  
  • 計画停電が4月で打ち切りの方針と、国会で海江田経済産業相が答弁。 夏場も計画停電しないで済むような状況を目指すとか。 ひとまず良い知らせですね。 子供手当とかと同じように、甘い見積もりで期待感だけ煽って、やっぱ駄目でしたとかいうことは止めてほしいものです。     計画停電「しないで済む状況をめざす」経産相表明http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958... ...続きを読む

    タグ:電力 民主党 
    登録日時:2011/04/06(12:02)  
  • 民主党政府が800億円を掛け、原発を特殊な布(タングステンシート)で覆う案を、東電に示していたと日刊スポーツが報じている。 これを提案してきたのはゼネコンとされているが、専門家の間では反対も多いとか。細野といえば親小沢でしたよね。このゼネコンってあそこかね?そもそもゼネコンに原発の知識があるのかね?政治主導という名の暴走で、警察のホース車や自衛隊の空中散水の様な意味ないことしなきゃいいですが。 しかし実際に実行... ...続きを読む

    タグ:タングステン 民主党 
    登録日時:2011/04/04(20:07)  
  • ボランティアの参加は民主党員と分からぬ格好で参加しろと、民主党の通達です。 この間800万円かけて防災服新調したばかりじゃなかったでしたけ?なんのために作ったのよ。 しかも石投げつけられるかもって、一体どんな理由ですかこれw それだけひどい仕打ちしている自覚があるんなら、逃げないで堂々と罵声を浴びて、石でもウンコでもぶつけられてこいっての。 しかも被災の大きかった福島・岩手・宮城って、殆ど衆議院は民主党議員ばっ... ...続きを読む

    タグ:民主党 
    登録日時:2011/04/03(11:02)  
  • 菅総理が被災地を訪れた際に、赤いランドセルを見つけ、 「何とか直人がくれたのかと思った」 と冗談を言ったと日経新聞が報じている。 どうやら被災した小学三年生の女子児童のランドセルを指して言ったらしい。 どちらにしても首相という立場で、不謹慎極まりないと思います。 今回の視察も、どこか物見遊山の気分で、所詮パフォーマンス色全開だったのでしょうね。    菅首相、陸前高田市の避難所を視察(youtube) http... ...続きを読む

    タグ:民主党 
    登録日時:2011/04/02(22:51)  
  • 菅総理大臣が東日本大震災の被災地でもある陸前高田市を20分ほど訪れましたが、それに対し被災地の住民からは「何しに来たの?」と冷ややかな視線と産経新聞が報じる。 たった20分って。。。 行けば行ったで文句言われ、行かなきゃ行かないで文句言われ、まあ日頃からパフォーマンスにばかり余念がないから仕方ないといえば仕方ないですかね。 NHKラジオの報道の中では、菅の視察は迷惑だったって、避難所の住民の方が言っているようで... ...続きを読む

    タグ:民主党 
    登録日時:2011/04/02(19:51)  
  • 民主党が防災服を新調 党内からもパフォーマンスしている場合かとの声もと産経新聞 まあ今更なので、この件についてはあえてコメントする気にもなれませんが。 そういえば原発の現場で作業される方々の着ている服ですが、アゼアスが扱っている原発用のデュポン社製の防護服だとか。 この米デュポン製「タイベック」素材を用いた防護服の日本での取り扱いは、アゼアス社がほぼ100%だとか。 特需はまだまだ続きそうですね。       ... ...続きを読む

    タグ:民主党 
    登録日時:2011/03/31(12:18)  
  • 菅総理が復興財源のためにと証券優遇税制の見直しもと言及。 諸外国に比べてただでさえ高くぼったくりな税制を上げるって。。。どさくさとはいえひどい話だわ。 自見金融相は反対しているようですが。 税率上げて株買う人いなくなって、結果税収は減なんてことも十分あり得そう。。。 結果株価さらに暴落で年金財政も破たん。。。 目先しか追えない人は駄目ですね     証券優遇税制も見直しの対象に含める=復興財源で菅首相 http... ...続きを読む

    タグ:税金 民主党 
    登録日時:2011/03/29(16:13)  
  • 震災翌朝の福島原発への菅総理の視察ですが、原子力安全委員会の班目春樹委員長は28日午後の参議院予算委員会で、 「首相が『原子力について少し勉強したい』ということで私が同行した」と述べ、首相の判断であることを明らかにした。  原子力を勉強したいがために、混乱で対処に一分一秒を争う現場にわざわざ行ったのか? 危機管理をなんと思っているんでしょうか。。。 深夜2時には東電から蒸気放出の許可の要請があったのに、断って翌... ...続きを読む

    タグ:民主党 
    登録日時:2011/03/28(15:54)  
  • 信じられないような話です。 連合の笹森会長に僕は原発には詳しいんだと語ったとされる菅総理ですが、日経新聞によれば、菅総理と面会した原子力の識者が、菅総理から「臨界ってなんだ?」と質問されたことを明らかにしたとか。 「僕はものすごく原子力に詳しい」「最悪なら東日本がつぶれる」 こう語っていた人が「臨界って何だ?」って。。。 私は何か悪い夢でも見ているのでしょうか。。。。株に詳しいと豪語する人が、ストップ高って何だ... ...続きを読む

    タグ:民主党 
    登録日時:2011/03/27(10:30)