ISAC.WaKSさんのブログ

241~260件 / 全279件

最近書いたブログ

  • ブログ

    お詫びと取り消し - 先物miniの両建て

    昨日の先物miniの両建てと題した日記にはデータや表記の仕方にいろいろと誤りがありました。お詫びして、データ等は取り消しさせていただきます。 コンセプトとしては±10円の20円幅を取る手法です。mini 1枚では2000円弱です。 勝率は高いけれど損失がでるときは大きいので、ロスカットやリスク回避をどうするかがポイントです。大きく相場が動くときはヒゲが出ないことが多いのでパスするなどの対策が必要です。

  • ブログ

    先物miniの両建て

    久しぶりに日記を書く気になりました。 このところ先物に取り組んでいます。流れとしては手数料ただのETFから始まっているのですが、先物は手数料が相対的にかなり安いので大数の法則から逃れる術が見つかるかもしれないと期待したからです。昔読んだ先物取引の本で{「前日終値+10円で売り」、「前日終値-10円で買い」}の注文を出しておくと両方場が始まって短時間に両方できて気持ちがいいと紹介されていた記事がありました。... ...続きを読む

  • ブログ

    日経平均の売買シミュレーション

    一昔前は日経平均は単なる指標で売買できるものではなかったけれど、今は各社からのETF、先物、先物miniなどがあって擬似的に日経平均での売買が可能となりました。日経平均での売買シミュレーションを行って面白い現象に気が付きました。移動平均の日数を短くしていくと1日となりこれは前日の終値に他なりません。 ①、「前日の終値より高ければ買い、安ければ売り」 ②、「売買は一日一回のみ。ただしすべてドテン」 という非... ...続きを読む

  • ブログ

    先物データのダウンロード

    日経平均の過去のデータはyahooでダウンロード(コピペで大変)できるが、先物の過去のデータの入手できず困っていました。大変親切なHPが見つかりましたので、紹介します。 http://www.next-futures.com/data/ カワサキトレスタ!  の名前で運用されています。 「カワサキトレスタ」さま、ありがとうございました。大変助かりました。

  • ブログ

    オプション取引の実績公開

    508565a94

    自らの反省を込めて今年のオプション取引の実績を公開します。 基本的には次の2点を守ります。 1. ショート(売り)のストラングル。CallとPullの併せ売り。 2. デルタニュートラルの維持。 ただ、細かなところではいくつかの注意点もあります。 1. ボラティリティが低いとき、波乱のときは建て玉を減らす。 2. 逆指値でいつでも逃げ出せるようにしておく(特に危ない雲行きのとき) オプショ... ...続きを読む

  • ブログ

    ちょっと面白い現象

    普通日経平均やTOPIXとジャスダックや2部市場のチャートはかなり似たような動きをしている。ジャスダックは日経平均よりチャートがきれいなので趨勢を見るのに便利だと思っている。ところがこのところその相関関係はかなり崩れている。今後を正しく示してくれているのはどれだろうか。私は日経のチャートはあまり信用していない。外人買いやインデックス買いが多くて外乱要因が多いように思う。その点ジャスダックや2部株は単純だ。日経や... ...続きを読む

  • ブログ

    レアアース

    尖閣列島の事件との関連もあることから最近はレアアースの問題が大きく報道されることが多くなった。レアアースの生産量の90%以上を中国が占めていて、その輸出削減政策によって日本のハイテク企業が打撃を受けているという。石油でもなんでもそれだけのシェアがあれば、中国でなくても戦略物資として扱うのも当然ことだ。しかしそもそも何故そんなに中国に偏っているのかが不思議に思っていたが、日経webのなかで「レアメタル争奪戦の裏側... ...続きを読む

  • ブログ

    100万円が10年で2000億円

    先日書いた取引手数料無料のETFに関連して、あれこれ検討するうちに日経平均やTOPIXを対象とした極めて単純で有力な取引ルールを発見しました。ここで面白いのは同じルールを使っても金利や手数料の%によって成績に大幅な違いがでることです。いちばん標準的なルールを使った場合の2000-2009年の10年間のシミュレーションの結果を下記にまとめました。10年間の売買回数は売り買いとも約460回。現物以外は原則逆指値成行... ...続きを読む

  • ブログ

    取引手数料ただ

    昨日、取引手数料は下がったけれど頻繁にトレードすると累積金額はかなりの額になるという日記を書きました。たまたまカブコム証券から資料が送られてきてその中に「フリーETF」という記事があって興味を持ちました。要するに日経平均やTOPIXのETFを取引手数料がただで売買できるということです。銘柄は1344、1346、1348 の3つだけですが、これはなかなか使えるかなと思います。例えば細かく分散して買うとか、デイトレ... ...続きを読む

  • ブログ

    手数料と金利

    昔に比べれば株の取引手数料は画期的に下がりました。金利もゼロ金利といわれる時代だから金利10%の時代に比べれば夢のようです。けれど日々の取引で手数料と金利の累積が実際どのくらいの負担になっているか認識している人はどのくらいいるでしょうか。現物取引だけの人には信用取引にかかる金利は関係ないかもしれません。ただ、一般的には現物取引の手数料は信用取引に比べると割高です。これは証券会社が金利でも利益をあげているからに他... ...続きを読む

  • ブログ

    バランス投資についての考察

    安定して収益を上げ続けるために、最近ペアトレードとか裁定取引などマーケットニュートラルな投資法に興味を持っていていろいろと検討しています。最初から明白なこともありますが少し判ってきたことをまとめておきます。 1. 日経平均、TOPIX、NYダウ平均、上海総合など指数の連動性は高すぎて反対売買してもあまり旨みは感じられない。多少巧くできても手数料に負けてしまう。 2. 日経平均vs個別銘柄ではたいていの個... ...続きを読む

  • ブログ

    逆指値+成行 のみ

    私はいくつかの証券会社で取引していますが、その中のひとつがIDO証券です。 このメモはIDO証券の宣伝でもなければ批判でもありません。ただひとつユニークな点があるのでその点についてコメントします。 順張り投資が基本の私にとって逆指値注文機能は必須用件です。たいていの証券会社のシステムでは逆指値注文は例えば「株価が100円以上になったら(逆指値)、99円(指値)で買い」というように逆指値の指定とそのあとの... ...続きを読む

  • ブログ

    デルタ調整

    オプション取引のショートストラングルで安定収益を上げています。 オプションの売りはリスクが高いと考えて敬遠する人が多いけれど、コールの売りとプットの売りを併せることでリスクはかなり少なくなり、時間的価値を利益に変えることができやすくなります。この場合重要なのはデルタニュートラルという考え方です。 昨日は日銀の円売り介入で株式市場も急上昇に転じました。こんなときはデルタがニュートラルから大きくずれてしまう... ...続きを読む

  • ブログ

    マーケットニュートラル

    マーケットニュートラルとは日経平均の動きに左右されないということ。相場全体が上げても下げても利益が出る方法があればすばらしい。オプション取引ではショートストラングル(値段の安いCallとPutを売りで両建てする方法)が堅いやり方でその基本はデルタニュートラルです。要は上がっても下がっても中立ということです。オプションの売りは日経平均の変動がその日になければ理論的に必ず利益になりますので、デルタニュートラルも理論... ...続きを読む

  • ブログ

    よい形  ノジマ(7513)、SBI(8473)

    私は基本的にはチャート派なのでチャートの形にこだわります。きれいな形のチャートを形成したときにその動きに乗っていって結果がよいときなどは気分がいいものです。 ノジマ(7513)は私の最も好きな形になってきました。日足では底練りから日柄整理もすんで今日にもミニGCを形成しそうです。週足で見ても前の年の安値付近です。ミニGC自体の成績は非常にすぐれているとは言えませんが、今日のところはMA25とMA5からの乖... ...続きを読む

  • ブログ

    レオパレス21の波乱

    長期下落後の反転高が続いていたので 193円で一昨日先行仕込み玉を保有した。上昇トレンドは変わらないと見て、昨日 170円で押目買いを入れておいた。 本日寄付きのあと一段高したので、191円で打診追撃買い。この成約を待って、上値抵抗線の目安となる2日前の高値 198円を超える 199円で逆指値の買いを入れた。その後も今日は一日強含みで推移して14時32分 198円をつけたので、本体突入も間近と思われた。だが、... ...続きを読む

  • ブログ

    株価がある日突然跳ね上がったり、急落したりすることはよくありますよね。 前日の高値よりも高い値段で、あるいは前日の安値よりも安い値段で一日の取引を終えるとギャップができてそれを窓と呼んでいます。新規に仕込みを考えているとき、このような場合はそれに乗っていくべきでしょうかあるいは見送るべきでしょうか。 私は自作のエクセルプログラムで自動売買のアルゴリズムを数年に亘っていろいろ検討しております。たとえば買いのサ... ...続きを読む

  • ブログ

    純粋な? ゴールデンクロス

    久し振りにみんかぶに戻ってまいりました。これからまたときどき投稿したいと思いますのでよろしくお願いいたします。 おなじみのゴールデンクロス(MA5>MA25)が本日日経平均で達成されました。おおきな波動になるといいですね。移動平均線はほとんどのチャートに付随して描かれていますので、利用している人も多いことでしょう。では代表的な5日と25日のGC・DCを使った実際の投資成績はどうでしょうか。例として東芝を見... ...続きを読む

    タグ:GC DC 
  • ブログ

    「株の学校」について

    デイトレーダー・イグゼロ氏の「株の学校」のイントロとなる無料レポートを読みました。もう5万人もの登録者がいるそうですから、ご存知のかたも多いでしょう。 投資とトレードの違いの説明など、面白くまた非常に共感しましたので、読んでいない方には是非お勧めします。私はスィングトレードが基本でデイトレはそんなにやりませんが、イグゼロ氏がこの無料レポートに書いてあることとほとんど同じような発想でトレードをしています。 ... ...続きを読む

  • ブログ

    投資の義

    今年のいままでの実績はROI(利益/投資資産)でほぼ50%である。株式市場の今年のうねりが比較的はっきりしているのも理由の一つだが、私自身は自分の投資法がほぼ確立されたと感じている。その投資法は現在二つあり、ひとつは順張りの短期スゥイング投資で、もうひとつはオプシオンの併せ売りです。株式の投資シミュレーションと実戦を30年くらい経験したきて先般めでたく退職したが、このような時期に合わせて自分なりの手法が大体見え... ...続きを読む