タグ:木下晃伸 のブログ

101~120件 / 全305件

1 3 4 6 8 9
  • ──────────────────────────────────── ● 【本日のニュース】/AIG、7四半期ぶりに黒字 ──────────────────────────────────── 米政府の公的支援を受けた米保険大手アメリカン・インターナショナル・グループ(AIG)が7日発表した4~6月期決算は、最終損益が18億2200万ドルの黒字(前年同期は53億5700万ドルの赤字)となり、... ...続きを読む

    タグ:木下晃伸 投資脳 
    登録日時:2009/08/10(11:39)  
  • ──────────────────────────────────── ● 【本日のニュース】/米景気対策、70%は10年9月末までに支出 ──────────────────────────────────── ローマー米大統領経済諮問委員会(CEA)委員長は6日、ワシントン市内で講演し「7870億ドルの景気対策のうち、70%を2010年9月末までに支出する予定」と語った。今年2月の景気対策法... ...続きを読む

    タグ:木下晃伸 投資脳 
    登録日時:2009/08/07(10:43)  
  • ──────────────────────────────────── ● 【本日のニュース】/AIG株が急騰 ──────────────────────────────────── 5日の米株式市場で、公的支援を受けている米保険大手アメリカン・インターナショナル・グループ(AIG、コード@AIG/U)株が急騰したことが市場の話題となった。AIG株は前日比8.48ドル(63%)高の22.00ド... ...続きを読む

    タグ:木下晃伸 投資脳 
    登録日時:2009/08/06(10:07)  
  • ──────────────────────────────────── ● 【本日のニュース】/TOPIX13連騰、業績底入れ銘柄で時価総額の増加目立つ ──────────────────────────────────── 4日の東京株式市場で、東証株価指数(TOPIX)が約21年半ぶりとなる13連騰を記録した。この間に時価総額が急増した銘柄をみると、業績の底入れが確認された企業が目立つ。 ... ...続きを読む

    タグ:木下晃伸 投資脳 
    登録日時:2009/08/05(10:56)  
  • ──────────────────────────────────── ● 【本日のニュース】/スズキの4~6月期、黒字を確保 ──────────────────────────────────── スズキが3日に発表した2009年4~6月期連結決算は純利益が前年同期比92%減の21億円だった。足元では「計画線以上の水準」(広沢孝夫専務)で黒字を確保した。10年3月期通期は期初予想(前期比82... ...続きを読む

    タグ:木下晃伸 投資脳 
    登録日時:2009/08/04(10:38)  
  • ──────────────────────────────────── ● 【本日のニュース】/速水総裁、ゼロ金利に「効果自信ない」 ──────────────────────────────────── 日銀は31日、1999年1~6月に開いた金融政策決定会合の議事録を公表した。 異例のゼロ金利政策を採用した2月の会合で、速水優総裁は「短期金利の引き下げ余地は非常に限られている。どの程度十... ...続きを読む

    タグ:木下晃伸 投資脳 
    登録日時:2009/08/03(10:45)  
  • ──────────────────────────────────── ● 【本日のニュース】/上海株、人民銀「金融緩和堅持」にひと安心 ──────────────────────────────────── 30日の中国株式市場で上海総合指数が前日比1.68%高の3321.560と反発した。 前日は相場急落で市場に動揺が広がったが、29日に中国人民銀行(中央銀行)が金融緩和を堅持する方針を... ...続きを読む

    タグ:木下晃伸 投資脳 中国 
    登録日時:2009/07/31(11:46)  
  • ──────────────────────────────────── ● 【本日のニュース】/野村の4-6月、6四半期ぶり黒字転換 ──────────────────────────────────── 野村ホールディングスが29日発表した2009年4~6月期決算(米国会計基準)は最終損益が114億円の黒字となり、6四半期ぶりに黒字転換した。金融市場が落ちつきを取り戻したことで、市場取引部門... ...続きを読む

    タグ:木下晃伸 投資脳 
    登録日時:2009/07/30(10:56)  
  • ──────────────────────────────────── ●【本日のニュース】/商船三井の今期、連結純利益76%減の300億円に下方修正 ──────────────────────────────────── 商船三井(9104)は27日、2010年3月期の連結純利益が前期比76%減の300億円にとどまる見通しだと発表した。従来予想から100億円の下方修正。景気低迷を背景にコンテ... ...続きを読む

    タグ:木下晃伸 投資脳 
    登録日時:2009/07/28(12:19)  
  • ──────────────────────────────────── 【ニュースの深層】日本企業第一四半期決算に注目せよ ──────────────────────────────────── ■いつもメールマガジンをお読みいただきありがとうございます。 経済アナリスト、木下晃伸です。 ■米国企業の第二四半期決算(4-6月決算)が一段落となる一方で、今週はいよいよ日本... ...続きを読む

    タグ:木下晃伸 投資脳 ゴールドマン・サックス 
    登録日時:2009/07/27(10:37)  
  • ──────────────────────────────────── ● 【本日のニュース】/中国、金融緩和政策を継続 ──────────────────────────────────── 中国共産党は23日、政治局会議を開き、今年後半のマクロ経済政策の基本方針について「積極的な財政政策」と「適度に緩和的な金融政策」の継続を決めた。大規模な公共投資と銀行融資の急増を背景に、一部では景気過熱... ...続きを読む

    タグ:木下晃伸 投資脳 ゴールドマン・サックス 
    登録日時:2009/07/24(10:44)  
  • ──────────────────────────────────── ● 【本日のニュース】/ウェルズ・ファーゴ大幅安 ──────────────────────────────────── 米銀大手ウェルズ・ファーゴ(NYSE、コード@WFC/U)が大幅安。前日比0.90ドル(3.6%)安の24.45ドルで通常取引を終えた。22日朝方に発表した4~6月期決算で純利益は前年同期比81%増の3... ...続きを読む

    タグ:木下晃伸 投資脳 ゴールドマン・サックス バンカメ シティ 
    登録日時:2009/07/23(10:45)  
  • ──────────────────────────────────── ● 【本日のニュース】/FRB議長が議会証言、金融緩和を当面は維持 ──────────────────────────────────── 米連邦準備理事会(FRB)のバーナンキ議長は21日、下院金融サービス委員会で証言し、米経済の現状について「景気下降のペースは著しく緩やかになったようにみえる」と説明した。「最終需要や生... ...続きを読む

    タグ:木下晃伸 投資脳 
    登録日時:2009/07/22(10:53)  
  • ──────────────────────────────────── 【ニュースの深層】リスクマネーの動向は、中国株を見て判断すべき ──────────────────────────────────── ■いつもメールマガジンをお読みいただきありがとうございます。 経済アナリスト、木下晃伸です。 ■中国株式市場は、日本株はもちろんのこと、世界の株式市場を考える上で大... ...続きを読む

    タグ:木下晃伸 投資脳 
    登録日時:2009/07/21(10:37)  
  • ──────────────────────────────────── 【ニュースの深層】米消費に対するネガティブイメージを払拭する ──────────────────────────────────── ■いつもメールマガジンをお読みいただきありがとうございます。 経済アナリスト、木下晃伸です。 ■7月の米国訪問での最大の成果は「米国の消費に対する過度の悲観は捨てた方... ...続きを読む

    タグ:木下晃伸 投資脳 アメリカ 
    登録日時:2009/07/16(10:38)  
  • ──────────────────────────────────── 【ニュースの深層】ビジネスのバリューチェーンに見る投資のヒント ──────────────────────────────────── ■いつもメールマガジンをお読みいただきありがとうございます。 経済アナリスト、木下晃伸です。 ■新日鉄が高炉を再稼働するというニュースは、非常にポジティブなものと言... ...続きを読む

    タグ:木下晃伸 投資脳 
    登録日時:2009/07/15(10:38)  
  • ──────────────────────────────────── 【ニュースの深層】GSの驚異的な株価推移からヒントを得る ──────────────────────────────────── ■いつもメールマガジンをお読みいただきありがとうございます。 経済アナリスト、木下晃伸です。 ■6月中旬から株価は下落基調となり、7月に入りより厳しい状況となっています。... ...続きを読む

    タグ:木下晃伸 投資脳 ゴールドマン・サックス 
    登録日時:2009/07/14(10:36)  
  • ──────────────────────────────────── 【ニュースの深層】雇用悪化が止まるだけでポジティブ ──────────────────────────────────── ■いつもメールマガジンをお読みいただきありがとうございます。 経済アナリスト、木下晃伸です。 ■現在、世界中の投資家を悩ませているのが「米国景気後退懸念」でしょう。 ... ...続きを読む

    タグ:木下晃伸 投資脳 
    登録日時:2009/07/13(11:26)  
  • ──────────────────────────────────── ●【本日のニュース】/中国自動車市場、世界最大に ──────────────────────────────────── 世界の新車販売が低迷する中、中国の自動車市場が快走している。中国汽車工業協会が9日まとめた2009年上半期(1~6月)の新車販売台数(商用車含む、中国内生産分のみ)は609万8800台と前年同期比17.... ...続きを読む

    タグ:木下晃伸 投資脳 中国 
    登録日時:2009/07/10(10:55)  
  • ──────────────────────────────────── ●【本日のニュース】/米消費者ローン延滞率3.23% 過去最高 ──────────────────────────────────── 全米銀行協会(ABA)は7日、2009年1─3月期の米消費者向けローンの延滞率(支払期日から30日以上延滞しているローン件数の比率)が3.23%(季節調整値)と前の四半期より0.01ポイン... ...続きを読む

    タグ:木下晃伸 投資脳 
    登録日時:2009/07/08(10:49)  
1 3 4 6 8 9