kabukabumanさんのブログ
マイ・メモ(2020年 1月)
新年明けましておめでとうございます。
米国のイラン攻撃で、大発会は「円高・株安」スタートになりそうですね。
ただ個人的には「前半強気・中~後半慎重・終盤強気」の予想です。
実は2020年の株式市場予測をおよそ1時間以上かけて書き綴っていましたが
あと2~3行というところで全て消えてしまいガッカリしています。
そこで詳しい解説は随時付け加えることにして
2020年の株式市場に影響を及ぼしそうな要素を
重要度が高いと思うものから順に列記します。
①米大統領選挙(11月3日)指名争いの途中経過と選挙結果
共和党候補の指名➡8月、民主党候補の指名➡7月
②主要中銀の金融政策=金融緩和の方向で一致
昨年10月からFRBはQE4に踏み切っており、これが年末株高に繋がった
この傾向は今年も続くと予想
③2020年の世界経済見通し=緩やかな上昇が見込まれる
IMFの成長率予測➡+3.4%、OECDの予測➡(+2.9%)
但し何れの予想も日本は+0.5%でイタリアと並び最下位
米国+2.1%(+2.0%)、中国+5.8%(+5.7%)、ドイツ+1.2%(+0.4%)
④安倍政権は政策仕上げの年(海外勢の評価と今後の出方に注目)
長期政権の交代が近づくと海外勢が積極的な投資を控える可能性がある
一方で5G、国土強靭化、教育ICT、電子政府等々といった
国策の推進が急務であることを考えると
今年は個別戦略に徹するのが賢明だと思われる
⑤外交問題
日米関係・日中関係・日韓関係・日露関係・米朝関係・南北関係
特に米朝関係の悪化は地政学的リスクに直結するので要注意
日韓関係も早期解決に向け、積極的な対話が望まれる
⑥中東の地政学的リスク(米国とイランの衝突)
過去の中東紛争が株価に与える影響は一時的だったが
米国とイランの対立が長期化すれば日本経済や株価にとってマイナス
「円高・原油価格の上昇➡企業業績の悪化」
⑦MMF(マネーマーケットファンド)の残高が3.6兆ドルという高水準
米国では預貯金よりMMFで資産を運用する個人が圧倒的に多く
1996年にMMFの残高が預貯金を上回り、その差は年々拡大している
因みに昨年MMFの残高が史上最高水準に達した理由として
株価の高騰や債権バブルの崩壊を警戒した投資家が
資金をMMFに移動させたためだと考えられている
しかしこれは株式市場にとって待機マネーでもあり
株式投資のリスクが低下すれば、意外な株高が起こる可能性も
ダウ35000ドル、日経平均30000円が実現するとすれば
3.6兆ドルの一部が株式市場へ逆流した時ではないでしょうか
⑧GOLD相場も上昇が続くと予想
少なくとも年前半は「1326 SPDRゴールド・シェア」の様に
金価格に連動するETFを買うという選択肢も一考かと
但しトランプ大統領の再選が濃厚になるか
或いは世界経済が思いの外好転すれば反落する可能性が高い
以上箇条書きになりましたが
ざっくり8項目が今年の株価予想と投資戦略の土台になると考えています。
また今年も昨年同様トランプ大統領に振り回される一年になりそうですが
株価を下げたくないという意思はひしひしと伝わって来るので
トランプ苦戦が伝えられるまでは押し目買いと軽めのヘッジを柱に
買い目線で臨む予定です。
それでは今年もよろしくお願い致します。(*_ _)ペコリ
<追伸>
今年も情報交換の場になれば幸いです。
どうか気軽にお立ち寄り下さい。美女と共にお待ちしております(*^_^*)
-
タグ:
一つの大きな流れが変わったので ターゲットが変わる可能性があります。
おちゃちゃさん こんにちは。
家(うち)には来てませんけど~( ̄▽ ̄) ヘヘヘ
中国や香港などで流行している新型コロナウィルスによる肺炎絡みで
関連株が買われている様ですが
それなら純粋なバイオではなく
「日本エアーテック」や「日本アビオニクス」辺りが本命ではないでしょうか。
あとは防護服やマスク関連のアゼアス、重松製作所、興研などですが
インパクトは弱いですね。
因みにバイオ株が人気になり易いのは春と秋の学会シーズンだと思います。
たか〇さん お疲れ様です。
バイオですか。う~~~ん( ˘•ω•˘ ).。oஇ
私はブレずに「量子コンピュータ、5G、IoT関連」を中心に攻めようと思います。
あとは短期ですがサイバーセキュリティーです。
東京五輪を妨害するために、ロシアによるサイバー攻撃は必ず起こるので
安いうちに2~3銘柄仕込んで置くつもりです。
一歩さん お疲れ様です。
ピカチュウ来てますか?
日本鋳鉄管も来てますよ^^
因みに人工関節のお世話にだけはならないで下さい。
昨年私の母が左の股関節を骨折し人工骨頭を挿入したの機に
車の免許証を返納しました。
ただ車の運転が好きで、怪我をする直前まで乗っていましたので
返納後は何となく元気がなくなり少し老け込んだ様な気がします。
幾ら健康に年を重ねても事故は誰にでも起こりますから
本当に気を付けて下さい!
たか〇さん お疲れ様です。
バイオもそうですが全体的に個別物色の雰囲気を感じます。
当たり前のことですが「好業績、成長性、材料」の三拍子揃った銘柄やセクター
しかも出来れば出遅れ銘柄を探し当てることが勝利の方程式でしょうね。
今年は特に銘柄の当たり外れが99%勝敗を決する様な気がします。
人工関節の銘柄(7600)を大量に持っていますのでついそのような話に。w
ピカチュウの店もまだ満席状態が続いているみたいなので期待できるのかも?
ピカチュウは例の麻薬と間違えそうな銘柄ですね。
因みにMDMの大株主でも人工関節の割引はありませんのであしからず^^
ははは、私は膝よりも坐骨神経痛で整形外科に通っています。
リハビリが女の人ではないのが残念。
しかしこの世界マニアが多いですね。
この前までピカチュウの店なんて知らなかったです。
大発会でこんなに上げているなんてどんな会社だと調べて初めて知りました。
坐骨神経痛は私も経験しました。
学生時代にマラソンをやっていて腰を痛めたのがそもそもの原因です。
暫く整形外科に通って治りましたが
酷い時は靴下を履く時涙目になるくらい痛みました。
それとぎっくり腰は何度もやっているので もはや持病です。
私の方こそ人工関節のお世話になるかも知れません。
お大事にして下さい!
マイルド。さん こんばんは
業績、成長性、材料、需給(人気)全て揃っていれば鬼に金棒ですが
そんな銘柄はなかなか見つかりません。
ですから長期投資(インカムゲイン+キャピタルゲイン)なら
「業績と成長性」を優先し
キャピタルゲインのみを狙う短期投資の場合は「材料と需給」を優先する。
私はそう割り切っています。
(1/10現在の保有銘柄=14銘柄)
8111 ゴールドウィン、3446 JTECC、6864 NF回路設計ブロック
4092 日本化学工業、4240 クラスターテクノロジー、2379 ディップ
5201 AGC、5612 日本鋳鉄管、6777 santec
8023 大興電子工業、3135 マーケットE、6597 HPCシステムズ
3655 ブレインパッド、8226 理経
<1月第一週の主な売買>
6597 HPCシステムズ(買い)
3655 ブレインパッド(買い)
8226 理経(買い)
1447 ITbook(同値撤退)
<狙い目>
長期➡5G、量子コンピュータ、IoT、全固体電池、自動運転
中期➡電子政府、サイバーセキュリティ、情報セキュリティ、五輪関連
<今週の狙い目>
①2929 ファーマフーズ(長期)育毛剤売れ行き好調、新規抗がん剤に期待
②7681 レオクラン(中期)成長性期待、テクニカルOK、浮動株少ない
③6172 メタップス(中期)子会社がセブン銀行と資本業務提携
<中長期視点>
2020年前半➡「買い9:売り1」(ヘッジ軽め)
2020年後半➡「買い3:売り7」(ヘッジ強め)
2020年終盤(11月3日以降)➡米大統領選の結果次第
<2020年のポイント>
〇米大統領選挙の年は株価が上がらないというアノマリーがある
〇ダウ目標➡32000ドル(2020年前半)ホワイトハウス高官が言及
〇民主党の次期大統領候補(7月指名)が株価に影響する
現在バイデン氏が一歩リード、僅差でエリザベス・ウォーレン氏が続く
しかし3位サンダース氏の支持率がウォーレン氏に水を開けられると
サンダース氏はウォーレン氏の援護に回る可能性大
この場合バイデン氏は苦戦を強いられる
〇米大統領選挙が株価に与える影響
①トランプ大統領再選➡上昇トレンドへ
②ペンス大統領➡暫く横ばい(当面は影響軽微)
③バイデン大統領➡下降トレンドへ(但し暴落はない)
④ウォーレン大統領➡急落(ダウ20%~30%の下げが予想されている)
個人的には
トランプ大統領→上昇後天井
その他→横這いご調整
ウォーレン 暴落後反転上昇トレンドへ
と思います。
人はなんだかんだで新しいものに可能性を見出します。トランプはもうやりつくした感があります。気を引くために世界を混乱に陥れては解決する を繰り返すでしょう。
その他の人については実力不足
ウォーレンについては 一番やりてなので最初はみな恐怖して投げうるも何か新たな可能性を見出すのではないかと思います。
なんだかんだで グーグル解体なんてするわけがないと思うんですが。どうなんでしょうね。
たか〇さん こんばんは。
ウォーレン候補は富裕層から税金をぼったくる考えなので
貧困層~中流階級の支持はかなり高くなると思います。
しかし米国という国は富裕層の力が絶大なので
理想論だけで選挙戦を闘うには無理がありそうです。
仮に大統領に選ばれても、公約の実現は難しく
大衆の失望を買う可能性が高いと思います。
ただ民主党の大統領が誕生すれば株価は必ず下がると考えています。
それより国内の景気回復が問題です。
何はさておき、お金を循環させることが先決なので
カジノ建設などという時代遅れの政策は白紙撤回し
所得税減税や、証券優遇税制の復活等が急務だと考えます。