kabukabumanさんのブログ
ブログ
マイ・メモ(2019年後半 その①)
米中貿易戦争の経緯を見ていると
どちらが民主主義国家でどちらが社会主義国家なのか分からなくなります。
トランプ大統領は5/10
中国から輸入する全品目に25%の関税を課すことを表明。
国際通貨基金(IMF)は、米国が残る全輸入品目に追加関税を課し
中国も報復関税(全品目に25%)を発動する事態になれば
GDPは中国で最大1.5%、米国は0.6%押し下げられると試算。
また日本も0.3%程度影響を受けると予想されており
米中両国に良識ある対応を求めています。
米中通商交渉が今月中に妥結しなければ
今年後半も金融市場は米中貿易戦争に振り回されることになりそうです。
*時々独り言を呟きますが、情報交換の場になれば幸いです。
是非とも気軽にお立ち寄り下さい。お待ちしています。 (*_ _)ペコリ
後半戦も頑張ろう!(^^)v
上値が重いな~! 僕は頭が重いの! 一緒に頑張ろうにゃ!
-
タグ:
微妙な空気感を出している感じですね。しかしあの記事はいったい誰が
どういう場でどういう発言をしたのか若干謎ですが。
なんにせよ、微妙な空気感の相場ですし ガンガン追加という感じではないですねー。お祭り来ると思ったんですが。
おはようございます。
中国の発表も過激ですが
今朝のニュースでは、ファーウェイだけでなく
日本企業の中国子会社も監視対象になっているそうで
これは米中貿易戦争を通り越して、他の先進国にも及ぶ問題になりつつあります。
もうどっちもどっちという雰囲気で、実に困ったものです。
株価は呑気に反発していますが
今度こそミニリーマン・ショックに発展する可能性もあり
ヘッジは当分外さない方が賢明だと思います。
https://diamond.jp/articles/-/205003
上がれー
とりあえずしばし様子見。
ふるさと納税の法律の関係でポイント付与が難しいためみたいな感じ?
うーん買いなのかどうか。
やはり21000円以上は厳しいですね。
G.Sのオプション手口が嵌りそうな予感がします。
私は21300円でヘッジしていますので、今のところ売り乗せはせずに
様子を見ています。
NO.1確かにズバリ的中しましたね。
私も買ってませんが^^
これからもバンバン情報お願い致します。
さて選挙銘柄の中からいくつかpicks買い予想をしてみました。
ネット関連が面白そうですね。
パイプド、マクロミル、インテージ辺りが狙い目でしょうか?
他の銘柄はあとで見てみます。
今日気になったのが インパクトHD。何この銘柄。と思ったら 旧メディアフラッグみたいですね。
社長が売りまくりで一気に株価調整。
社長がぶん投げまくっている理由がよくわからないのですが、 都になく高値だからリカクしてしまっているのかもしれません。
インドでコンビニ展開を目指しているようですが、うまくいっていないのでしょうか。
私もインパクトHDが旧メディアフラッグだというのを知ったのは最近ですが
まあけしからん会社なので無視、虫。。。
社名を変えて株主を欺こうったて、そう上手くはイキヤセンゼ^^
インドでインドカレーでも売るつもりでしょうw
どちらも大風呂敷開けて 個人呼び込んでますけど 一気に売った分インパクトのほうがドイヒーですね。
一度株主の信頼を裏切った会社は
経営者を総入れ替えしない限り未来は無いと思います。
まあゾンビ企業として生き残るかも知れませんが。。。
ところで今日の国会論戦で年金問題が取り上げられました。
麻生さんの「老後のために2000万円貯蓄して置くべき」という
いわば老後の暮らしは自己責任だと受け取れる発言の上げ足を取られた恰好ですが
過去の参院選前には必ず野党が年金問題を持ち出しており
与党にとって少なからずデメリットになったことは事実だと思います。
では今回はどうか?
衆院解散を前向きに考えている筈の安倍総理ですが
流石に年金問題を突かれると、ややテンションが下がると思います。
個人的に80%以上の確率で衆参同時選挙が行われると予想していますが
一部の経済評論家は、年金問題を野党が選挙闘争の目玉として利用するなら
衆院解散は無くなる可能性が高いとコメントしています。
恐らく消費税増税を見送り、尚且つ「年金100年安泰説」を強調するのは
矛盾しているからだと思いますが
私はまだ衆参同時選挙の可能性は50%以上残っていると考えています。
だって年金資金は外国人に支払わせればいいじゃないですかw
野党はGPIFが損失を計上した時だけ大騒ぎしますが
2018年度の運用額133兆円に対して運用利益は56.7兆円あり
含み益はおよそ40%に上ります。
(但し私の論法では、含み益は利益ではありません)
また2001年から通算しても年率2.7%の利益を確保しており
パフォーマンスは良好だと言えます。
しかし高齢者人口がピークを迎えるといわれる2040年頃まで
公的年金の支給額は増え続けるため、確かに深刻な問題ではあります。
因みに平成29年度の公的年金収支が厚生労働省より発表されています。
それによると
<収入>
52兆7027億円(保険料収入37兆2687億円、国庫負担12兆5332億円)
<支出>
52兆3914億円
<収支>
+3113億円
<積立金残高の推移>
平成28年度末 185兆8241億円
平成29年度末 198兆0595億円
<差し引き>
+12兆2353億円
これで公的年金が破綻するとは到底思えません。
無論受給者間格差は大きく、年金だけで生活出来ない国民も居る筈です。
従って問題は老後の生活がまともに遅れない貧困層をどうするかだと思います。
今日の国会答弁をニュースで見て、日本の政治家が情けなくなりました。
論点が間違っていると感じたからです。
私はGPIFが国内株式に投資することに大賛成です。
ただ惜しむらくは、常勝軍団であって欲しいと思います。
無論資産運用は信託銀行などが代行する訳ですが
トレーダーのスキルアップがまだまだ遅れていると考えています。
少なくとも私に100兆円預けてくれれば
10年後には1000兆円以上にしてみせますよ。
これで年金問題は少なくとも200年は安泰でしょう。(^┰^;)ゞナ~ンチャッテ
てか、この長文こんな終わり方で良かったのでしょうか?(_ _*)アリャリャ!
100年って設定自体に無理がありますね。
そういえば一度以前に 時期四半期の先物を見せていただいたことがありましたが 9月減の先物ってもう売買開始してるんでしたっけ
サイト再度教えていただけると助かります。
そういえばたか〇さんは年金のプロでしたね。
釈迦に説法とはこのことでした(汗
しかも私の考え方は曲がり屋的発想なので無理があると思います。
ところでご質問の件ですが
日本取引所GPが公表しているデータのことでしょうか。
指数先物取引9月限はこちらで見ることが出来ます。
https://www.jpx.co.jp/markets/derivatives/open-interest/index.html
但しデータの更新は毎週末の夕方なので週間でしか把握出来ません。
ちと今から データ抽出します。