マイ・メモ(2019年後半 その①)

kabukabumanさん
kabukabumanさん

米中貿易戦争の経緯を見ていると

どちらが民主主義国家でどちらが社会主義国家なのか分からなくなります。


トランプ大統領は5/10

中国から輸入する全品目に25%の関税を課すことを表明。


国際通貨基金(IMF)は、米国が残る全輸入品目に追加関税を課し

中国も報復関税(全品目に25%)を発動する事態になれば

GDPは中国で最大1.5%、米国は0.6%押し下げられると試算。


また日本も0.3%程度影響を受けると予想されており

米中両国に良識ある対応を求めています。


米中通商交渉が今月中に妥結しなければ

今年後半も金融市場は米中貿易戦争に振り回されることになりそうです。


*時々独り言を呟きますが、情報交換の場になれば幸いです。

 是非とも気軽にお立ち寄り下さい。お待ちしています。 (*_ _)ペコリ 


 後半戦も頑張ろう!(^^)v

     

      

 上値が重いな~!       僕は頭が重いの!       一緒に頑張ろうにゃ!


 

 

 

834件のコメントがあります
361~380件 / 全834件
たか○さん
ネクシィーズは2000タッチしないとダメっぽいでしょうかねー。
急発進防止装置祭り まだ終わってない様な気が。。。

ネクシーズまたクロスですね。

前回と枚数がほぼ同じ。。。

お疲れ様です。


貿易戦争ネタでまた相場が揺れてますね。


東京市場はMSQ前日ということもあり余計荒れやすい相場環境だと思います。


本格的に動くかどうかを決めるのはSQとG20が終わってからが無難でしょう。

何度も言う様ですが、ここは順張りが賢明かと。。。


因みにJMCはS高までもう一歩でしたね。

急に地合いが悪化しなければもしかして???でしたが残念です。

まだ分かりませんがw

たか○さん
いやー結果結構上がりましたね。地合いよければ当然Sでしたね。

さて午後はETF発動どうなりますかねー

私もそう思いますがPTSは今一つ伸びなかった様ですね。


でも欧州系の機関投資家が喜びそうな材料なので大いに期待しています。

 

たか○さん
このネタ派地合いがよければS高出てもいいですね。

いいIR出ましたね^^


再度2000円超えを期待しましょう。

たか○さん
の可能性
たか○さん
JMC ptsで爆上げ。

(今日の売買)

日本通信(薄利撤退)

オートウェブ、カーメイト、何方もdayですがS高で売れラッキーでした。

但し持ち株は1勝9敗1分という散々な結果に終わり含み益は順調に減少。

ヘッジで何とかプラスを維持出来てはいるものの、気分はやはり1勝9敗ですw


ところで「ユーロやその他の通貨はドルに対し価値が低くなっており

米国が大きな不利益を被っている」というトランプ大統領のツィートで

ユーロ高が進み、その他の通貨という文言に反応したのか

ドル円も円高に振れています。


こうした度重なる内政干渉ともとれるトランプ発言に

市場は右往左往させられるばかり。

まあこれもトランプラリーの延長線上かも知れませんが

いい加減にして欲しいですね。

たか○さん
そうですね。流れのある銘柄でなければ この微妙な相場で ぶん投げがバンバン出そう。
ネクシィーズもいったん離脱して 拾いなおすタイミングを計っています。

最近電子決済関連からは距離を置いています。

オプトエレとインテリジェントWは売買歴はありますが

最近ノーマークです。(システム情報は売買歴がありません)


ところで消費税増税延期の可能性が噂されていますが

個人的には充分あり得ると予想していますので

住宅、不動産、システムインテグレータといった領域はパスして置こうと考えています。


またハイテク株も米中首脳会談の有無、または結果を確認した後に検討します。

政治的な不安要素が多い地合いだけに、当面は順張りに徹するのが賢明かと。。。

たか○さん
落ちてくれれば拾います。
まあ 個別の突っ込みですけどね。
たか○さん
オプトエレクトロニクスはやはり 消費税で一回売られる必要がありますよね。
たか○さん
私はシステム情報が気になってます

「大小 大証 代償」日本語ってムズイですね。


ところで今日は空中戦のよる乱高下もなく予想以上に穏やかな一日です。

むしろ軸は上向きの様ですが後場はチト様相が変わるかも。


こういう日は「急発進防止装置」関連銘柄が終日賑わいそうですね。


私もオートウェブとカーメイトに飛び乗りましたが

欲張るかさっさと降りるか迷うところです。

後場いきなりストップに張り付きそうな雰囲気ですが

う~~~ん、こちらもムズイ( ˘•ω•˘ ).。oஇ

たか○さん
代償
たか○さん
全く 予断を許さないというか。
ちとトランプもやりすぎですね。
自国の経済まで人質に取っている。世界の経済を
大庄に交渉をするというのは ある意味 トランプならでは
何でしょうけれども。

たか〇さん おはようございます。


「はてな」いい材料が出ましたね。私も肖りたいです。


しかも今日はMSQ直前の水曜日だけに

株価指数の波乱に巻き込まれない銘柄は安心です。


ただどんな悪材料も金融緩和の四文字が掻き消しそうな雰囲気なので

6月のSQはあまり荒れないと思うのですが。。。


ところでトランプ大統領が習近平国家主席に対し

G20の場で首脳会談に応じなければ

関税をさらに引き上げるという最後通告をを突きつけたそうで

中国側の対応に注目しています。


どうやら6月末に米中貿易戦争は再び山場を迎えそうですが

株価は結果次第でどちらへ転ぶか分からないので

少なくとも今月中はヘッジを緩めないつもりです。

kabukabumanさんのブログ一覧