kabukabumanさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ109件目 / 全2192件次へ »
ブログ

マイ・メモ(2019年前半)

<2019年の株式市場>


政治に振り回されそう


年後半にかけてジリ貧か


<今年の投資目標>


「常時CP50%以上を維持」

「ファンダと内需を優先」

「先行逃げ切りを目指す」



     今年も頑張ろう!(^^)v


      

 

*時々独り言を呟きますが、情報交換の場になれば幸いです。

 是非ともお気軽にお立ち寄り下さい (*_ _)ペコリ 

654件のコメントがあります(221〜240件)
  • イメージ
    たか○さん
    2019/2/19 19:31
    株が下がった時に下がった理由をしっかり受け止められるか。
    あるいは下がった理由をカキコされると攻撃してくるか。
    この二つのタイプの違いこそが 投資における大切な要素を二分すると思います。事実から目をそむけ ひたすら他人を攻撃するタイプは 自分の信念のみを貫く 芸術家肌というか。株ではなく別の何かを求めたほうがいいと思います。ラーメン屋にでもなったほうがいいと思いますねー。

    まあ一流の舌があればの話ですが。どの道でも成功は大変なことです。

    みん株はわたくしが参加してからの話ですが基本いい人が多いと思います。逆にいい人過ぎて大丈夫?って人たちもいるくらいです。ずうずうしさや思考の転換も必要ですからずるがしこいくらいがちょうどいい気もします(笑)
    掲示板で皆で買おうと言ったから 損切りできない なんて言うお人よしもいますがそれもまた掲示板の怖さでもありますね。皆で買っている感覚は恐怖を奪い去ります。結局 投資は最後は孤独なものですから、そこは覚悟してしっかりといきたいと思います。
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2019/2/19 22:02

    孤独に耐えることが出来ない投資家は周囲に追随する傾向があるので

    暴騰時には買い遅れ、暴落時には逃げ遅れるのが一般的です。


    因みに株式投資は自己中心的な性格の方が向いているという話もありますが

    周囲の意見に流されないという意味では当たっている様な気がします。


    それと素直過ぎる人も騙され易いので、やはりカモタイプかと。

    まさに弱肉強食の世界ですから、自分以外は皆泥棒だと思うくらい

    猜疑心の強い方が生き残る確率が高いと考えています。


    という訳で、私は株を始めて以来年々嫌な性格になって行くのが分かります。

    これって、もしかして成長しているのカモ??

  • イメージ
    島津。さん
    2019/2/19 22:21
    こんばんは。

    わお♪

    見られてた!♪
    しかたない他での噂気にならず♪
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2019/2/19 22:31

    島津さん どうされたんですか??


    折角頂いたコメントですが意味不明につき質問です!

    少々気になるもので。。。

  • イメージ
    kabukabumanさん
    2019/2/19 22:32

    (今日の売買)

    3989 シェアリングテクノロジー(買い)

  • イメージ
    島津。さん
    2019/2/19 22:45
    やーい♪
    気にならず♪
    多少酔っぱらっていましたけど、孤独の投資の生活は確かかも♪
    それでは世界に目を向けてサーフィンします。
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2019/2/20 00:58

    投資家は孤独です。

    だから孤独に耐えられず、何時も不安な人には向かないと思います。


    しかし最初は皆誰かに頼りたいものです。

    私も株を始めた頃は右も左も分からなかったので他力本願でしたが

    成功する確率はせいぜい1~2割だったと記憶しています。


    NET上には様々な情報が散乱していますが

    嵌め込みも情報も多いので他力本願は危険です。


    誰の意見にも左右されず自ら調査分析し、100%自己責任で行う投資は

    失敗しても原因が解かりますから次への糧になる筈です。


    そして個人投資家はそれを繰り返しながら成長して行くのだと思います。


  • イメージ
    マイルド。さん
    2019/2/20 06:07
    おはよう御座います。自分で考え、自分で調べる、自分の判断で動く。
    これに、尽きますね。後は死ぬほど反復練習に3票。
    また、閲覧させてください。
  • イメージ
    島津。さん
    2019/2/20 06:24
    お陰様で死なずに生きております、自分的に摩訶不思議

    ありがとうございますkabuさんは良いこというねぇ♪
    元気といいますかヤル気がでました♪
    それでは本日も良い1日であります様に♪
  • イメージ
    たか○さん
    2019/2/20 07:21
    おはようございます。
    島津さんの書き込みが意味深過ぎて気になります。
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2019/2/20 09:45

    マイルド。さん おはようございます。


    不労所得を得るのは甘くないということですね。


    投資は「一に勉強、二に勉強、三四が努力で、五は度胸」な~んて

  • イメージ
    kabukabumanさん
    2019/2/20 10:04

    島津さん おはようございます。


    時々冗談交じりのコメントを頂戴しますが

    島津さんの投資の腕前は本物だと推察しております。


    強いて例えると水戸のご老公って感じです。

    実力があるのに普段はそれを一切見せない人。


    頭が高い! はは~っ! _|\○

  • イメージ
    kabukabumanさん
    2019/2/20 10:11

    たか〇さん おはようございます。


    私が抱いている島津さんのイメージは「酔拳の達人」です。


    酔ったふりして実は常に頭脳明晰で投資家としても一流

    そんな気がします。



  • イメージ
    kabukabumanさん
    2019/2/20 10:14

    santecとアウトソーシングを利確しました。


    どんどん身軽にして売り屋に転向します!( ̄▽ ̄) ヘヘヘ

  • イメージ
    たか○さん
    2019/2/20 10:44
    これがバイクラなのか あるいは無尽蔵に強い相場なのか。
    外資の動きも 迷いの中にある感じを受けます。
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2019/2/20 11:40

    お答えします!


    バイクラです。


    買い方にとっては絶好の逃げ場です。


    3月中旬頃、多くの個人投資家が逃げ惑う姿が見えます!


    「kabuトラダムス」の大予言!





  • イメージ
    たか○さん
    2019/2/20 12:16
    !!!

    バイアグラ?
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2019/2/20 12:27
    座布団は無っし~~~^^
  • イメージ
    たか○さん
    2019/2/20 12:42
    バイアグラのネタがつまらなかったせいか日経が下がりました。
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2019/2/21 01:14

    今日からワシントンで開かれる米中通商交渉が終わるまでは下げないと思います。


    先日中国で行われた次官級の交渉で大きな前進が無かったそうなので

    恐らく3月1日の期限が延長されるのではないかと予想しています。

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。