kabukabumanさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ109件目 / 全2192件次へ »
ブログ

マイ・メモ(2019年前半)

<2019年の株式市場>


政治に振り回されそう


年後半にかけてジリ貧か


<今年の投資目標>


「常時CP50%以上を維持」

「ファンダと内需を優先」

「先行逃げ切りを目指す」



     今年も頑張ろう!(^^)v


      

 

*時々独り言を呟きますが、情報交換の場になれば幸いです。

 是非ともお気軽にお立ち寄り下さい (*_ _)ペコリ 

654件のコメントがあります(161〜180件)
  • イメージ
    たか○さん
    2019/2/7 18:51
    GMOペパボ 今からでも買いたくなりますね。
    ペパボってどういう意味なのか気になります。
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2019/2/7 23:18

    ペパボの語源はペーパー・ボーイ(paperboy)=新聞配達の少年


    社長が大学進学前に住み込みで新聞配達のアルバイトをしていたそうで

    当時の努力を忘れないという意味で、略して「ペパボ」を社名に使っているそうです。


    苦労人の様ですし、何だか良い人柄が伝わって来ますね。

    そういう意味でも応援したくなる銘柄だと言えそうです。

  • イメージ
    たか○さん
    2019/2/7 23:38
    それは ぜひかっておきたい銘柄ですね。
    GMOはインターネットのあらゆるポイントを押さえた会社なので
    長期保有したい銘柄の一つでしたし。
    ペパボ なるほど。変な名前だと思っていましたがとんでもなかったです。

    あすはセオリー通り下げですね。
    とりあえずセオリー通りの動きをして損失をカバーしておきます。
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2019/2/8 00:10

    トランプ大統領の一般教書演説が不評に終わり

    NY市場は政治の混迷を織り込み始めたのではないでしょうか。


    https://jp.reuters.com/article/trump-address-idJPKCN1PV2TW


    だとすれば天邪鬼の嫌な予感が当たるかも。。。


    明日の日経平均は25線の攻防になると思いますが

    国内企業の業績も停滞もしくは後退気味なので

    内部要因で反発する要素が見当たらないのは心配です。


    またNYが下げると円高に振れやすいので、為替も要注意ですね。

    109円台前半~108円台なら再び20000円割れが視野に入ると思います。




  • イメージ
    kabukabumanさん
    2019/2/13 13:07

    今日は寄りでアプリックスを手仕舞い。

    保有株はETFを除いて9銘柄。


    後場は久しぶりに1357日経ダブルインバースを買い(1226円)


    先物はラージ5枚売り建て中(20800円) 早速踏まれてますが


    それにしても異常気象みたいな相場ですね。

    まあ落ちるのは時間の問題だと思いますが(負け惜しみ

  • イメージ
    kabukabumanさん
    2019/2/13 23:58

    (後場の売買)

    アルファクスフードシステム(決算回避で手仕舞い)

    エムスリー(利確)


    持ち株➡個別6銘柄(前日比-3銘柄)

        ETF×2、NK225先物売り建て

  • イメージ
    kabukabumanさん
    2019/2/14 00:10

    (訂正)持ち株➡個別6銘柄 ☞ 7銘柄


    アルファクスは逃げて正解でしたが

    Jテックコーポは持ち越して失敗しました。

    まあとことん拘っている銘柄なので地獄まで付き合います



    それにしても評論家さん達は超強気ですね。


    米中通商協議が纏まって、日経平均24000円なんて言ってますが


    マジか?


    チキンは19000円割れを心配しているのに。。。


    まあ上がればヘッジを軽くして放置しときます。

  • イメージ
    たか○さん
    2019/2/14 11:46
    メディシノバ なんか大変なことになってますね。
    もともと バイオは触りませんけども。

    これ、今回の決算で確実にやばいことはみなわかっていたでしょうに。
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2019/2/14 12:18

    バイオ株はギャンブル性が高いので滅多に触りません。


    比較的安全なのはタカラバイオ、コスモバイオ、そーせい、JCRファーマと

    あと2~3銘柄くらいじゃないですか?


    メドレックスなんて去年から連続増資で株価は5分の1。

    アンジェスも盛り上がっていますがどうなることか?


    大当たりを引く確率はジャンボ宝くじの1等より10倍高い程度らしいです。


    因みにジャンボの1等当選確率は1000万分の1なので

    やはりバイオ株投資は難しいと思います。


  • イメージ
    たか○さん
    2019/2/14 12:21
    お疲れ様です。
    今回に関しては 売り上げがないことはわかっていたのでしょうし
    確実に猶予期間に入りそうなことは想像できそうな気がしますが。
    欲というものは怖いもので もしかしたら がこういう形になって
    しまうのでしょうね。

    今日から数日調整に入りそうですが GMOぺパボ、ロゼッタ、
    MDV システム情報 テックファーム DDS
    この辺りはどこかで拾っておきたいです。
  • イメージ
    たか○さん
    2019/2/14 12:23
    先日好決算のGMOペイメントゲートウェイは もしかするとキャッシュレスの
    筆頭になりそうですね。
  • イメージ
    たか○さん
    2019/2/14 12:25
    タカラバイオはキノコ屋ですしね
  • イメージ
    たか○さん
    2019/2/14 12:27
    実はタカラバイオって 日本の食卓を変えたようなすごい会社なんでしょうか。
    いままであまり気にしてませんでしたが シメジが身近にあるのはここのおかげなんですね。
  • イメージ
    たか○さん
    2019/2/14 12:27
    2a26ed114 
    画像添付
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2019/2/14 12:51

    シメジの話は初耳です。 


    GMOペパボは良さそうですね。たか〇さんの話を聞いて以来監視しています。

    ただキャッシュレス関連は少々過熱気味なので押し目を待ちたいと思います。


    因みにDDSはなかなか利益を出せないので

    将来性には少々疑問を持っています。


  • イメージ
    たか○さん
    2019/2/14 13:01
    ddsはたしか 豚みたいな社長から社長が変わった

    と思い込んでHP見たら まだ豚が社長してますね(汗)
    私もパスで。
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2019/2/14 13:48

    社名を変更した方が良さそうですね。


    「ブーブーエス」へ (= ̄(●●) ̄=)ぶひっ

  • イメージ
    たか○さん
    2019/2/14 13:53
    豚コレラは人間にはかからないらしいですが
    DDS社長はかかりそう。

    そしたら廃棄処分です。
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2019/2/14 14:03

    先祖は豚だったかも。σ( ̄(∞) ̄)ん?

  • イメージ
    たか○さん
    2019/2/14 15:18
    ようやく、日経が失速してkabuさんのご機嫌
    が戻ってきたような(こんなこと言うと怒られる!)

    私の明日午後からの狙い
    MDV
    CRI
    GMOぺポバ
    サニーサイド
    システム情報
    GMOPG
    GMOポぺパ
    GMOピポぺ
    GMOパピプペポ

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。